
マイページに作品情報をお届け!
保健室の日曜日 なぞなぞピクニックへいきたいかぁ!
ホケンシツノニチヨウビナゾナゾピクニックヘイキタイカァ
ここは、せんねん町の、まんねん小学校。どこにでもある小学校だと思うでしょ。でも、ちょっとちがうんですよね。とくに、日曜日は……。というわけで、今回は保健室のなかまたちのお話です。ほうたい、身長計、ちょうしんき、たんこぶ……、みんなで「目に見えなくても、あるもの」をさがしにいくことになりました。でも、「目に見えなくても、あるもの」って、なに? ふたつのチームが発見したものは……。
ここは、せんねん町の、まんねん小学校。
どこにでもある小学校だと思うでしょ。
でも、ちょっとちがうんですよね。
とくに、日曜日は……。
というわけで、今回は保健室のなかまたちのお話です。
ほうたい、身長計、ちょうしんき、たんこぶ……、みんなで「目に見えなくても、あるもの」をさがしにいくことになりました。9人が、チームAとチームBにわかれて、「さあ、行こうぜ!」。
でも、「目に見えなくても、あるもの」ってなんでしょう?
ふたつのチームが、自転車屋さんとドーナツ屋さんで発見したものって……。
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2017年11月24日
ISBN
9784061957909
判型
A5
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
96ページ
シリーズ
わくわくライブラリー
電子版
発売日
2017年12月22日
JDCN
06A0000000000008749M
著者紹介
村上しいこ 三重県生まれ。 『うたうとは小さないのちひろいあげ』で第53回野間児童文芸賞受賞。近著に『たべもののおはなし エビフライ にげたエビフライ』(さとうめぐみ・絵)『じてんしゃのほねやすみ』(長谷川義史・絵)など。「むかし手作りチョコレートを作りました。かえってきたへんじは、『こんなかたいチョコレート、一生わすれられへんやろ』でした。気持ちもだいじやけど、きおくもだいじ。いまでもおぼえてくれているかな?」 ホームページ http://www.geocities.jp/m_shiiko/
田中六大 1980年東京都生まれ。 近著に『おとのさま、スキーにいく』(中川ひろたか・作) 『たべもののおはなし おむすび うめちゃんとたらこちゃん』(もとしたいづみ・作)など。「チョコレート大好きです! ぼくが小学生のときはシールのおまけつきのチョコレート菓子が大流行していました。ところで、最近よく使っている絵の具で、チョコレート色の絵の具があって、チョコレートのにおいがする気がするのですが、たぶん気のせいだと思います」 ホームページ http://www.rokudait.com/