最後のロシア皇帝ニコライ二世の日記

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

最後のロシア皇帝ニコライ二世の日記

サイゴノロシアコウテイニコライニセイノニッキ

講談社学術文庫

帝政ロシア最後の皇帝となったニコライ二世。その生涯は歴史の流れの大転換を一身に体現するものであった。訪日の際の大津事件、日露戦争、第一次世界大戦への突入、革命の進行に伴う退位と抑留等、歴史的事件の渦中で彼は何を見、どう動いたのか。処刑の直前まで書き続けられた日記から、日常の政務、革命への態度、人間関係、日本観などを読み解く。(講談社学術文庫)


帝国の終焉に立ち会ってしまった男の生涯。1882年14歳の時から1918年銃殺される三日前まで書かれた日記。大津事件、日露戦争、二月革命などの大事件をどう見ていたのか。激動の時代が映される。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

訪日。大津で巡査に襲われ頭に負傷
長崎で竜の入れ墨をした皇太子
鹿児島・京都で受けた大歓迎
ロシア軍艦アゾフ号を天皇が訪問
レニングラードに眠っていた天皇の贈り物
天皇の謝罪を高く評価したロシア
皇太子が血道をあげたバレリーナ
父皇帝の死、即位。アリックスとの結婚
新皇帝は日露戦争に乗り気でなかった
戦争に敗れ、革命への胎動が表面化
血の日曜日事件とポチョムキンの反乱
皇帝の人間像や功罪についての誤解
国会開設。地に堕ちた専制君主の座
日露外交での日本側主役は本野大使
多難な時期にも、威厳に満ちた暮らし
ラスプーチンをめぐる宮廷の人間模様
革命から処刑へ。ロマノフ朝の崩壊
ニコライ二世関係年表
あとがき(原本)

書誌情報

紙版

発売日

2009年10月15日

ISBN

9784062919647

判型

A6

価格

定価:1,210円(本体1,100円)

通巻番号

1964

ページ数

352ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2014年10月24日

JDCN

0629196400100011000X

初出

原本は、1990年、朝日新聞社から刊行された。

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報