日中「再」逆転

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

日中「再」逆転

ニッチュウサイギャクテン

 テロの続発、シャドー・バンキングの破綻、そして賄賂をなくすとGDPの3割が消失するというほどの汚職拡大……中国バブルの崩壊は、2014年に必ず起こる! 日本人として、中国の指導者・経営者たちと最も太いパイプを持つ著者の、25年にわたる取材の集大成!!


 テロの続発、シャドー・バンキングの破綻、そして賄賂をなくすとGDPの3割が消失するというほどの汚職拡大……中国バブルの崩壊は、2014年に必ず起こる!
 日本人として、中国の指導者・経営者たちと最も太いパイプを持つ著者の、25年にわたる取材の集大成!!


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 ダボス会議
      ――日中逆転の確信
第2章 中国にとって凶
      ――習近平の軽量政権
第3章 中国バブル関税法界
      ――シャドー・バンキングの罠
第4章  極左・習近平vs.極右・李克強
      ――江沢民一派を追い落とせ
第5章  世界が絶賛する日本経済
      ――アベノミクスvs.リカノミクス
第6章  中国が日本に勝てない4つの理由
      ――2020年にGDP再逆転

書誌情報

紙版

発売日

2013年12月25日

ISBN

9784062188050

判型

四六

価格

定価:1,760円(本体1,600円)

ページ数

386ページ

電子版

発売日

2014年03月07日

JDCN

0621880500100011000A

著者紹介

著: 近藤 大介(コンドウ ダイスケ)

近藤大介(こんどう・だいすけ) 1965年、埼玉県に生まれる。東京大学卒業後、「フライデー」「月刊現代」「週刊現代」などで記者・編集者を務める。2009年から2012年まで中国に駐在。明治大学講師(東アジア論)。中国を中心とした東アジア問題の研究をライフワークとする。 著書には、『対中戦略』(講談社)、『深紅の華』(廣済堂出版)などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT