新刊書籍
レーベルで絞り込む :

2022.05.10発売
園芸少年
部活は園芸部。それも素人男子3人だけの。
高校入学間もなく、思いがけず園芸部に入部した男子生徒3人が、それぞれの思いを抱えながら成長し、友情を育む、春から秋の物語。
そつなく高校三年間を過ごそうとする達也。
いかにもヤンキーだがどこか憎めない一平。
箱をかぶっての保健室登校だが成績優秀な善男。
温室育ちでもなく、雑草でもなく、ごく普通にお日様に向かって凛とその芽をのばす草花たちと、少年たちの姿が重なりあう、魚住さんのターニングポイントともなるであろう傑作です。
●著者紹介
魚住直子(うおずみなおこ)
1966年、福岡市生まれ。広島大学教育学部心理学科卒業。第36回講談社児童文学新人賞を受賞した『非・バランス』でデビュー。2008年、『Two Trains』で小学館児童文学賞受賞。

2022.05.09発売
山本ゆう ボンバーバスト 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
グラビアだけでなく、ラウンドガールとしても活躍中の山本ゆうちゃんが週刊現代デジタル写真集に初登場!迫力満点のHカップのバストが見る者を射抜く威力はまさに最終兵器といっても過言ではない! ワンピースからの乱れ姿や暗い室内でのベッドでの姿態は同時配信となった「Hの誘い」とはまた違った妖艶さで迫ってくる。今作は2作同時発売のvol.2。

2022.05.09発売
山本ゆう Hの誘い 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
グラビアだけでなく、ラウンドガールとしても活躍中の山本ゆうちゃんが週刊現代デジタル写真集に初登場!迫力満点のHカップのバストが見る者を射抜く威力はまさに最終兵器といっても過言ではない! シースルーの下着やデザインニップレスでのカットは良家の若奥様をイメージさせる品を保ちつつも、その気品が逆に淫靡な香リとなって男性を誘う。今作は2作同時発売のvol.1。

2022.05.09発売
ちとせよしの 欲情の視線 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
佐賀の鉄工所で働いていたというガテン系の経歴を持つ、ちとせよしの。童顔巨乳で注目された彼女もめっきり女っぽくなって、今回はボリューミーな肢体をこれでもかとばかりに見せてくれます。
95センチHカップの巨乳は当然存在感たっぷりですが腰回りからヒップにかけての艶めかしさは必見です。

2022.05.09発売
ちとせよしの たわわ 週刊現代デジタル写真集
写真集・画集
佐賀の鉄工所で働いていたというガテン系の経歴を持つ、ちとせよしの。童顔巨乳で注目された彼女もめっきり女っぽくなって、今回はボリューミーな肢体をこれでもかとばかりに見せてくれます。
95センチHカップの巨乳は当然存在感たっぷりですが腰回りからヒップにかけての艶めかしさは必見です。

2022.05.09発売
ほらふきカールおじさん トルコへいく
講談社の絵本
不思議でおかしな冒険話に 、「ほんとかなあ。」がとまらない。
大人気絵本作家コンビがおくる「ほらふきだんしゃく」シリーズ待望の第2弾!
カールおじさんの話は、あまりにも不思議で、信じられないことばかり。なので、みんなはほらふきカールおじさんとよんでいます。
そんなほらふきカールおじさんが、トルコに行って、戦争をしたときのお話。
広い川を馬にのってとびこえたり、大砲の弾にのって空をとんだり、大砲は◯◯○◯をふりかけたから、爆発しなかったっていうんだけど、ほんとかなあ。
思わず笑顔になってしまう、愉快な冒険話がつまったシリーズ新作の登場です。

2022.05.09発売
まっている。
講談社の絵本
クモは巣をはってトンボがかかるのを待っています。花はきれいな色といいにおいでハチやチョウを待っています。セミの幼虫は土の中で空を飛ぶ日を待っています。ほんの数秒、じっと静かに待ってみる。なにが見えてくるしょう? なにがきこえてくるでしょう? 急ぎすぎていた私たちに、「待つ」時間の豊かさを教えてくれる絵本です。

2022.05.09発売
ほらふきカールおじさん ロシアのたび
講談社の絵本
ほらふきカールおじさんは、本当はほらふきカールおじさんという名前じゃありません。
でも、本当の名前は長すぎて、なかなか覚えられないから、みんなにほらふきカールおじさんってよんでいます。
そんなほらふきカールおじさんが、ロシアに旅をしたときに起こった、不思議なお話。
教会にぶら下がる馬、はらぺこオオカミ、立ちながら冬眠する熊・・・
どれも信じられないようなおかしなことばかりだけど、ほんとかなあ。
大人気絵本作家がおくる「新・ほらふきだんしゃく」、ここに誕生!

2022.05.09発売
まよなかのせおよぎ
夜、眠れない女の子がふと窓の外を見ると、空中で背泳ぎしている人が。おどろいて夢中で追いかけていくと……。眠りについた街で、ひそやかに繰り広げられる、ここちよい浮遊感と静けさが漂う物語。第40回講談社絵本新人賞を受賞した話題作がついに刊行。

2022.05.09発売
決定版 ウルトラ戦士VSライバル大怪獣 対決超百科
講談社の絵本
ウルトラマンからウルトラマンメビウスまでの歴代ウルトラ戦士とライバル怪獣・宇宙人が大激闘! ウルトラマンたちと同等の戦闘力・超能力をほこる、おそるべき大怪獣や悪の侵略宇宙人たち100体との激戦を、今ここに公開しよう! バルタン星人やレッドキング、ベロクロンなど、ウルトラヒーローを何度もくるしめたライバル大怪獣たちのひみつがわかるぞ! 作品を越えて登場する怪獣・宇宙人を、作品ごとにしっかり大紹介。
収録怪獣・宇宙人★バルタン星人/ネロンガ/アントラー/レッドキング/ザラブ星人/ケムラー/テレスドン/ゴモラ/メフィラス星人/ゼットン/エレキング/ビラ星人/メトロン星人/アイロス星人/キングジョー/バド星人/ガンダー/プロテ星人/リッガー/ダンカン/アロン/ガッツ星人/パンドン/アーストロン/サドラ/ツインテール/グドン/ステゴン/モグネズン/シーゴラス/ベムスター/ノコギリン/グロンケン/ムルチ/ナックル星人/フェミゴン/ベロクロン/バキシム/ドラゴリー/サボテンダー/エースキラー/巨大ヤプール/ファイヤー星人/シシゴラン/アイスロン/デッパラス/オカリヤン/バードン/キングゼミラ/ムカデンダー/テンペラー星人/マグマ星人/ケンドロス/アトランタ星人/ババルウ星人/ノーバ/サラマンドラ/ガゼラ/ガルタン大王/バランガス/ガゼボ/ゴルザ/キリエロイド/ガゾート/レギュラン星人/宿那鬼/ゴブニュ(ギガ)/ゴブニュ(オグマ)/ジョバリエ/ゴルドラス/ガタノゾーア/グラレーン/モンスアーガー/ガラオン/ギャンザー/ゼルガノイド/ガンQ/ウルフガス/エンザン/Xサバーガ/ビゾーム/カイザードビシ/ガモラン/ギギ/カオスエリガル/カオスダークネス/ガルベロス/メガフラシ/ラゴラス/ケサム/イフ/シャマー星人/ケプルス/ディノゾール/ボガール/ザムシャー/ロベルガー/グローザム/エンペラ星人

2022.05.09発売
ペンギンとざんたい
一年生からひとりで読める、絵本の次は幼年童話です。50のペンギンたちのだいぼうけん。動物好き、探検好きのお子さんにぴったり!
ともに日本を代表する、児童文学者の斉藤洋と絵本作家の高畠純の最強コンビによる大人気シリーズ。1991年に『ペンギンたんけんたい』でスタートした「ペンギン」シリーズは、『ペンギンたんけんたい』の38刷11万3000部をはじめ、シリーズ累計30万部超のロング・ベストセラーとなっています。
【内容紹介】
ここはヒマラヤ。山の頂上にユキヒョウが座っていると、空からおかしな音がきこえてきました。なんと、それは飛行船。そこに乗っているのは、50のペンギンたちです。飛行船から山の頂上に飛び降りたペンギンたちは、次々に崖をすべりおりていきます。 「ぼくたちは、ペンギンとざんたいだ!」 ……でも、山のてっぺんにやってきて、そこからすべっておりるのは、「とざん」ではなく、「げざん」なのでは?
シリーズ11作目の『ペンギンとざんたい』で、50のマイペースなペンギンたちと、かれらにほんろうされる動物たちのユーモラスなやりとりは健在です。今回の舞台はヒマラヤ。登場する動物は、ユキヒョウ、ヤク、レッサーパンダです。
※1年生漢字の一部を使用、漢字にはすべてルビ付き

2022.05.09発売
ピコのそうじとうばん
坪田譲治賞・椋鳩十章受賞の阿部夏丸氏とボローニャ国際児童図書グラフィック賞受賞の村上康成氏による〈ドーナツ池シリーズ〉は、『ライギョのきゅうしょく』『オタマジャクシのうんどうかい』など温かい文章とかわいい挿絵で子どもたちに大人気のロングセラーです。
オオサンショウウオの子どものピコは、生まれたときからひとりぼっちで、お父さんやお母さんがいません。
そんなピコがある日、ドーナツ池のそうじとうばんに任命されますが、同じ種類の魚がいなくてどこの仲間にも入れてもらえません。自分に似ている姿のヤモリたちを見つけて、一緒にそうじをはじめても、おなかの色がちがうから仲間じゃないぞ、といわれてしまい、ひとりで皆から恐れられているオオサンショウウオの岩穴へ勇気を出してそうじをしに行ったところ……。
主人公のピコを応援せずにはいられない、魚達の世界の「みにくいあひるの子」のような感動的なストーリー。「ちがうところに気をとられず、同じところをさがせ」というオオサンショウウオの言葉に象徴される、「仲間」というテーマについて深く考えさせられる作品です。

2022.05.09発売
キンギョのてんこうせい
課題図書にもなった「ライギョのきゅうしょく」からはじまる大好評のシリーズ。ドーナツ池に住む仲間たちが繰り広げる名作物語の第6作目です。今回の主人公はメダカのみんなと仲良くなれないドジョウのドジオ。
楽しいお話と美しい絵を通じて「友達って、仲間って何だろう?」と子どもが自然に考えることができる一冊です。

2022.05.09発売
ペンギンかんそくたい
一年生からひとりで読める、絵本の次は幼年童話です。50のペンギンたちのだいぼうけん。動物好き、探検好きのお子さんにぴったり!
ともに日本を代表する、児童文学者の斉藤洋と絵本作家の高畠純の最強コンビによる大人気シリーズ。1991年に『ペンギンたんけんたい』でスタートした「ペンギン」シリーズは、『ペンギンたんけんたい』の38刷11万3000部をはじめ、シリーズ累計30万部超のロング・ベストセラーとなっています。
【内容紹介】
みなみのうみには、おどろきとはっけんがいっぱい!
みなみのうみにあらわれた、ペンギンかんそくたい。なにをかんそくしているのかって?それはね、くらくなってからのおたのしみ。
※小学1年生から

2022.05.09発売
ペンギンたくはいびん
一年生からひとりで読める、絵本の次は幼年童話です。50のペンギンたちのだいぼうけん。動物好き、探検好きのお子さんにぴったり!
ともに日本を代表する、児童文学者の斉藤洋と絵本作家の高畠純の最強コンビによる大人気シリーズ。1991年に『ペンギンたんけんたい』でスタートした「ペンギン」シリーズは、『ペンギンたんけんたい』の38刷11万3000部をはじめ、シリーズ累計30万部超のロング・ベストセラーとなっています。
さむいよるにぴったりの、あたたかいおはなし
あかいぼうしをかぶったペンギン。そのおしごとのひみつは?

2022.05.09発売
クレヨン王国デパート特別食堂
青い鳥文庫
カエルとツバメをさがしに町へ出た古時計の長針はやまるくんと、短針おそまるくんがごちそうになったウナギのかば焼き(はやまるくん おそまるくん)。手術代のかわりに借りた「おどるフルーツの木」(フルーツ仙人、ふつうの医者)。オウムのすきなアイスクリーム、キツネおやじのつくる名物天丼(めいぶつてんどん)など、クレヨン王国特別食堂のお店を舞台にしたおいしいお話7編がはいっています。

2022.05.06発売
松平璃子「艶めくボディ」大ボリューム90ページ FRIDAYデジタル写真集
女優として活躍するモデル系美女の撮り下ろしデジタル写真集。色白の肢体が艶めく全編90ページのグラビアをご覧ください!

2022.05.06発売
電子オリジナル 恋する救命救急医 シンデレラナイト
「恋救」シリーズのドクターヘリのエース・神城尊×フライトナース・筧深春の新エピソードが電子書籍オリジナルで登場。スパダリに愛されまくるかわいい子犬ちゃんのラブ大増量の極上ストーリー!

2022.05.06発売
歩いている女
信吾とみや子は、同人雑誌の仲間であり、恋人未満の煮え切らない仲であった。信吾はテレビドラマのプロデューサー、佐竹のもとへ脚本を持ち込んだが不採用。しかし、みや子を紹介してほしいと頼まれる。佐竹は今度のドラマの主演女優としてみや子に目をつけたのだ。一度は断ったみや子を説得し、女優の道に進ませた信吾だったが……。仕事に悩み、恋につまずき、新たな扉を開けながら歩いていく青春群像。
--

2022.05.06発売
悪の紋章
小菅刑務所の門を2年ぶりで出て来た稲村清一は、やさしく頬をなでるシャバの風に逆らうように、ペッと唾を吐いた。「悪徳警官」のレッテルを貼られ、麻薬運搬の罪に服した彼は、完全に無実だった。彼は復讐の鬼になっていた。自分を裏切った妻との憎悪の再会、「共犯者」だった男の突然の死、謎の乗用車の追及などが、すこしずつ真相を語りそうになりながら、しかし、事件の背景は複雑にひろがり、政界・財界の大立物の身辺につながって行く。名作『私は貝になりたい』の作者が、新風の文体で現代の悪の姿を描いた本格的な長篇推理小説である。