「学歴エリート」は暴走する 「東大話法」が蝕む日本人の魂

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

「学歴エリート」は暴走する 「東大話法」が蝕む日本人の魂

ガクレキエリートハボウソウスルトウダイワホウガムシバムニホンジンノタマシイ

講談社+α新書

、「東大話法」を駆使する日本の学歴エリートがなぜ機能しないのか、その根源を究明する。「東大話法」のルーツを第二次大戦時に遡り、ポスト団塊世代を呪縛する「成功幻想」を、その生育過程を検証することによって打ち砕く。悩める「学歴エリート」を再生させ、真に機能させる一助となる一冊。


『もう「東大話法」にはだまされない 「立場主義」エリートの欺瞞を見抜く』に続く、+α新書「東大話法」シリーズ第二弾。原発危機に着想を得た著書が「東大話法」を定義するにいたる考察を詳述した前作から、より一般性を持たせ、「東大話法」を駆使する日本の学歴エリートがなぜ機能しないのか、その根源を究明する。「東大話法」のルーツを第二次大戦時に遡り、ポスト団塊世代を呪縛する「成功幻想」を、その生育過程を検証することによって打ち砕く。悩める「学歴エリート」を再生させ、真に機能させる一助となる一冊。


  • 前巻
  • 次巻

目次

はじめに 「東大卒エリート」がサラリーマン社会で成功しないのはなぜか?
第一章 「学歴エリート」の生誕 ~1960年代
第二章 「東大話法」が偽装した「日本人の幸福像」 ~1970年代
第三章 「東大話法」の浸透と「受験戦争」 ~1980年代
第四章 「関所経済」とバブル ~1990年代
第五章 「関所」が崩れて「立場」だけが残った荒野 ~2000年代
第六章 「東大話法」の崩壊と「立場主義社会」の断末魔 ~2010年年代
おわりに 機能する「学歴エリート」を生み出すには

書誌情報

紙版

発売日

2013年06月21日

ISBN

9784062728034

判型

新書

価格

定価:922円(本体838円)

通巻番号

ページ数

208ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2013年08月02日

JDCN

0627280300100011000G

著者紹介

著: 安冨 歩(ヤストミ アユム)

1963年、大阪府に生まれる。東京大学東洋文化研究所教授。 京都大学経済学部卒、住友銀行勤務を経て、1991年 京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。1997年、経済学博士(京都大学)。名古屋大学情報文化学部助教授を経て、2009年より東京大学東洋文化研究所教授。 著書には『もう「東大話法」にはだまされない 「立場主義」エリートの欺瞞を見抜く』』『「満洲国」の金融』(創文社)、『貨幣の複雑性』(創文社)、『複雑さを生きる』(岩波書店)、『生きるための経済学』(NHKブックス)、『経済学の船出~創発の海へ~』(NTT出版)『原発危機と「東大話法」―傍観者の論理・欺瞞の言語―』(明石書店)、『生きるための論語』(ちくま新書)などがある。  『「満洲国」の金融』(創文社)で第40回日経・経済図書文化賞受賞。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT