新版 入門 うつ病のことがよくわかる本

マイページに作品情報をお届け!

新版 入門 うつ病のことがよくわかる本

シンパンニュウモンウツビョウノコトガヨクワカルホン

健康ライブラリー

本書は、好評だった既刊『入門うつ病のことがよくわかる本』(2010 年7 月刊行)の新版。近年、うつ病の治療法や病気の研究が進んでいます。治療の指針となる、新しい分類(DSM−5による)をはじめ、うつ病と見分けづらい心の病気、新薬など最新の情報を盛り込みました。そもそもうつ病は、どんな病気なのか、どのように診断されるのか、治るのか。うつ病の原因から治療法まで丸ごとわかる「入門書」の決定版です。


ひと目でわかるイラスト図解
《講談社 健康ライブラリーイラスト版》

【典型的なうつ病から薬の効かないうつ病まで】
うつ病の患者さんは年々増えつづけています。なかなか治らず慢性化している例も多くあります。ほかの病気と誤診されていたり、心の病を合併したりしていることも、うつ病を治りにくくしている大きな原因です。また、近年では、うつ病の治療法や病気の研究が進んでいます。
本書は、好評だった既刊『入門うつ病のことがよくわかる本』(2010 年7 月刊行)に治療の指針となる、新しい分類(DSM−5による)をはじめ、うつ病と見分けづらい心の病気、新薬など最新の情報を盛り込みました。
TVの健康番組やネット情報も氾濫する中、うつ病の本も数多く出版されていて、どれを選ぶか迷うほどです。本書はその中でも「入門書」として図解でわかりやすい、うつ病の原因から治療法まで丸ごとわかる決定版です!

【本書の内容構成】
第1章 発病には多くの要因が重なっている
第2章 じつはむずかしい、うつ病の診断
第3章 治療法のメニューを決める
第4章 うつになりやすい考え方を変える
第5章 新しい生活リズムをつくる


オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2018年05月17日

ISBN

9784062598248

判型

B20取

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

102ページ

シリーズ

健康ライブラリーイラスト版

著者紹介

監: 野村 総一郎(ノムラ ソウイチロウ)

【監修者プロフィール】 野村総一郎(のむら・そういちろう) 六番町メンタルクリニック所長。1949年広島県生まれ。慶應義塾大学医学部卒。藤田学園保健衛生大学精神科助教授、立川共済病院神経科部長、防衛医科大学校精神科教授、同大学校病院院長を経て、2015年より現職。1985~87年、米国テキサス大学医学部、メイヨー医科大学に留学。日本うつ病学会第1回総会会長。主な著書に『疲労外来』『精神科にできること』『新版 うつ病をなおす』(講談社)、『「心の悩み」の精神医学』(PHP新書)、『うつ病の真実』『人生案内もつれた心ほぐします』(日本評論社)、『標準精神医学第6版』(共同監修/医学書院)などがある。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT