
マイページに作品情報をお届け!
熱男のことば 球界最高のモチベーターが実践する究極のポジティブマインド
アツオノコトバキュウカイサイコウノモチベーターガジッセンスルキュウキョクノポジティブマインド
- 著: 松田 宣浩
常勝軍団福岡ソフトバンクホークスのチームリーダーにして球界最高のモチベータ―、松田宣浩。トレードマークの「熱男」ポーズはWBCで日本中のファンを熱くした。天才、カリスマがひしめくホークスのなかで周囲と自分を勇気づけるために彼が日々心掛けていること、ルーティンなどを紹介。勝てる組織をつくるために必須な「仲間を元気に、前向きにする秘訣」が詰まった書!
〇 心構え
苦しい場面こそ周りに見られている
無趣味の強み
循環が強いチームを生む
ベテランこそ溌剌と
若手優先の社会潮流には逆らっていきたい
外されても常に臨戦態勢
あえて「ムカつく」を口に出す
分岐点を自覚する
キャラクター作りから得られるものもある
体に覚えさせるまで数をこなす
日々やっていることしか本番に出せない
目立たないところこそ重視する
ひきずらない、気をそらさない
失敗して照れ笑いする前にやることがあるだろう
相手がだれであれ、言うべきことは言う
「だれかになりたい」ではなく「トップになりたい」
〇 組織論
ピンチでは、細かいことは言わない
循環が強いチームを生む
個人しか尊重しなくなったらおしまい
指導力がない人ほど力に頼る
ミーティングはここぞのときだけでいい
後輩に「やらせる」のではなく、先輩が「やる」
その年代に合った「上司の言葉」を大切にする
熱くがんばりたいすべての人へのメッセージ!
ⒸNobuhiro Matsuda
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2019年03月26日
ISBN
9784065154083
判型
四六
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
ページ数
194ページ
電子版
発売日
2019年03月23日
JDCN
06A0000000000108649O
著者紹介
滋賀県草津市出身。1983年5月17日生まれ。 2005年、希望入団枠でホークス入団。2018年シーズンのパ・リーグベストナイン。ゴールデングラブ賞7度受賞。走攻守にわたって背中でチームを引っ張る。2014年から2年間選手会長。この間、チームは日本シリーズ連覇を果たす。2013、2017年のWBCに出場。17年のWBCキューバ戦で披露した「熱男」ポーズで日本中を熱くした。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
バントの神様
-
阪神タイガース認定レシピ集 トラめし
-
匠道――イチローのグラブ、松井のバットを創る職人たち
-
阪神タイガースの奇跡
-
大谷翔平 BEST SHOT
-
女子プロ野球青春譜1950
-
名スカウトはなぜ死んだか
-
トップになったらバカになれ 「新庄剛志」語録の魔術
-
勝者の組織論
-
君もヒーローになりたくないか
-
プロ野球を創った名選手・異色選手400人
-
師弟
-
頭脳のスタジアム 一球一球に意思が宿る
-
広島力
-
キャッチャーという人生
-
プロ野球 二軍監督 男たちの誇り
-
最後のクジラ 大洋ホエールズ・田代富雄の野球人生
-
日本野球をつくった男 石本秀一伝
-
魔球の伝説
-
ベースボールグラフィティ
-
ベースボール・スケッチブック
-
プロ野球英雄伝説
-
ハロー,スタンカ 元気かい
-
みんなのしあわせになるプロ野球
-
55歳の自己改革
-
マウンドに散った天才投手
-
みんなのプロ野球川柳
-
球団経営がわかればプロ野球がわかる
-
二人のエース 広島カープ弱小時代を支えた男たち
-
在日魂
-
野村克也人生語録
-
清原和博 番長伝説 1985~2008
-
阪神タイガース「黒歴史」
-
君は山口高志を見たか 伝説の剛速球投手
-
中畑ベイスターズ3年間の軌跡
-
助っ人論
-
球童 伊良部秀輝伝
-
プロ野球 名人たちの証言
-
和田の一三0キロ台はなぜ打ちにくいか
-
負けかたの極意
-
打撃投手 天才バッターの恋人と呼ばれた男たち
-
打撃の神髄-榎本喜八伝
-
新庄のコトバ
-
松井秀喜(児童)
-
最強のプロ野球論
-
王選手コーチ日誌
-
プロ野球の一流たち
-
ノムラの教え 弱者の戦略99の名言
-
ジャイアンツ愛 原辰徳の光と闇
-
イチロー(児童)
-
みんなの あるあるプロ野球