
マイページに作品情報をお届け!
「今」こそ見るべき海外ドラマ
イマコソミルベキカイガイドラマ
- 著: 池田 敏

あなたの人生を豊かにする海外ドラマが、きっと見つかる!
2010年代に入って以来、海外ドラマを取り巻く環境は激変した。全世界をマーケットにした圧倒的な製作費。タブーなき映像表現。ハリウッドの名優から気鋭の監督までもがドラマ製作に参加し、これまでにない刺激的な作品が次々と産み出されるようになった。かつて二流とよばれた海外ドラマ産業の快進撃は、どのようにして繰り広げられたのか? その歴史と動画配信サービスの仕組みから、ヒットの秘密を紐解きます! 「でも海外ドラマってむずかしそう……」そんな誤解をほぐし、あなたにぴったりの作品を見つけるためのヒントを一緒に探ってゆきましょう。さぁ、刺激的な海外ドラマの世界にとびこもう!
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2016年08月26日
ISBN
9784061385948
判型
新書
価格
定価:946円(本体860円)
通巻番号
089
ページ数
256ページ
シリーズ
星海社新書
著者紹介
海外ドラマ評論家 1967年生まれ。東京都杉並区出身。早稲田大学政治経済学部卒業。深夜に放送されていた海外ドラマ『超人ハルク』『白バイ野郎ジョン&パンチ』を見たことをきっかけに、海外ドラマの世界に夢中になる。大学在学中から執筆活動を開始し、そのままライター業へ。現在は『SCREEN』や『映画秘宝』など多数の映画誌・TV誌に寄稿、著書に『ビバリーヒルズ青春白書フォト・コレクション』(求龍堂)や、『これが面白い! 海外テレビドラマ ベスト・テン2011―2012』(キネマ旬報社)の監修など。ほかにもWOWOWのアカデミー賞中継番組のアドバイザーを15年務めるなど、テレビ番組の監修を行うことも多い。好きな海外ドラマのジャンルはポリスアクション。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
刑事コロンボ研究
-
格闘技が紅白に勝った日
-
刑事ドラマ名作講義
-
秘境に学ぶ幸せのかたち
-
子役のテレビ史 早熟と無垢と光と影
-
放送作家ほぼ全史 誰が日本のテレビを創ったのか
-
21世紀 テレ東番組 ベスト100
-
筑紫哲也『NEWS23』とその時代
-
『名探偵ポワロ』完全ガイド
-
ドラマ人間テレビ語り
-
テレビ式 ヒットを生む発想と行動
-
メディア・ウォーズ テレビ仕掛け人たちの興亡
-
時代を読むノート テレビ現場からの衝撃メッセージ25章 翔べ,田原総一朗
-
「北の国から」異聞 黒板五郎 独占インタビュー!
-
みんなの朝ドラ
-
「ミヤネ屋」の秘密 大阪発の報道番組が全国人気になった理由
-
紀元2600年のテレビドラマ ブラウン管が映した時代の交差点
-
ネットフリックスの時代 配信とスマホがテレビを変える
-
TV大人の視聴
-
もういちどつくりたい テレビドキュメンタリスト・木村栄文