ナチ占領下のフランス 沈黙・抵抗・協力

マイページに作品情報をお届け!

ナチ占領下のフランス 沈黙・抵抗・協力

ナチセンリョウカノフランスチンモクテイコウキョウリョク

講談社選書メチエ

ヴィシー時代。老元帥ペタンにひきいられた日々は、「抹殺すべき四年間」(1940-44)と呼ばれる。対独協力者(コラボ)によるユダヤ人狩り、ファシズムを礼讃する知識人、ヒトラーに忠誠を誓った男たち……。多くの驚くべき事実がそこにはあった。三色旗が鉤十字に蹂躙されるなか、人びとはいかに生きたのか?われわれの知らない「もう一つのフランス」に、いま光があてられる。

【目次】
第一章 忘却のベール
第二章 第二次大戦前夜
第三章 ヴィシー体制
第四章 対独協力
第五章 レジスタンス
第六章 解放

あとがき
関連年表
索引


  • 前巻
  • 次巻

目次

第一章 忘却のベール
第二章 第二次大戦前夜
第三章 ヴィシー体制
第四章 対独協力
第五章 レジスタンス
第六章 解放

あとがき
関連年表
索引

書誌情報

紙版

発売日

1994年12月05日

ISBN

9784062580342

判型

四六

価格

定価:1,602円(本体1,456円)

通巻番号

34

ページ数

286ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介

著: 渡辺 和行(ワタナベ カズユキ)

1952年、岐阜県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。香川大学法学部教授。専攻はフランス近現代史。著書に、『規範としての文化』(共著・平凡社)、『フランス近代史』(共著・ミネルヴァ書房)などがある。

関連シリーズ

BACK
NEXT