ハマコー だう! ツイッターの言葉力

マイページに作品情報をお届け!

ハマコー だう! ツイッターの言葉力

ハマコーダウツイッターノコトバリョク

ツイッターで吠え続けるハマコーが、140字に収まらないほんとうに言いたいことを初めて明かす!
3ヵ月でフォロワー15万人を集めたハマコーツイッターの魅力とは?

突然ツイッターの世界を騒がせた、ハマコーの咆哮ツイート。その人気の秘密を、「ツイッターの輪の拡げ方」「政治と選挙とツイッター」「ほんとうに言いたいこと」などの章立てで明かす、著者初のツイッター本です。
人を惹きつけるつぶやきとは? どうやったらフォロワーが増えるのか? などの答が、なぜ自分のつぶやきが支持されたのかを自己分析するハマコー先生の言葉から掴める異色のノウハウ+独白本。
さらに、ツイッターから生まれた「ハマコープロジェクト」の今後の活動内容にも言及。
「だう!」とは何なのか? ついにその答が明かされる!?

■第一章 ハマコーツイッター 私がなぜツイッターを始めたのか
■第二章 3ヵ月でフォロワー15万人 友達の輪の拡げ方
■第三章 政治と選挙とツイッター おかしな政界四天王!?
■第四章 心に響くツイッターの言葉


  • 前巻
  • 次巻

目次

■第一章 ハマコーツイッター 私がなぜツイッターを始めたのか
80歳を過ぎてなお、進化し続けるハマコーが、ツイッターを始めることになった理由とは? スタートに至る経緯を、「オバマ」「政権交代」「ツイッター政治家」などの話題を通して語ります。政界引退後17年を経て、ケータイメールさえ一切使わなかったハマコーが、突然ツイッターの起爆力に目覚めたのは、かの国の大統領戦を眺めていた時だった!
■第二章 3ヵ月でフォロワー15万人 友達の輪の拡げ方
ハマコー流の「輪」の拡げ方を、ホリエモンこと堀江貴文氏や、孫正義氏との交流に触れつつ明かします。「有名人にいきなりツイート」「ノールールのバリケード突破」などの話題や、40数人の政治家フォローから始まったハマコーツイートが、1日1000人以上のフォロワーを集めるようになるまでの、わずか10日あまりの最初期の内情から、大人気の秘密が見えてくる。
■第三章 政治と選挙とツイッター おかしな政界四天王!?
日頃から「ツイッターをいちばん勉強するべきなのは政治家だ!」と指摘しているハマコー先生が、初のネット選挙となる夏の参院選を控えて、政界を一変させるツイッターの潜在力を語ります。鳩山由紀夫首相、小沢一郎民主党幹事長、亀井静香金融担当大臣、福島瑞穂少子化対策担当大臣という以外な4氏を四天王に見立て、今後の政局を読み解きます。
■第四章 心に響くツイッターの言葉
テレビ、新聞が伝えない話題を即時的確に伝えることのできるツイッターは、また、自分自身で考えることを鍛える道具としても有効だとするハマコー先生が、ツイッターで出会った心に響く言葉や、「これからのハマコー」を率直に語る。暴れん坊として知られた政治活動家ハマコーの、芸術家宣言とは!?

書誌情報

紙版

発売日

2010年06月10日

ISBN

9784062162661

判型

四六

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

ページ数

192ページ

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT