文明の十字路=中央アジアの歴史

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

文明の十字路=中央アジアの歴史

ブンメイノジュウジロチュウオウアジアノレキシ

講談社学術文庫

ヨーロッパ、インド、中国、中東の文明圏の彼方で、生き抜いてきた遊牧民たちの領域が中央アジアである。絹と黄金を運んだ悠久の交易路シルクロード。多くの民族と文化の邂逅と衝突。アレクサンドロス大王とチンギス・ハーンの侵攻……。仏教・ゾロアスター教・マニ教・ネストリウス派そしてイスラムもこの地を経由した。中央アジアの雄大な歴史をコンパクトにまとめた入門書。(講談社学術文庫)


東西の文明交流の担い手=遊牧民族の3千年。東から絹を西から黄金を運んだシルクロード。世界の屋根に分断された東西トルキスタン。草原の遊牧民とオアシス農耕民との対立と共存を軸に、雄大な歴史を描く。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 先史時代の中央アジア
第2章 オアシス都市と遊牧民
第3章 遊牧国家の発達
第4章 シルクロード
第5章 イスラム勢力の展開
第6章 地上最大の征服者
第7章 ウズベク王朝と帝政ロシア
第8章 近代の東トルキスタン
第9章 アフガニスタンをめぐるイギリスとロシア
第10章 二十世紀の西トルキスタン

書誌情報

紙版

発売日

2007年02月09日

ISBN

9784061598034

判型

A6

価格

定価:1,331円(本体1,210円)

通巻番号

1803

ページ数

328ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2014年10月24日

JDCN

0615980300100011000G

初出

1977年に講談社から刊行された『世界の歴史12 中央アジアの遊牧民族』を改題し、文庫化。

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報