ドキュメント パナソニック人事抗争史

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ドキュメント パナソニック人事抗争史

ドキュメントパナソニックジンジコウソウシ

講談社+α文庫

なぜあいつが役員に?なぜあの男が社長なんだ?人事がおかしくなるとき、会社もおかしくなる。巨艦パナソニックの凋落の原因も、実は人事抗争にあった。会社の命運を握るトップ人事は、なぜねじ曲げられたのか。誰がどう間違えたのか。元役員たちの実名証言によって、名門・松下電器の裏面史がいま明らかになる!上司の出世争いに辟易するサラリーマン必読です。


なぜあいつが役員に?
なぜあの男が社長なんだ?

人事がおかしくなるとき、会社もおかしくなる。
巨艦パナソニックの凋落の原因も、実は人事抗争にあった。
会社の命運を握るトップ人事は、なぜねじ曲げられたのか。
誰がどう間違えたのか。
元役員たちの実名証言によって、名門・松下電器の裏面史がいま明らかになる!

上司の出世争いに辟易するサラリーマンの共感を得たベストセラーが、早くも文庫化!


  • 前巻
  • 次巻

目次

第一章 カリスマ経営者の遺言
第二章 会長と社長の対立
第三章 かくて人事はねじ曲げられた
第四章 潰されたビジネスプラン
第五章 そして忠臣はいなくなった
第六章 人事はこんなに難しい

書誌情報

紙版

発売日

2016年04月21日

ISBN

9784062816694

判型

A6

価格

定価:693円(本体630円)

通巻番号

ページ数

272ページ

シリーズ

講談社+α文庫

電子版

発売日

2016年08月05日

JDCN

0628166900100011000B

初出

本書は、2015年4月に小社より刊行された『ドキュメント パナソニック人事抗争史』を文庫化にあたり、加筆・修正したものです。

著者紹介

著: 岩瀬 達哉(イワセ タツヤ)

1955年、和歌山県生まれ。ジャーナリスト。 2004年、『年金大崩壊』『年金の悲劇』(ともに講談社)により講談社ノンフィクション賞を受賞。 また、同年「文藝春秋」に掲載した「伏魔殿社会保険庁を解体せよ」によって文藝春秋読者賞を受賞した。 他の著書に、『われ万死に値す ドキュメント竹下登』(新潮文庫)、『血族の王 松下幸之助とナショナルの世紀』(新潮社)、『新聞が面白くない理由』(講談社文庫)などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT