
マイページに作品情報をお届け!
ローマ帝国と地中海文明を歩く
ローマテイコクトチチュウカイブンメイヲアルク
ギリシャのポリス誕生からローマ帝国発展まで、地中海文明の歴史は、歴史ファンの関心を惹き付けて止まない。トルコの小アジアにはギリシャ時代の神殿が佇み、ローマのフォロロマーノやスコットランドのハドリアヌス帝の長城は大帝国の繁栄を今に伝える。壮大な地中海文明の魅力を、本村教授と東大西洋史学研究室出身の俊英が現地を訪ね、自ら撮影した写真を駆使して解説。ローマ帝国と地中海文明の実像を知るために必携の書。
古代ギリシャのポリス誕生からローマ帝国の発展まで、地中海文明の歴史は、歴史ファンの関心を惹き付けて止まない。いまトルコ共和国がある小アジアにはギリシャ時代の神殿が佇み、都ローマのフォロロマーノやスコットランドのハドリアヌス帝の長城は大帝国の繁栄を今に伝える。この壮大な地中海文明の魅力を、本村教授と東大西洋史学研究室出身の俊英が現地を訪ね、自ら撮影した写真を駆使して解説。ローマ帝国と地中海文明の魅力を味わうために必携のトラベルガイド。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第一章 ローマ繁栄の光と陰を訪ねて
●チルコ・マッシモーー『ベンハー』で知られる戦車競走場は40万人もの観衆を収めた。ムッソリーニが甦らせ、20世紀ファシズムの産物とも言われる遺跡の全容。
●フォロ・ロマーナと皇帝たちの大浴場――カエサルの墓、元老院、凱旋門が建ち並ぶ帝国中枢。『テルマエ・ロマエ』でお馴染みの大浴場は皇帝たちが競って建造。
●オスティアーーローマの胃袋を支えた外港はポンペイを凌ぐ人口で繁栄を誇った。大浴場、劇場、食糧倉庫や沈船にいたるまで、歴史学・考古学の成果を盛り込む。
●ポンペイーーナポリ近郊の遺跡には紀元1世紀に大噴火で埋没した町の日常が当時のまま残る。民家の落書きから優雅な暮らしや娼家で遊ぶ庶民の姿をうかがう。
第二章 帝国の周縁を彩る神殿と要塞・城壁
●トルコ・ディデュマの神殿――古代ギリシャからローマ帝政期に栄えた巨大なアポロン神殿は7階建てビルの高さとサッカー場ほど広いテラスで見物人を圧倒する。
●帝国東部の要・アンティオキアーーマケドニア時代に建設され首都ローマに準じるほど重視された東方の要の都市計画とユダヤ教、キリスト教が混在する遺跡を辿る。
●エディンバラからハドリアヌス帝の長城へーーローマ帝国の最北端、ブリタニアとスコットランドの境界に横たわる長城を訪ね、帝国の北方進出と防衛体制を見る。
第三章 地中海文明の源流を探索する
●クレタ島のクノッソスとゴルテュンーー迷宮で知られるクノッソスは先史時代から続く希有な町。ゴルテュンと覇を競い、ローマ帝政期も生き抜いた歴史を辿る。
●サモトラケ島の神殿遺跡――ニケ像で有名なサモトラケはギリシャの植民都市。神殿を寄進したマケドニアのフィリッポス2世の野望とローマに敗れるまでを追跡。
●大英博物館に収蔵されたメソポタミア文明の遺物
●アテネ考古学博物館の名品・秘宝
ほか
書誌情報
紙版
発売日
2013年04月23日
ISBN
9784062176958
判型
四六変型
価格
定価:2,860円(本体2,600円)
ページ数
418ページ
電子版
発売日
2013年05月31日
JDCN
0621769500100011000C
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
項羽と劉邦の時代
-
モンゴルvs.西欧vs.イスラム
-
オスマン帝国全史
-
コロッセウムからよむローマ帝国
-
インカ帝国の虚像と実像
-
張騫 シルクロードの開拓者
-
大英帝国の<死の商人>
-
最後の遊牧帝国
-
モンゴル帝国
-
古代エジプト動物誌
-
古代文字の解読
-
アフリカ史
-
東大の良問10に学ぶ世界史の思考法
-
龍の世界
-
中華を生んだ遊牧民 鮮卑拓跋の歴史
-
民族と文明で読み解く大アジア史
-
砂漠と草原の遺宝
-
銭躍る東シナ海
-
近代アジアの啓蒙思想家
-
ヨーロッパ中世の社会史
-
戦争の中国古代史
-
アステカとインカ 黄金帝国の滅亡
-
中国の歴史
-
シルクロード世界史
-
ペルシア帝国
-
月下の犯罪 一九四五年三月、レヒニッツで起きたユダヤ人虐殺、そして或るハンガリー貴族の秘史
-
楊貴妃 大唐帝国の栄華と滅亡
-
海賊の大英帝国
-
オスマン帝国の解体
-
十二世紀のルネサンス
-
新しい中世 相互依存の世界システム
-
世界探検史
-
モンゴル帝国誕生
-
ソビエト連邦史
-
都市の起源
-
世界史の図式
-
海洋帝国興隆史 ヨーロッパ・海・近代世界システム
-
隋唐世界帝国の形成
-
東アジア世界の歴史
-
世界大恐慌 1929年に何がおこったか
-
世界人名物語――名前の中のヨーロッパ文化
-
世界史再入門 歴史のながれと日本の位置を見直す
-
世界のなかの日清韓関係史-交隣と属国、自主と独立
-
最後のロシア皇帝ニコライ二世の日記
-
古代エジプト文明 世界史の源流
-
近代ヨーロッパの誕生 オランダからイギリスへ
-
海を渡ったモンゴロイド
-
ピラミッドへの道 古代エジプト文明の黎明
-
トロイア戦争全史
-
ティムール帝国
-
ギリシア文明とはなにか
-
アテネ民主政 命をかけた八人の政治家
-
文明の十字路=中央アジアの歴史
-
息子を国王にした女たち フランス宮廷凄腕ママ
-
世界史とヨーロッパ
-
新書アフリカ史
-
モンゴル帝国の興亡
-
クイズで入門 ヨーロッパの王室