古典場から量子場への道 増補第2版

マイページに作品情報をお届け!

古典場から量子場への道 増補第2版

コテンバカラリョウシバヘノミチゾウホダイニハン

定評のロングセラーが重力場を加えてさらに充実

新しく共著者が加わり、相対論100年で話題の重力場への道すじを示す。新しい版で読みやすさも一新


オンライン書店で購入する

目次

第0章 これから「場」を学ぶ人への助言
第1章 近接作用の考え方
 1.1 Balance方程式と連続の方程式
 1.2 連続物体中に働く力
 1.3 歪みの場
 1.4 速度の場
 1.5 速度場の性質
第2章 場を決定する方程式
 2.1 弾性体の方程式
 2.2 流体の基本方程式
 2.3 電磁場の基本方程式
 2.4 電磁場と調和振動子
第3章 物質場の波動方程式
 3.1 電子の場
 3.2 電子場の性質
 3.3 相対論的場の方程式
 3.4 Klein-Gordon場の伝播
第4章 場の量子化
 4.1 復習
 4.2 調和振動子の代数学
 4.3 電子場の量子化
 4.4 Scalar場の量子化
 4.5 電磁場の量子化
第5章 場と物質
 5.1 場の理論における物質像
 5.2 場の相互作用
 5.3 Spinと統計および反粒子の問題
 5.4 場の量子論と量子力学との関係
 5.5 固体中の素励起
第6章 場の量子論 sic et non
 6.1 場の量子論の骨組み
 6.2 場の量子論の成功
 6.3 場の量子論の困難
第7章 重力の場
 7.1 Newtonの重力理論から相対論的な重力理論への道
 7.2 一般相対性理論
 7.3 重力場の量子化に関するコメント

書誌情報

紙版

発売日

2006年02月25日

ISBN

9784061532601

判型

A5

価格

定価:3,520円(本体3,200円)

ページ数

260ページ

著者紹介

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT