マルクスが日本に生まれていたら

マイページに作品情報をお届け!

マルクスが日本に生まれていたら

マルクスガニホンニウマレテイタラ

講談社+α文庫

海賊とよばれた男・出光佐三が、自らの「和」の思想を大いに語り、社員たちと正面から本音の議論を激しくぶつけあった、その熱い記録、ここに文庫化。社員は家族、非上場でよい、タイムカードはいらない――「人間尊重」を理念に掲げ、出光興産を一代で築いた稀代の企業家は、マルクスの思想は自分と同じ地点を目指していると語った。その理念が、ふたたび読まれる時がきた!


海賊とよばれた男・出光佐三が、自らの「和」の思想を大いに語り、社員たちと正面から本音の議論を激しくぶつけあった、その熱い記録、ここに文庫化。
社員は家族、非上場でよい、タイムカードはいらない――「人間尊重」を理念に掲げ、出光興産を一代で築いた稀代の企業家は、マルクスの思想は自分と同じ地点を目指していると語った。その理念が、ふたたび読まれる時がきた!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

序論 なぜマルクスをとり上げるのか
一 平和に幸せに暮らす社会とは具体的にどんな社会か
二 人間解放の道
三 歴史と社会
四 経済と経営
五 労働感と貧乏論
六 道徳と宗教
七 マルクスと私

書誌情報

紙版

発売日

2016年10月21日

ISBN

9784062816854

判型

A6

価格

定価:550円(本体500円)

通巻番号

ページ数

224ページ

シリーズ

講談社+α文庫

初出

本書は、1966年に春秋社より刊行され、2013年に新版となった同名書を文庫化したものです。

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT