新・平家物語(六)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

新・平家物語(六)

シン・ヘイケモノガタリ

鹿ヶ谷事件は“驕(おご)る平家”への警鐘であったが、清盛にはどれ程の自覚があったろうか。高倉天皇の中宮(ちゅうぐう)徳子は、玉のような御子を産み、一門をあげて余慶にひたっていた。――だが、反平家の動きは、いまや野火の如く六波羅の屋形を包んでいた。その総帥はもちろん、清盛の圧力に屈せぬ後白河法皇、関白基房などの院方。そして意外と思われる人に、76歳の源三位頼政がいた。


「驕る平家」への警鐘となった鹿ヶ谷事件。しかし清盛にはどれ程の自覚があったろうか。反平家運動は、今や野火の如く六波羅の屋形を包んでいた。その総帥はもちろん、清盛の圧力に屈せぬ後白河法皇である。


目次

■御産の巻(つづき)
鬼界ケ島
俊寛と・やどかり
足摺り
■御産絵巻
鳴弦
那智の小机
新宮十郎
一つの白帆
にせ義経
鮫女
大宋水鳥図式
雁の驚き
天のとりふね
江ノ三郎
とある森蔭
燈籠大臣
みじか夜の門
蓮花の怪
仮住居
平大納言時忠
出た答え
唖蝉
堅田の湖賊
■りんねの巻
策 士
結び文
形 影
木の下
驢に乗る人
老兵晩夢
官倉の鍵
若き秋・老いの秋
高野川
反っ歯
高札けずり
二人義経
八方やぶれ
坂東訛り
人の子なれば
涅槃の宿
夕 花
公達つどい

あわれ月夜かな
泣き弁慶
地震草紙
「雪ノ御所」余震
法印問答
後白河遷し

書誌情報

紙版

発売日

1989年06月02日

ISBN

9784061965522

判型

A6

価格

定価:880円(本体800円)

ページ数

468ページ

電子版

発売日

2014年08月01日

JDCN

0619655200100011000I

収録作品

  • 作品名

    私の吉川英治

    初出

  • 作品名

    作品紀行

    初出

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT