巨大津波は生態系をどう変えたか

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

巨大津波は生態系をどう変えたか

キョダイツナミハセイタイケイヲドウカエタカイキモノタチノヒガシニホンダイシンサイ

ブルーバックス

福岡伸一氏推薦!
生命は大きく変わらないように絶えず小さく変わっている。生態系という動的平衡は大激変から回復できるのか。

物言わぬ生きものたちが問う「復興とは何か」
2011年3月11日に東北を襲った巨大津波は、生き残った動植物の生息地をも激変させた。死滅するカエルの卵、真夏に枯れゆく木々、姿を消した絶滅危惧種のトンボたち……。しかし津波の影響がかつてない規模になったのは、人間による隙間のない土地利用が原因だった。「復興」の名のもと、急速に進む土木事業は、本当に東北の「豊かな自然」を回復できるのか。震災直後から生きものたちの消息を追って東北全域を奔走した著者が問う「真の復興とは」。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第1章 東北地方の生態系
第2章 変容した地形
第3章 蝕まれた水辺
第4章 蝕まれた大地
第5章 津波がもたらした異観
第6章 湿地の生きものたちのその後
第7章 砂浜の生きものたちのその後
第8章 巨大津波は生態系をどう変えたか

書誌情報

紙版

発売日

2012年04月20日

ISBN

9784062577670

判型

新書

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

通巻番号

1767

ページ数

216ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2015年07月24日

JDCN

0625776700100011000U

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT