
マイページに作品情報をお届け!
完本 百鬼夜行 陽
カンポンヒャッキヤコウヨウ
- 著: 京極 夏彦

日常が、安寧が、心が、人が、闇に呑まれていく――。存在せぬはずのきょうだいの影に懊悩する管財人。性欲に惑う刑事。名状しがたいうしろめたさに囚われる老婆。魚の目に憧れる無欠の薔薇十字探偵。自己の揺らぎとともに立ち現れる「畏怖」が「怪異」へと姿を変える。妖怪小説第弐集が講談社ノベルスに初登場。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2016年09月08日
ISBN
9784062990813
判型
新書
価格
定価:1,518円(本体1,380円)
ページ数
464ページ
シリーズ
講談社ノベルス
初出
「青行燈」…オール讀物2009年1月号、「大首」…小説現代2003年5月号、「屏風覗(正しくは、もんがまえに規)」…オール讀物2009年5月号、「鬼童」…オール讀物2009年11月号、「青鷺火」…豆本『青鷺火』(講談社 2007年)、「墓の火」…オール讀物2010年2月号、「青女房」…オール讀物2010年6月号、「雨女」…オール讀物2011年1月号、「蛇帯」…オール讀物2011年11月号、「目競」…単行本『定本百鬼夜行 陽』(文藝春秋 2012年)。※収録にあたり、加筆修正がなされています。 書籍|文藝春秋版(2012年3月)、文春文庫版(2015年1月)。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
青行燈
初出
『オール讀物』2009年1月号
-
作品名
大首
初出
『小説現代』2003年5月号
-
作品名
屏風窺
初出
『オール讀物』2009年5月号
-
作品名
鬼童
初出
『オール讀物』2009年11月号
-
作品名
青鷺火
初出
豆本「青鷺火」 講談社 2007年
-
作品名
墓の火
初出
『オール讀物』2010年2月号
-
作品名
青女房
初出
『オール讀物』2010年6月号
-
作品名
雨女
初出
『オール讀物』2011年1月号
-
作品名
蛇帯
初出
『オール讀物』2011年11月号
-
作品名
目競
初出
単行本「定本百鬼夜行 陽」(文藝春秋 2012年)
著者紹介
1963年生まれ。北海道小樽市出身。 世界妖怪協会、全日本妖怪推進委員会肝煎。 古典遊戯研究会紙舞会員。お化け大學校・水木しげる学部教授。 1994年 「姑獲鳥の夏」でデビュー。 1996年 「魍魎の匣」で第49回日本推理作家協会賞長編部門受賞。 1997年 「嗤う伊右衛門」で第25回泉鏡花賞受賞。 2000年 第8回桑沢賞受賞。 2003年 「覘き小平次」で第16回山本周五郎賞を受賞。 2004年 「後巷説百物語」で第130回直木賞受賞。 2011年 「西巷説百物語」で第24回柴田錬三郎賞受賞。