華族誕生 名誉と体面の明治

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

華族誕生 名誉と体面の明治

カゾクタンジョウメイヨトタイメンノメイジ

講談社学術文庫

明治二年に誕生し、現行憲法の発効と同時に消滅した華族制度。
そこでは誰が華族となり、「公侯伯子男」の爵位はどのように決められたのか。
また、爵位をめぐってどんな人間模様が描き出されたのか――。
豊富なエピソードをまじえて華族制度の誕生を解説し、歴史上の意義を問う。
実体が忘れられて久しい、名誉と体面の保持に拘泥した特権階級に光を当てた、華族研究の必読書。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第一章 華族と爵位
第二章 誰が華族になったのか
第三章 叙爵内規はこうして決まった
第四章 公侯伯子男爵の誕生
第五章 侯爵が欲しい!
第六章 名門の誇り
おわりに
主要参考・引用資料
原本あとがき
学術文庫版あとがき

書誌情報

紙版

発売日

2015年01月10日

ISBN

9784062922753

判型

A6

価格

定価:1,188円(本体1,080円)

通巻番号

2275

ページ数

336ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2016年02月26日

JDCN

0629227500100011000H

初出

本書の原本は、1994年6月、リブロポートより刊行されました。

著者紹介

著: 浅見 雅男(アサミ マサオ)

1947年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。出版社勤務のかたわら,近代の皇族・華族制度研究に取り組む。上智大学文学部非常勤講師。著書に『公爵家の娘』『華族たちの近代』『闘う皇族』『皇族誕生』『皇族と帝国陸海軍』『不思議な宮さま』『伏見宮』『反逆する華族』ほか多数。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報