ムーミン谷の名言集

マイページに作品情報をお届け!

ムーミン谷の名言集

ムーミンダニノメイゲンシュウ

講談社文庫

「いつもやさしく愛想よく」なんて、やってられないよ。理由はかんたん。時間がないんだ。
(スナフキン『ムーミン谷の仲間たち』より)

ちびのミイが、いいました。
「それが、この子の悪いところだわね」
(ちびのミイ『ムーミン谷の仲間たち』より)

などなどなど。

ムーミン谷の物語、コミック、絵本から、いつでも手元に置いておきたい名言がぎゅっと1冊に。
かわいいイラストを豊富にさしはさんだ、300を超える名言たち。手に取るたびに発見のある--小さいけれど、ちょっとすごい一冊。

(本文献辞)

親愛なる読者のみなさま

『パンケーキにすわりこんでもいいの?』は、編集者のユッカ・バルッキネンが、ムーミン谷から集めてきた引用文たちにつけた名前です。これって、ほんとうのところ、「ムーミン一家の心の洗濯」だってなんだっていいのです。
 ムーミン谷の引用文に「名言集」と名付けるのは、ちょっと気取りすぎの気がしました。そうですねぇ……「ナヤミン」とか「ヒラメキン」とか、「失敗からうまれる生活の知恵」って感じがする名前にしたいな、と思ったのです。
 きっと読者のみなさまは、この引用文たちを読んでいると、身につまされたり、ふきだしたり、ムカムカしたり、それとも反論してみたくなったり、するのではないでしょうか。
トーベとユッカより


目次

親愛なる読者のみなさま…3
ムーミン谷の仲間たち…7
人生って川のようだ…15
ぴったりの場所がわかるひと…29
自分の中の、もうひとりの自分…37
悪ガキども…55
ワクワクすることって、あっというまに終わってしまう…61
パンケーキにすわりこんでもいいの?…73
家族にも、たまには、風を、とおさなくっちゃあ…89
パパやママだって、バカなことも、する?…103
劇場では、口笛をふくべからず…113
外には、未知と不安と…… …119
自由ってのは、独立してるってこと…127
友だちをさらう方法…133
訳者あとがき…143
<ページ数はハードカバー版のものです>

書誌情報

紙版

発売日

2014年04月15日

ISBN

9784062777841

判型

A6

価格

定価:649円(本体590円)

ページ数

160ページ

シリーズ

講談社文庫

著者紹介

文・絵: トーベ・ヤンソン(トーベ ヤンソン)

1914年フィンランドの首都ヘルシンキ生まれ。ストックホルムとパリで絵を学ぶ。1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が世界中で評判に。「ムーミン」シリーズ全9作のほか、伝記的作品に『彫刻家の娘』、短編集に『少女ソフィアの夏』がある。(ともに講談社)。2001年6月没。

訳: 渡部 翠(ワタナベ ミドリ)

翻訳家。中国の大連生まれ。日本フィンランド文学協会会員。主な訳書に『それからどうなるの?』『少女ソフィアの夏』『ムーミンママのお料理絵本』など多数。

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報