精日 加速度的に日本化する中国人の群像

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

精日 加速度的に日本化する中国人の群像

セイニチカソクドテキニニホンカスルチュウゴクジンノグンゾウ

講談社+α新書

サッカー日本代表の応援旗を作りスタジアムで応援する上海の若者たち、旧日本軍の軍服を着てコスプレを楽しむ北京の青年、日本映画を研究する共産党員……特権階級の人たちの中国を「あなたの国」と呼ぶ中国人はアイデンティティを失い、いま日本の磁力に引かれている。そうした中国人たちの生の声を、北京、上海、そして日本で取材し、決して画一的ではない中国人の日本観を示す企画。「精日」を通じて現代中国の全てが分かる!


 権力固めに目途がついた習近平は、満を持して日中友好に路線を変更した。しかしそれ以前の中国には、既に「精神的日本人=精日」と呼ばれる人たちが大量に発生していた。そんな時代的な背景も作用していたのだ。
 サッカー日本代表の応援旗を作りスタジアムで応援する上海の若者たち、旧日本軍の軍服を着てコスプレを楽しむ北京の青年、日本映画を研究する共産党員……特権階級の人たちの中国を「あなたの国」と呼ぶ中国人はアイデンティティを失い、いま日本の磁力に引かれているのだ。 
 ――そうした中国人たちの生の声を、北京、上海、そして日本で取材し、決して画一的ではない中国人の日本観を示す企画。「精日」を通じて現代中国の全てが分かる!


Ⓒ古畑康雄

  • 前巻
  • 次巻

目次

まえがき――「反日」を覆す新中国人の実態
第1章 「精日」の時代背景
第2章 「精日」の精神的祖国
第3章 「精日」の百人百様
第4章 共産党から見た「精日」と日本
終 章 「精日」に対し日本人は

書誌情報

紙版

発売日

2019年01月19日

ISBN

9784065128268

判型

新書

価格

定価:946円(本体860円)

通巻番号

ページ数

240ページ

シリーズ

講談社+α新書

電子版

発売日

2019年01月18日

JDCN

06A0000000000084589S

著者紹介

著: 古畑 康雄(フルハタ ヤスオ)

古畑康雄(ふるはた・やすお)  1966年、東京都に生まれる。共同通信社編集局国際情報室次長。1989年、東京大学文学部(中国語中学文学)卒業、共同通信社に入社。地方支社局を経て、1997年から北京の対外経済貿易大学に語学研修留学。2001年から16年まで、同社の中国語ニュースサイト「共同網」を企画、運営する。  著書には、『習近平時代のネット社会 「壁」と「微」の中国』『「網民」の反乱 ネットは中国を変えるか?』(以上、勉誠出版)などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT