
マイページに作品情報をお届け!
吉田茂 ポピュリズムに背を向けて
ヨシダシゲルポピュリズムニセヲムケテ
- 著: 北 康利
日本を独立させた男の気骨溢れる生涯 敗戦の中で誇りを失っていた日本人のなかで、敢然と占領者に立ち向かった吉田茂。国民的宰相の痛快な人生とドラマチックな「サンフランシスコの日々」を描く
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2009年04月21日
ISBN
9784062149389
判型
四六
価格
定価:1,980円(本体1,800円)
ページ数
394ページ
著者紹介
昭和三十五年生まれ、東京大学法学部卒業後、富士銀行入行。みずほ証券財務開発部長、業務企画部長等を歴任、平成二十年みずほ証券退職。本格的に作家活動に入る。著書に第14回山本七平賞を受賞した『白洲次郎 占領を背負った男』、『福沢諭吉 国を支えて国を頼らず』(ともに講談社) をはじめ、『同行二人 松下幸之助と歩む旅』(PHP研究所)など。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
保守政治家 わが政策、わが天命
-
政治と人生 中曽根康弘回顧録
-
田中角栄vs竹下登
-
汚れ役 側近・飯島勲と浜渦武生の「悪役」の美学
-
永田町動物園 日本をダメにした101人
-
昭和の宰相
-
したたか 総理大臣・菅義偉の野望と人生
-
真実の原敬 維新を超えた宰相
-
政治家と回想録
-
昭和政争
-
ハマコー だう! ツイッターの言葉力
-
「影の総理」と呼ばれた男 野中広務 権力闘争の論理
-
正言は反のごとし 二人の謙三
-
激録!総理への道 戦後宰相列伝 田中角栄から森喜朗まで
-
一を以って貫く 人間 小沢一郎
-
小説・吉田茂
-
英才の家系―鳩山一郎と鳩山家の人々
-
田中角栄の人を動かすスピーチ術
-
プロ秘書だけが知っている永田町の秘密
-
テロルの真犯人
-
政争家・三木武夫 田中角栄を殺した男
-
田中角栄 昭和の光と闇
-
小沢一郎 淋しき家族の肖像
-
YKK秘録
-
民権闘争七十年
-
田中角栄・真紀子の「税金逃走」
-
政治家の日本語力-言葉を武器にできるのか、失点にするのか
-
日本をダメにした九人の政治家
-
政治家の正体
-
政治家の条件
-
「政治家」無用論
-
日本を呪縛した八人の政治家
-
絶頂の一族 プリンス・安倍晋三と六人の「ファミリー」
-
安倍首相の「歴史観」を問う
-
仮面の改革派・渡辺喜美
-
野中広務 差別と権力
-
東京を弄んだ男 「空疎な小皇帝」石原慎太郎
-
田中角栄に消えた闇ガネ
-
戦後政財界三国志
-
情と理―後藤田正晴回顧録
-
小沢一郎 完全無罪 -「特高検察」が犯した7つの大罪
-
小説 角栄学校
-
虚像に囚われた政治家 小沢一郎の真実
-
証言 村上正邦 我、国に裏切られようとも
-
昭 田中角栄と生きた女
-
逆臣 青木幹雄
-
角栄のお庭番 朝賀昭
-
角栄になれなかった男 小沢一郎全研究
-
覚悟! 陽気な突破者 渡辺喜美
-
ドキュメント副知事――猪瀬直樹の首都改造・一八〇〇日