最後の遊牧帝国 ジューンガル部の興亡

マイページに作品情報をお届け!

最後の遊牧帝国 ジューンガル部の興亡

サイゴノユウボクテイコクジューンガルブノコウボウ

講談社選書メチエ

14世紀、元朝が中国から撤退した後、中央ユーラシア草原は歴史の舞台から消えてしまう。しかし、モンゴル帝国の後裔たちは、各地で強大な遊牧王権をつくり、独自の文化を形成していた。そして17世紀、ジューンガル部は大遊牧帝国を築きあげる。さまざまな言語の史料を駆使し、誰も語れなかったオイラト民族の歴史を鮮明に描き出す意欲作。

【目次】
序章 遊牧民にも歴史がある
第一章 ジューンガルのガルダン、清軍に敗れる
1 ハルル・モンゴル、ガルダンに逐われて清朝に帰属
2 清の康熙帝のジューンガル親征
3 ジューンガルのガルダンの滅亡
4 ジューンガルとはなにか
第二章 モンゴル帝国の伝統
1 モンゴル民族の起源
2 遊牧帝国の性格
3 モンゴル帝国の遺産
第三章 モンゴルとオイラトの抗争
1 オイラトの出現
2 北元時代の始まり
3 オイラトの覇権
第四章 オイラト部族連合と新しいモンゴル
1 四オイラト部族連合
2 新たに形成されたモンゴル
3 再びモンゴルとオイラトの抗争
第五章 十七世紀のオイラト
1 オイラトの新しい隣人ロシア
2 ジューーガル史の通説の誤り
3 ジューガル。ハーン国はなかった
第六章 ジューンガル部の覇権
1 ガルダン・ボショクト・ハーン
2 ツェワンラブタンの時代
3 ガルダンツェリンの時代
第七章 ジューンガル部の滅亡、その後
1 清の乾隆帝のイリ征伐
2 トルグート部の帰還
3 最後の遊牧帝国ジューンガル

参考文献
略年表
あとがき
索引


  • 前巻
  • 次巻

目次

序章 遊牧民にも歴史がある
第一章 ジューンガルのガルダン、清軍に敗れる
1 ハルル・モンゴル、ガルダンに逐われて清朝に帰属
2 清の康熙帝のジューンガル親征
3 ジューンガルのガルダンの滅亡
4 ジューンガルとはなにか
第二章 モンゴル帝国の伝統
1 モンゴル民族の起源
2 遊牧帝国の性格
3 モンゴル帝国の遺産
第三章 モンゴルとオイラトの抗争
1 オイラトの出現
2 北元時代の始まり
3 オイラトの覇権
第四章 オイラト部族連合と新しいモンゴル
1 四オイラト部族連合
2 新たに形成されたモンゴル
3 再びモンゴルとオイラトの抗争
第五章 十七世紀のオイラト
1 オイラトの新しい隣人ロシア
2 ジューーガル史の通説の誤り
3 ジューガル。ハーン国はなかった
第六章 ジューンガル部の覇権
1 ガルダン・ボショクト・ハーン
2 ツェワンラブタンの時代
3 ガルダンツェリンの時代
第七章 ジューンガル部の滅亡、その後
1 清の乾隆帝のイリ征伐
2 トルグート部の帰還
3 最後の遊牧帝国ジューンガル

参考文献
略年表
あとがき
索引

書誌情報

紙版

発売日

1995年02月06日

ISBN

9784062580410

判型

四六

価格

定価:1,602円(本体1,456円)

通巻番号

41

ページ数

278ページ

シリーズ

講談社選書メチエ

著者紹介

著: 宮脇 淳子(ミヤワキ ジュンコ)

1952年、和歌山県に生まれる。京都大学文学部史学科(東洋史専攻)卒業。大阪大学大学院博士課程修了。国際関係基礎研究所主任研究員、東京外国語大学非常勤講師。主な研究分野はモンゴル史、遊牧王権論。共著に、『中央ユーラシアの世界』『チベットの仏教と社会』などがある。

関連シリーズ

BACK
NEXT