
マイページに作品情報をお届け!
エウセビオス「教会史」 (下)
エウセビオスキョウカイシゲ
- 訳: 秦 剛平

「反ユダヤ主義」の淵源とは?
迫害に次ぐ迫害からコンスタンティヌス帝の勝利まで。「キリスト教とは何か」が根本的に問われた時代を「教会史」の嚆矢に読む。
キリスト教最初期300年の歴史を記し、「反ユダヤ主義」など西洋精神史に多大な影響を与えた教会史の嚆矢を全訳。本巻では、セウェルス帝治下の迫害(203年)からエウセビオスの同時代、ミラノ勅令やリキニウス帝に対するコンスタンティヌス帝の勝利まで、迫害と殉教者、正統をめぐる百家争鳴の論戦が語られる。巻末に詳細な各種索引を付す。
エウセビオスは、ユダヤ人がイエスをキリストとして受け入れないというただそれだけの理由で、彼らにむき出しの憎悪を投げつけた。『教会史』の論客たちは、歴史の中のイエスや、その神性、正典、正統教会の聖書理解などについて挑戦的で重大な発言を繰り返した。これらはいずれも現代のわたしたちが問題にすべきものであろう。(中略)「キリスト教とは何か」を真摯に問う者は、「新しい皮袋に新しい酒」(マタイ、マルコ)を盛ろうとしなければならないのではないか。――<本書より>
※本書の原本は1986~1988年、山本書店から刊行されました。
Ⓒ秦 剛平
オンライン書店で購入する
目次
第6巻 オリゲネスとその同時代人、キリスト教迫害――セウェルス帝からデキウス帝まで
第7巻 教会著作家とさまざまな異端――ガルルス帝からガルリエヌス帝まで
第8巻 迫害とその取り消し――ディオクレティアヌス帝からマクシミアヌス帝まで
第9巻 マクシミヌス帝の教会攻撃と迫害の終り
第10巻 諸教会の復興――コンスタンティヌス帝の勝利
書誌情報
紙版
発売日
2010年12月11日
ISBN
9784062920254
判型
A6
価格
定価:1,595円(本体1,450円)
通巻番号
2025
ページ数
544ページ
シリーズ
講談社学術文庫
電子版
発売日
2021年03月19日
JDCN
06A0000000000302252T
初出
原本は1986-1988年、山本書店から刊行された。
著者紹介
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
天国と地獄 キリスト教からよむ世界の終焉
-
「弱い父」ヨセフ
-
キリスト教綱要
-
キリスト教入門
-
すらすら読めるイエス伝
-
イミタチオ・クリスティ キリストにならいて
-
ローマ法王の言葉 The Words of Pope Francis
-
聖遺物崇敬の心性史
-
七十人訳ギリシア語聖書入門
-
ヨハネの黙示録
-
キリスト教史
-
ガリラヤからローマへ
-
アウグスチヌス『告白』講義
-
キリスト教の歳時記
-
ユダとは誰か 原始キリスト教と『ユダの福音書』の中のユダ
-
キリストとイエス 聖書をどう読むか
-
教会領長崎 イエズス会と日本
-
イエス・キリストの生涯
-
聖書
-
使徒的人間 カール・バルト
-
使徒教父文書
-
わが子キリスト
-
ふしぎなキリスト教
-
キリスト教問答
-
キリスト教文化の常識
-
キリスト教は邪教です!
-
キリスト教の歴史
-
キリスト(児童)