
マイページに作品情報をお届け!
中国「黒社会」の掟
チュウゴクヘイサーホイノオキテ
- 著: 溝口 敦

新宿・歌舞伎町のみならず、日本全国津々浦々にまでその隠然たる勢力を拡張しつつある“暴龍”たち。その実像を詳細に炙(あぶ)り出す。香港、台湾、雲南、上海、中国各地に決死の潜入取材を敢行し、ボーダーレス、グローバル化の渦中にある日本の闇社会の最新地図を読み解く! ※本書は、1998年4月に小学館より刊行された『チャイナマフィア――暴龍の掟』に加筆・修正を加えたものです。
麻薬、女、密航……、我々の日常にじわりと忍び込む「ドラゴンマフィア」の実像!!
グローバル化する暴力
新宿・歌舞伎町のみならず、日本全国津々浦々にまでその隠然たる勢力を拡張しつつある“暴龍”たち。日本の暴力集団を優に超えるまでの激しく徹底した暴力の源泉はどこにあるのか、その実像を詳細に炙(あぶ)り出す。香港、台湾、雲南、上海、中国各地に決死の潜入取材を敢行し、ボーダーレス、グローバル化の渦中にある日本の闇社会の最新地図を読み解く!
※本書は、1998年4月に小学館より刊行された『チャイナマフィア――暴龍の掟』に加筆・修正を加えたものです。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
はじめに──世界を侵蝕する暴龍たち
第一章 「中国」と日本を結ぶ黄金の四角地帯
香港マフィア「14K」首領を直撃
台湾マフィアと山口組の絆
第二章 その男の名はドラゴン・マフィア
歌舞伎町を制圧
マフィアの鍵は“女”
地下に潜伏する暴力
挑発する台湾勢力
命を七〇万で捨てる
イラン人を配下に
第三章 日本上陸の先兵、台湾流氓の全貌
警官さえ狙撃
「殺人など小さいこと」
凶銃トカレフ
もはや軍律厳しき正規軍
第四章 香港黒社会の血と義と金
蛇頭とは何か
マカオの罠
アヘン窟・九龍城
リトルマフィア
警察や軍部と連携
香港銀幕の「血と抗争」
ジャッキー・チェンとマフィア
麻薬ビジネスのドン
国際ドラッグ・ルートの「運び屋」は芸能人
じわりと広がる金融犯罪
第五章 黒い海の道──密航
一〇〇人で五五〇〇万円
日・中マフィアの合作──蛇頭商売
そして首謀者は逃げた
第六章 「魔都」上海──チャイナ・マフィアの源流
日本人は最大のカモだ
雲南省端麗──ミャンマーからの麻薬流出路
麻薬村の銃撃戦
「公安」は中国最大のマフィア
書誌情報
紙版
発売日
2006年04月22日
ISBN
9784062810166
判型
A6変型
価格
定価:922円(本体838円)
通巻番号
ページ数
384ページ
シリーズ
講談社+α文庫
電子版
発売日
2014年03月14日
JDCN
0628101600100011000T
初出
『チャイナマフィアー暴龍の掟』’98年4月(小学館刊行)に加筆・修正を加えたもの。
著者紹介
ノンフィクション作家。ジャーナリスト。1942年、東京都に生まれる。早稲田大学政治経済学部卒業。出版社勤務などを経て、フリーに。著書には、「暴力団」「続・暴力団」(以上、新潮新書)、「危険ドラッグ 半グレの闇稼業」(角川新書)、「詐欺の帝王」「歌舞伎町 ヤバさの真相」(文春新書)、「パチンコ30兆円の闇」(小学館文庫)、「武富士 サラ金の帝王」「食肉の帝王、さらに「血と抗争 山口組三代目」「山口組四代目 荒らぶる獅子」「ドキュメント 五代目山口組」「武闘派 三代目山口組若頭」「撃滅 山口組vs.一和会」「四代目山口組 最期の戦い」「六代目山口組ドキュメント 2005~2007」(以上、講談社+α文庫)などの一連の山口組ドキュメントなどがある。常にきわどい問題を扱い続けるハード・ノンフィクションの巨匠。「食肉の帝王」で、第25回講談社ノンフィクション賞を受賞した。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
長城の中国史
-
伝統中国
-
裏切り者の中国史
-
西太后に侍して 紫禁城の二年間
-
ふしぎな中国
-
中国パンダ外交史
-
北京「中南海」某重大事件
-
中国共産党 世界最強の組織 1億党員の入党・教育から活動まで
-
上海醉眼
-
中国美女譚
-
中国のITは新型コロナウイルスにどのように反撃したのか? 中国式災害対策技術読本
-
愛と恍惚の中国
-
習近平のデジタル文化大革命
-
精日 加速度的に日本化する中国人の群像
-
未来の中国年表
-
中国古代史研究の最前線
-
上海の中国人、安倍総理はみんな嫌いだけど8割は日本文化中毒!
-
戸籍アパルトヘイト国家・中国の崩壊
-
馬賊の「満洲」
-
中華思想を妄信する中国人と韓国人の悲劇
-
習近平が隠す本当は世界3位の中国経済
-
現代中国経営者列伝
-
紫禁城の栄光
-
活中論 巨大化&混迷化の中国と日本のチャンス
-
<軍>の中国史
-
日本の武器で滅びる中華人民共和国
-
則天武后
-
儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇
-
パックス・チャイナ 中華帝国の野望
-
爆買い中国人は、なぜうっとうしいのか?
-
西太后秘録
-
中国外交戦略
-
今すぐ中国人と友達になり、恋人になり、中国で人生を変える本
-
トウ小平
-
中国経済「1100兆円破綻」の衝撃
-
暴走を始めた中国2億6000万人の現代流民
-
中国のインターネット史
-
八股と馬虎 中華思想の精髄
-
日中「再」逆転
-
中国人の本音 中華ネット掲示板を読んでみた
-
中国人の機智 『世説新語』の世界
-
中国侠客列伝
-
中国が読んだ現代思想
-
中国「反日」の源流
-
中夏文明の誕生 持続する中国の源を探る
-
大清帝国への道
-
上海発! 中国的流儀
-
古代中国
-
軍事力が中国経済を殺す
-
習近平は必ず金正恩を殺す
-
テレビに映る中国の97%は嘘である
-
変わる中国 変わるメディア
-
文化大革命
-
島国チャイニーズ
-
中国文明の歴史
-
中国人を理解する30の「ツボ」
-
中国社会の見えない掟─潜規則とは何か
-
中国経済の正体
-
中国共産党の経済政策
-
中国の大盗賊
-
私の紅衛兵時代-ある映画監督の青春
-
古代中国の虚像と実像
-
現代中国「解体」新書
-
客家
-
マオ 誰も知らなかった毛沢東
-
パッシング・チャイナ 日本と南アジアが直接つながる時代
-
これからの中国の話をしよう
-
おどろきの中国
-
「反日」中国の真実
-
「科学技術大国」中国の真実
-
中国の秘密結社