たのしいムーミン一家 復刻版

マイページに作品情報をお届け!

たのしいムーミン一家 復刻版

タノシイムーミンイッカフッコクバン

 漫画家羽海野チカ氏、おすすめの1冊!
 「あなたに良く似た誰かが暮らしている 遠い海と森と谷のお話し」

 長きにわたり、多くの国で愛され続けている、ムーミンの世界。
 ムーミン童話を日本で1964年から出版し続けてきた講談社が、ムーミン出版70周年に復刻する、『たのしいムーミン一家』1965(昭和40)年版!
 1965年に日本で初めて単独の本として出版されたのが、この『たのしいムーミン一家』です。
 一目で世界観が分かる美しい装幀、昔ながらの函入り。
 スナフキンが持っていたのは「よこぶえ」など、当時の表記も再現!
 復刻版ならではのふろくとして、表紙ポストカード、かつて出版されたムーミン童話が一覧となっている「ムーミン童話日本出版50年のあゆみ」も封入。
 少し小型化したので、本棚にも収まりがよくなり、ギフトにも最適です。


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2015年07月30日

ISBN

9784062195959

判型

四六

価格

定価:2,530円(本体2,300円)

ページ数

282ページ

著者紹介

作・絵: トーベ・ヤンソン(トーベ・ヤンソン)

画家・作家。1914年8月9日フィンランドの首都ヘルシンキに生まれる。父は彫刻家、母は画家という芸術一家に育ち、15歳のころには、挿絵画家としての仕事をはじめた。ストックホルムとパリで絵を学び、1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が世界中で評判に。1966年国際アンデルセン大賞、1984年フィンランド国民文学賞受賞。おもな作品に「ムーミン童話」シリーズ(全9巻)のほか、『少女ソフィアの夏』『彫刻家の娘』などがある。2001年6月逝去。

訳: 山室 静(ヤマムロ シズカ)

文芸評論家・翻訳家。1906年鳥取県鳥取市生まれ。岩波書店に勤めながら夜間大学で学び、のち、東北大学文学部美術科卒業。日本女子大学教授などを勤める。北欧神話・北欧文学に造詣が深く、ムーミン童話をはじめ、たくさんの翻訳を残した。著書に『北欧文学の世界』『アンデルセンの生涯』(毎日出版文化賞受賞)など多数。2000年逝去。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT