
マイページに作品情報をお届け!
美智子さまから雅子さまへ 三部作3 美智子さまもお支えに 雅子さまご成婚十年の苦悩
ミチコサマカラマサコサマヘ サンブサクサン ミチコサマモオササエニ マサコサマゴセイコンジュウネンノクノウ
- 著: 渡邉 みどり
外交官だった小和田雅子さんは、浩宮さまに見初められて皇室に入った。愛子さまご出産後、適応障害になり長期の療養生活を強いられた。そのインサイドを皇室取材の第一人者が描く。美智子さまと雅子さまをめぐる3部作の第3弾。
* *
2019年5月、今上天皇は上皇、美智子さまは上皇后となります。御代が替わり令和と元号が変わり、浩宮さまと雅子さまは新しい天皇陛下と皇后陛下になり、皇室の新時代を迎えます。
著者の渡邉みどり氏は、昭和天皇の時代から美智子さまを中心に皇室報道に関わってきました。美智子さま、そして雅子さまに関する著書もこれまで多数刊行し、今回の「美智子さまから雅子さまへ」3部作は、その集大成となるものです。
1部は、雅子さまが浩宮さまと出会ってご成婚されるまでの期間を描いています。
2部は、雅子さまが流産を経て愛子さまをご出産されるまでの作品です。
3部のこの作品は、雅子さまが適応障害にかかり苦闘されていた、ご成婚十年後のご様子を描いています。
ご成婚から現在に至るまで、美智子さまは雅子さまを支え続けてきました。
そのお二人の交流を皇室取材60年の伝説のジャーナリスト・渡邉みどり氏が伝える三部作です。
今回の代替わりに際して、渡邉氏は、テレビ(「スーパーJチャンネル」や数多くの皇室特番など)や雑誌登場しています。渡邉氏が、皇室ジャーナリストの第一人者であるからです。
* *
この『美智子さまから雅子さまへ三部作3 美智子さまもお支えに 雅子さまご成婚十年の苦悩』は、以前出版された『美智子皇后と雅子妃 平民十年の苦闘』に若干の加筆修正を加えました。ご成婚を経て、愛子さまご出産、適応障害で療養生活に至る軌跡が余すことなく盛り込まれています。
いまの天皇家の歴史、実情、課題を知るには、必読の一冊です。
* *
(渡邉みどり氏は今回、渡邉氏自身が大物政治家の婚外子だったことや皇室ジャーナリストになるまでを綴った『かくし親 「日本一美智子さまを知る」皇室ジャーナリストは大物政治家の「かくし子」だった!』をプリントオンデマンド版と電子書籍で刊行している)
* *
この作品は、電子書籍リーダーでお読みいただけるほか、プリントオンデマンド(ペーパーバック版)もご利用いただけます。アマゾンでご購入に際にオンデマンド(ペーパーバック版)をお選びになると、紙に印刷された書籍がお手元に届きます。お好みの方法で、ご購読ください。
Ⓒ渡邉みどり
オンライン書店で購入する
書誌情報
電子版
発売日
2019年04月22日
JDCN
06A0000000000108792X
著者紹介
皇室ジヤーナリスト。早稲田大学卒業後、日本テレビ放送網に入社して、数々の皇室番組を手掛ける。報道局エグゼクティブ・プロデューサーとして活躍し、現在は文化女子大学客員教授。『美智子さまと雅子さま 新たなる旅立ち』『美智子さまと雅子さま 涙の日、深まる絆』『美智子皇后と雅子妃 平民妃十年の苦闘』『美智子さま あの日 あのとき』(監修)など皇室に関する著作・作品は多数ある。2019年の天皇の代替わりにあたり、これまでの著作を改めてプリントオンデマンド版と電子書籍版にして、「美智子さまから雅子さまへ」の皇后三部作を出した。 また同時に、渡邉みどり氏自身が大物政治家の婚外子だったことや皇室ジャーナリストになるまでを綴った『かくし親 「日本一美智子さまを知る」皇室ジャーナリストは大物政治家のかきし子だった!』をプリントオンデマンド版と電子書籍で出来した。
オンライン書店一覧
既刊・関連作品一覧
関連シリーズ
-
悠仁さま
-
愛子さま 女性天皇への道
-
「東洋のダイアナ」に成長するまでの全記録 佳子さま 凛々しきプリンセス「30年のあゆみ」
-
天皇家の帝王学
-
マコクライシス 「眞子さんの乱」で見えた皇室の危機
-
幕末の天皇・明治の天皇
-
皇室と学問 昭和天皇の粘菌学から秋篠宮の鳥学まで
-
天皇語録
-
美智子さま いのちの旅 ―未来へ―
-
君は天皇を見たか 「テンノウヘイカバンザイ」の現場検証
-
昭和天皇ご自身による「天皇論」
-
天皇陵 「聖域」の歴史学
-
国民主権と天皇制
-
「平成の天皇」論
-
天皇陛下と皇族方と乗り物と
-
美智子さま あの日 あのとき
-
天皇交代 平成皇室8つの秘話
-
宮中五十年
-
皇室の風
-
ドキュメント 明仁天皇
-
天皇の歴史
-
天皇家のお葬式
-
女官通解
-
天皇と和歌
-
知られざる天皇明仁
-
元号通覧
-
女官
-
日めくり31日カレンダー 永遠に伝えたい美智子さまのお心
-
皇后雅子 妃から后への三十年
-
ドイツ歴史学者の天皇国家観
-
侍従長の回想
-
甦る上杉慎吉 天皇主権説という名の亡霊
-
皇后考
-
華族誕生 名誉と体面の明治
-
天皇 天皇の生成および不親政の伝統
-
神話から歴史へ
-
昭和天皇の「極秘指令」
-
級友が綴る明仁親王
-
明仁天皇と裕仁天皇
-
明治天皇
-
幕末の天皇
-
伏見宮─もうひとつの天皇家
-
美智子妃誕生と昭和の記憶 プリンセスに密着した女性カメラマン
-
天智と持統
-
天皇陛下の全仕事
-
天皇と日本の起源
-
天皇と特攻隊
-
折口信夫天皇論集
-
聖武天皇 責めはわれ一人にあり
-
人間 昭和天皇
-
「天皇家」誕生の謎
-
「象徴天皇」の戦後史
-
「女性天皇」誕生の謎