かんたん家計ノート 2023

マイページに作品情報をお届け!

かんたん家計ノート 2023

カンタンカケイノート2023

「使いやすい、本当にかんたんな家計ノートです」「価格の割に料理ページ、コラムが充実している」「つけやすいので、変えずにこのまま作り続けてほしい」「記入開始日フリー用があるため、給料日からつけられるのもいい」
24万人が支持する「日本で一番売れている 一番かんたん」な家計簿。
使いやすいと評判の記入フォーマットはそのままで、今年も特集やコラムは気になるテーマを取り上げて掲載しています。

第1特集 「堤人美さんの世界の味で四季のごちそう」
春は中華風、夏はバスク風、秋はイタリア風、冬は韓国風……。世界の国や地域の料理を家庭で作って旅行気分を味わってみませんか? 家庭でも作りやすい、でも味は本格的な料理を紹介してもらいました。

第2特集 「素材から選べる 手軽でおいしい毎日のおかず」 エネルギー・塩分表示付き 
人気料理研究家(きじまりゅうた・髙城順子・石原洋子・重信初江・小林まさみ・武蔵裕子・伊藤晶子・竹内冨貴子・牧野直子・伊藤朗子・河野雅子・大庭英子)による、肉・魚・野菜など食材から選べる「毎日のおかず」を収録。

週末コラム 松崎のり子さんの「貯まる家計になるヒント」 
貯まらない家に多いモノ、「もったいない」消費に注意、「無意識」のお金を洗い出す、家族で固定費の見直しを……などちょっとした意識や行動で家計は変わります。そんな日常のヒントを紹介。


書誌情報

紙版

発売日

2022年10月05日

ISBN

9784065296233

判型

AB

価格

価格:550円(本体500円)

ページ数

174ページ

シリーズ

講談社 MOOK

著者紹介

編: 講談社(コウダンシャ)

【巻頭料理特集】 世界の味で四季のごちそう 堤人美 料理研究家のアシスタントを経て、独立。手軽に作れて、おいしく、おしゃれなレシピに定評があり、雑誌、書籍、テレビ等多方面で活躍。『ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!』『ラクチンおいしい! こだわり麺』(ともに講談社)『野菜はあたためて食べる!』(新星出版社)など著書多数。 【週末コラム】松崎のり子 消費経済ジャーナリスト。『レタスクラブ』『ESSE』などの生活情報誌の副編集長として20年以上、節約・マネー記事を担当。「貯め上手な人」「貯められない人」の家計を取材してきた経験から、雑誌やWEBで生活者目線に立った記事を執筆。著書に『定年後でもちゃかり増えるお金術』『「3足1000円」の靴下を買う人は一生お金が貯まらない』(ともに講談社)ほか。

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT