
マイページに作品情報をお届け!
打撃の神髄 榎本喜八伝
ダゲキノシンズイエノモトキハチデン
- 著: 松井 浩

「神の域に行かせていただきました」――イチローよりも速く1000本安打を達成し、2016年に殿堂入りした伝説の打者、榎本喜八。引退後30年も保ち続けた沈黙を破り、語った真実とは何か。王貞治のコーチとしても名高い荒川博や伝説の柔術家の教えを受けて体得した“合気打法”の核心は。歓喜と絶望の間を揺れ動く魂の記録。
オンライン書店で購入する
目次
プロローグ
第1章 貧しかった少年時代
第2章 パ・リーグ新人王獲得
第3章 プロの壁
第4章 魂の注入
第5章 合気打法の熟成
第6章 神の域へ
第7章 絶望
エピローグ
榎本を継ぐ天才左打者たち──文庫版あとがきにかえて
主な参考文献
榎本喜八打撃成績
書誌情報
紙版
発売日
2016年02月19日
ISBN
9784062816458
判型
A6
価格
定価:902円(本体820円)
通巻番号
ページ数
400ページ
シリーズ
講談社+α文庫
電子版
発売日
2016年02月26日
JDCN
0628164500100011000M
初出
本書は、2005年4月に小社より刊行された同名書を、加筆の上、文庫化したものです。
著者紹介
1960年、京都府生まれ。早稲田大学在学中から、フリーライターとして活動を始め、卒業とともに週刊誌記者となる。スポーツ誌での連載をきっかけにスポーツライターとなり、現在に至る。主な著書に、『豪打伝道の達人 荒川博 一本足打法を完成に導いた名伯楽』(ベースボールマガジン社)、『インコースを打て 究極の打撃理論』(講談社、高岡英夫との共著)など。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
バントの神様
-
阪神タイガース認定レシピ集 トラめし
-
匠道――イチローのグラブ、松井のバットを創る職人たち
-
阪神タイガースの奇跡
-
大谷翔平 BEST SHOT
-
女子プロ野球青春譜1950
-
名スカウトはなぜ死んだか
-
トップになったらバカになれ 「新庄剛志」語録の魔術
-
勝者の組織論
-
君もヒーローになりたくないか
-
プロ野球を創った名選手・異色選手400人
-
師弟
-
頭脳のスタジアム 一球一球に意思が宿る
-
広島力
-
熱男のことば 球界最高のモチベーターが実践する究極のポジティブマインド
-
キャッチャーという人生
-
プロ野球 二軍監督 男たちの誇り
-
最後のクジラ 大洋ホエールズ・田代富雄の野球人生
-
日本野球をつくった男 石本秀一伝
-
魔球の伝説
-
ベースボールグラフィティ
-
ベースボール・スケッチブック
-
プロ野球英雄伝説
-
ハロー,スタンカ 元気かい
-
みんなのしあわせになるプロ野球
-
55歳の自己改革
-
マウンドに散った天才投手
-
みんなのプロ野球川柳
-
球団経営がわかればプロ野球がわかる
-
二人のエース 広島カープ弱小時代を支えた男たち
-
在日魂
-
野村克也人生語録
-
清原和博 番長伝説 1985~2008
-
阪神タイガース「黒歴史」
-
君は山口高志を見たか 伝説の剛速球投手
-
中畑ベイスターズ3年間の軌跡
-
助っ人論
-
球童 伊良部秀輝伝
-
プロ野球 名人たちの証言
-
和田の一三0キロ台はなぜ打ちにくいか
-
負けかたの極意
-
打撃投手 天才バッターの恋人と呼ばれた男たち
-
新庄のコトバ
-
松井秀喜(児童)
-
最強のプロ野球論
-
王選手コーチ日誌
-
プロ野球の一流たち
-
ノムラの教え 弱者の戦略99の名言
-
ジャイアンツ愛 原辰徳の光と闇
-
イチロー(児童)
-
みんなの あるあるプロ野球