日本人は永遠に中国人を理解できない

マイページに作品情報をお届け!

日本人は永遠に中国人を理解できない

ニホンジンハエイエンニチュウゴクジンヲリカイデキナイ

「お人好しの日本人へ――」孔子の第75代直系子孫がついに、本音で警告を発した
中国流とはどういうことかを知りたいと考えること自体が誤りのもと。「河ひとつ越えればすべてが違う」国、中国の誰も語らなかった真の姿!!

ここで、クイズをひとつ出してみよう。ある中国人がサッカー見物に行こうとしたが、空模様が怪しくなってきた。そこで、この中国人は傘を2本持って出かけた。どうするのだろう?第1の答え――傘を持たずに来た人に貸すため。もちろんこれは間違い。今時の中国人がそんなことするはずがない。第2の答え――1本売って、1本は自分用にする。この答えは半分正解だが、完璧とはいえない。では、正解はなにか?中国人は傘を2本とも売って、雨の中、自分は頭に新聞紙をのせて帰ってくる、である。これは単なる笑い話ではない。実話なのである。中国人は遊びに行くときも、儲け話を考えている。転んでもただでは起きない中国人のビジネス魂が、実に巧み表現されている。この精神は貧乏人からお金持ちまで一貫している。――本文より


目次

第1章 中国人は日本人の想像を超えている
第2章 中国人は、ふたつの顔を使い分ける
第3章 これでは中国ビジネスに失敗する
第4章 日本人が中国ビジネスで成功する秘訣
第5章 これからの中国は危ないのか?
第6章 日本人は、付き合いが気の毒なくらい下手

書誌情報

紙版

発売日

1996年05月21日

ISBN

9784062081740

判型

四六

価格

定価:1,602円(本体1,456円)

ページ数

234ページ

著者紹介

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT