
マイページに作品情報をお届け!
双極性障害(躁うつ病)の人の気持ちを考える本
ソウキョクセイショウガイソウウツビョウノヒトノキモチヲカンガエルホン
- 監: 加藤 忠史

うつでは生きているのもつらくなり、躁では気持ちが高ぶるという双極性障害。診断が難しく、発病がうつ状態からの場合は、まずうつ病と診断されます。躁状態のときに間違えられやすいのは統合失調症です。正しい診断に行きつくまで8年というデータがあるほど。発病の戸惑い、診断されたショック、将来への不安、そして家族への思いまで、理解されにくい本人の苦しみと感情の動きをイラストで紹介していきます。
激しい症状から「こんな人だったの?」と誤解されることもある双極性障害。
患者さんや家族の声を集め理解を助ける知識としてまとめました。
うつでは生きているのもつらくなり、躁では気持ちが高ぶる双極性障害。
発病の戸惑いとショック、将来への不安や迷い。そして、家族への思い……
イラストで考える本人の苦しみと感情の動き
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
症例 うつでは生きるのがつらくなり、躁では気持ちが高ぶる
1 発病の戸惑いと診断のショック
原因/受診/診断/医師
2 気分のコントロールができない
躁状態/躁→うつ/うつ状態/希死念慮/うつ⇔躁/身体の症状
3 病気を理解し、治療法を知る
抵抗感/受容/理解/治療/薬物療法/再発
4 社会生活をスムーズに送りたい
今後の人生/偏見/仕事/経済面/自己の安定
5 人間関係の大切さに気づいた
症例/本人から家族へ/家族の気持ち/家族から本人へ/周囲の人
書誌情報
紙版
発売日
2013年09月26日
ISBN
9784062789707
判型
B20取
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
102ページ
シリーズ
こころライブラリーイラスト版
電子版
発売日
2016年05月13日
JDCN
0627897000100011000N
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
なかなか治らない難治性のうつ病を治す本
-
むしろウツなので結婚かと 解説付き
-
うつ病・躁うつ病で「休職」「復職」した人の気持ちがわかる本
-
うつ病の人に言っていいこと・いけないこと
-
「若作りうつ」社会
-
老年期うつ
-
非定型うつ病のことがよくわかる本
-
認知症と見分けにくい「老年期うつ病」がよくわかる本
-
入門 うつ病のことがよくわかる本
-
大人も知らない「プチうつ気分」とのつきあい方
-
双極性障害(躁うつ病)のことがよくわかる本
-
思春期の「うつ」がよくわかる本
-
仕事中だけ「うつ病」になる人たち 30代うつ、甘えと自己愛の
-
月経の前だけうつ病になってしまう女性たち―PMDDを治す
-
軽症うつ病
-
医者を悩ます「ニュータイプなうつ病」がわかる本
-
それってホントに「うつ」? 間違いだらけの企業の「職場うつ」
-
その習慣を変えれば「うつ」は良くなる!
-
うつ病放浪記 絶望をこえて生きる
-
うつ病をなおす
-
うつ病の人の職場復帰を成功させる本 支援のしくみ
-
うつ病の人の気持ちがわかる本
-
うつ病の現在
-
うつからの完全脱出
-
「うつ」に陥っているあなたへ