古典落語

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

古典落語

コテンラクゴ

講談社学術文庫

「さんまは目黒にかぎる」、「いまなんどきだい?」、「寿限無寿限無……」――。
人情の機微、人生の種々相を笑いの中にとらえ、庶民の姿を描き出す言葉の文化遺産・古典落語。本書は明治~昭和の速記本をもとに、先人の名人芸によって磨き上げられ、伝えられてきた至高の話芸を、完全に再現する。「目黒のさんま」、「時そば」、「寿限無」など、厳選された21編を収録。


ⒸTakako Okitsu

目次

明烏
三人旅
厩火事
千早振る
そこつ長屋
三方一両損
たがや
居残り佐平次
目黒のさんま
小言幸兵衛
道具屋
時そば
芝浜
寿限無
三枚起請
崇徳院
野ざらし
青菜
らくだ
がまの油
子別れ

落語の歴史
興津要さんと私(青山忠一)

書誌情報

紙版

発売日

2002年12月10日

ISBN

9784061595774

判型

A6

価格

定価:1,694円(本体1,540円)

通巻番号

1577

ページ数

440ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2019年07月26日

JDCN

06A0000000000141233J

初出

本書は’72年小社より刊行された『古典落語』(上)(下)を、著作権継承者の了解を得て、再編集したもの。

著者紹介

編: 興津 要(オキツ カナメ)

1924年生まれ。早稲田大学文学部国文学科卒業。早稲田大学名誉教授。専攻は近世文学。著書に『転換期の文学』、『明治開化期文学の研究』、『落語』、『新編薫響集』、『日本文学と落語』、『江戸川柳散策』など。1990年没。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報