ぶらりぶらぶらクレヨン王国

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ぶらりぶらぶらクレヨン王国

ブラリブラブラクレヨンオウコク

児童文庫のロングセラー「クレヨン王国」シリーズ。その著者が綴ったエッセイ集、第2弾!
「クレヨン王国」を生んだ、熱海の四季の美と、著者の豊かな教養とが織りなす、至福のエッセイ&短編が48編。

<48編のタイトル>
■新年の部
●つらゆきさん●悪夢良夢●へあがる●カッパのお鏡●ものまね●あわれな犬●病室にて●ゆく川の流れ●翻訳●金色夜叉●古い暦●寿命の壁
■春の部
●ありがたや帰化植物●相撲今昔●石碑も年とる●群発地震●新芽のころ●男子の思春期●キジも鳴かずば●花見酒●しだれ柳を見に●女性の時代●なんにも変わらない●コジュケイの家族
■夏の部
●バードウィーク●雨靴●カエルどん トンボくん●華道教室●あかん学校●空襲下のアナウンス●名古屋弁●月見草●百代の過客●百足シーズン●湖畔の宿●アヒルのゆめ
■秋の部
●動物愛護週間に●カマキリ●腕時計●耳を動かす●先駆者●訪問者たち●山の鹿●秋の黄樹●風の町●清澄な空間●空のかあさん●冬の鳥


ⒸKashiwa Fukunaga 2022/Sakura Fukunaga 2022

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2007年09月15日

ISBN

9784062142786

判型

新書

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

206ページ

電子版

発売日

2022年10月28日

JDCN

06A0000000000573971W

著者紹介

著: 福永 令三(フクナガ レイゾウ)

1928年、名古屋市生まれ。早稲田大学文学部国文科卒業後、文筆活動に入る。1956年オール読み物新人杯受賞。1963、モービル児童文学賞受賞。1964年『クレヨン王国の十二か月』で第5回講談社児童文学新人賞受賞。1968年から1988年まで、自然に親しむ心をもった児童を育てる目的で学習塾を開く。主な作品に「クレヨン王国」シリーズ(講談社)がある。同シリーズは累計500万部の大ロングセラーになっている。2012年逝去。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT