作らずに創れ! イノベーションを背負った男、リコー会長・近藤史朗

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

作らずに創れ! イノベーションを背負った男、リコー会長・近藤史朗

ツクラズニツクレイノベーションヲセオッタオトコリコーカイチョウコンドウシロウ

3度の経営危機に直面するたび、イノベーションによって乗り越えてきたリコー。「企業の寿命は30年」と言われる中、危機を改革へのブースターとして2兆円超の大企業へと飛躍することができたのはなぜなのか。「imagio MF200」で世界的な大ヒットを飛ばし、現在、会長の地位にある伝説の男・近藤史朗氏が、現場で闘ってきた経験をもとにその秘密を自ら語る。世界を相手に成功を掴み取るための極意!


 3度の経営危機に直面するたび、イノベーションによって乗り越えてきたリコー。「企業の寿命は30年」と言われる時代にあって、それが実現できたのはなぜなのか。また、危機を改革のチャンスに変えて売上高2兆円超の大企業へと飛躍できたのはなぜなのか──。
「imagio MF200」で世界的な大ヒット。業界に革命を起こし、現在、会長の地位にある“伝説の男”近藤史朗氏が、現場で闘ってきた経験をもとに自らその秘密を語る。
 徹底的なシミュレーションを行い、モノ作り企業でありながら、「試作を作らない」という斬新なモデル。常識にとらわれない発想で「ありえない」ことを次々現実のものに。迷えるビジネスマンに「勇気」と「創造のヒント」をくれる1冊。


  • 前巻
  • 次巻

目次

はじめに
第1章 風雲児、デジタルに挑む
第2章 世界を席巻した「imagio MF200」
第3章 作らずに創れ!
第4章 「千年に一度」の激動期を乗り越えて
第5章 未来起点で考える──「コト+モノ」のイノベーション
終 章 なぜいま、「近藤史朗」なのか

書誌情報

紙版

発売日

2017年01月20日

ISBN

9784062204415

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

234ページ

電子版

発売日

2017年01月27日

JDCN

0622044100100011000A

著者紹介

著: 大塚 英樹(オオツカ ヒデキ)

1950年、兵庫県に生まれる。テレビディレクター、ニューヨークの雑誌スタッフライターを経て、1983年に独立してフリーランサーとなる。以来、新聞、週刊・月刊各誌で精力的に執筆活動を行い、逃亡中のグエン・カオ・キ元南ベトナム副大統領など、数々のスクープ・インタビューをものにする。現在は、国際経済を中心に、政治・社会問題などの分野で幅広く活躍する。これまで500人以上の経営者にインタビューし、とくにダイエーの創業者・中内功には、1983年の出会いからその死まで密着を続けた。 著書には『社長の危機突破法』(さくら舎)、『流通王──中内功とは何者だったのか』『柳井正 未来の歩き方』(以上、講談社)、『「距離感」が人を動かす』『続く会社、続かない会社はNo.2で決まる』(以上、講談社+α新書)などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT