天皇 天皇の生成および不親政の伝統

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

天皇 天皇の生成および不親政の伝統

テンノウテンノウノセイセイオヨビフシンセイノデントウ

講談社学術文庫

「天皇親政」と「国体」へのタブーが解けた戦後の学界で、いち早く天皇統治の解明に挑んだ法制史家による「天皇の歴史」。「不親政」と「刃に血ぬらざること」こそが天皇の伝統であり、それゆえに邪馬台国の時代から現在にいたるまで、「統合の象徴」として存続しえたという。その後の日本人の天皇観に大きな影響を与えた必読の論考。(講談社学術文庫)


邪馬台国から象徴天皇まで
「不親政」と「刃に血ぬらざること」が天皇統治の伝統である――。戦後いち早く独自の視点を打ち出した法制史の泰斗が、「国民統合」の論理を解明した名著。

「天皇親政」と「国体」へのタブーが解けた戦後の学界で、いち早く天皇統治の解明に挑んだ法制史家による「天皇の歴史」。「不親政」と「刃に血ぬらざること」こそが天皇の伝統であり、それゆえに邪馬台国の時代から現在にいたるまで、「統合の象徴」として存続しえたという。その後の日本人の天皇観に大きな影響を与えた必読の論考。(解説・本郷和人)

※本書の原本は、1982年、山川出版社より刊行されました。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

第一編 上代――あめのしたしろしめすすめらみこと
第二編 上世――中国式皇帝としての天皇
第三編 中世――公家としての天皇
第四編 近世――内裏としての天皇
第五編 近代――プロシア的立憲君主としての天皇
第六編 現代――国家と国民統合の象徴としての天皇
第七編 天皇統治の実体と国体

書誌情報

紙版

発売日

2011年07月12日

ISBN

9784062920599

判型

A6

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

通巻番号

2059

ページ数

400ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2014年10月24日

JDCN

0629205900100011000L

初出

原本は、1982年、山川出版社より刊行された。

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報