ムーミンと森のピクニック おはなしとさがしもの

マイページに作品情報をお届け!

ムーミンと森のピクニック おはなしとさがしもの

オハナシトサガシモノムーミントモリノピクニック

講談社の絵本

ミムラねえさんの長靴はどこ? 森にいくにはどの道を通ればいいの? あなたの好きなベリーはどれ? ムーミンたちと森へいって、きのこを採ったりベリーをつんだり、ときにはスナフキンのハーモニカをききながら、お話にある質問を絵の中からさがしましょう! ページのどこかに隠れているちびのミイも見つけてね!
ムーミン童話の作者である、トーベ・ヤンソンの生誕100年という記念イヤーにおくる、カラフルで楽しい絵探し絵本です。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2014年04月08日

ISBN

9784062830782

判型

A4変型

価格

定価:1,430円(本体1,300円)

ページ数

24ページ

シリーズ

講談社の翻訳絵本

著者紹介

作: パイヴィ・アレニウス(パイヴィ・アレニウス)

フリーランスのグラフィック・デザイナーで、本や雑誌のイラストでの受賞多数。トーベ・ヤンソンがつくりだす温かい世界観とキャラクターを理解する能力に加え、色彩豊かなアプローチと軽妙なタッチによって、いちはやくムーミンの公認イラストレーターになった。絵本作品は、ムーミンシリーズのほかに、「アングリーバード」の絵本シリーズなどを手がけている。フィンランド在住。

訳: 末延 弘子(スエノブ ヒロコ)

東海大学北欧文学科、国立タンペレ大学フィンランド文学専攻修士課程修了。フィンランド文学情報センター勤務。フィンランド文学協会、カレヴァラ協会会員。レーナ・クルーンなどのフィンランド現代文学の訳書多数。訳書に『ようこそ! ムーミン谷へ-ムーミン谷博物館コレクション』、『レベッカと夏の王子さま』(以上講談社)、「リストとゆかいなラウハおばさん」シリーズ(小峰書店)、『カエデ騎士団と月の精』(評論社)、『スフィンクスか、ロボットか』(東宣出版)、『うさぎのヤニスとあらいぐまのヴァンキ』(ひさかたチャイルド)など、著書に絵本『とりのうた』(教育画劇)がある。2007年フィンランド政府外国人翻訳家賞を受賞。

関連シリーズ

BACK
NEXT