TRANSIT(トランジット)特別編集号 美しきイスラームという場所2015

マイページに作品情報をお届け!

TRANSIT(トランジット)特別編集号 美しきイスラームという場所2015

トランジットトクベツヘンシュウゴウウツクシキイスラームトイウバショ2015

【特別編集号について
TRANSITの前身雑誌NEUTRALは、9.11の後に「美しきイスラムという場所」という特集で2004年に創刊した。それから10余年、TRANSITと名前を変えた弊誌は「美しきイスラームという場所2015」として特別編集号を作った。アラブの春、グローバル化する過激派など、イスラーム世界を取り巻く状況は日々変化する。編集部は、もう一度、頭と心をニュートラルな状態に戻し、激変の中にある不変の美を探す。美しきイスラーム、再び。
【特集現地取材】 
・トルコ・イラン/イスラームの宇宙観
西欧化が進むトルコと、イスラームに則り共和制を敷くイラン。信仰を同じくする国の異なる表情を追う。
・イエメン/幸福のアラビアへ
イスラーム世界が色濃く残る最貧国イエメン。2人の写真家がかつて見た憧れの地を語る。
・イラン/ヴェールに包まれたイラン女性の素顔
ヒジャブを纏う神秘的な女性たち。その下に隠れた彼女たちの姿とは?
・パキスタン(フンザ)/花の谷の物語
杏、桃、林檎、アーモンドが咲き乱れる桃源郷フンザ。辺境の村にある“平和”のかたち。
・アフガニスタン/はじまりの詩
NEUTRAL創刊のきっかけとなった本誌編集長の人生を変える旅。
・サウジアラビア/サウジアラビアに行ってきました
イスラーム教徒以外、なかなか入国できない未知の国。閉ざされたその扉の向こうへ。
・シリア/不思議の国の今
民主化後、カオスに包まれたシリア。ダマスカス生まれの写真家が「アラブの春」以前の故郷を語る。

【第2特集】
・イスラーム過激派のヒミツ!
なぜ9.11は起きたのか、「アラブの春」とイスラム国のつながりなど、過激派の謎に迫る。
・イスラームの基礎知識
聖地巡礼レポート、マナー&タブー集など、イスラームマスターになれる教科書。
・世界のイスラーム最前線
映画に描かれるイスラームや人質事件など、拡大するイスラームの現在。
・美しきイスラームという場所/アルジェリア・モロッコ・エジプトなど
NEUTRALから今に至るまでのイスラーム圏をめぐる軌跡。
【そのほかの記事】
イスラーム分布図/めくるめく嗜好の世界など。


書誌情報

紙版

発売日

2015年06月17日

ISBN

9784063898927

判型

A4変型

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

172ページ

シリーズ

講談社 Mook(J)

著者紹介

編: ユーフォリアファクトリー(ユーフォリアファクトリー)

TRANSITとは? 世界のさまざまな風景、また、ファッション、食、音楽などの文化を、“旅”というフィルターを通して紹介。美しいビジュアルとリアルな文章で、現地の空気感を伝えていくトラベルカルチャーマガジンです。

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT