日本語の「大疑問」

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

日本語の「大疑問」

ニホンゴノダイギモン

講談社+α新書

言葉には日本人の数ほど不思議と面白さがある!!
言葉で正しく伝えることは意外とむずかしい。誰にでもわかりやすく伝えることを第一とする、放送現場から日本語表現の問題点を考える!!

私たちが日頃ごく普通に使っている言葉を、あらためて説明しようとすると、実は自分自身が理解していないものがたくさんあることに気づかされます。私は、大人向けと子ども向けの両方のニュース番組のキャスターをつとめてきました。子ども向けに日本語をやさしく言い換える仕事は、苦労が多いのですが、大人向けのニュースを伝えていても、日本語のむずかしさを痛感することが、たびたびありました。そのいくつかをご紹介しましょう。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 放送で苦労しています
第2章 とっても気になります
第3章 日本語はむずかしい
第4章 日本語を捨てようとしたことも
第5章 漢字もあるからいい感じ
第6章 言葉は生きている
第7章 言葉は文化を映す
第8章 敬語を敬遠しないで
第9章 日本語は美しい

書誌情報

紙版

発売日

2000年03月01日

ISBN

9784062720076

判型

新書

価格

定価:814円(本体740円)

通巻番号

ページ数

224ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2011年08月05日

JDCN

0627200700100011000T

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT