
マイページに作品情報をお届け!
新・栄養学総論 第3版
シンエイヨウガクソウロン ダイサンパン
栄養学とは何だろうか。その基本となる栄養素の代謝を、常に食べ物との関連でわかりやすく解説したテキスト。化学が苦手な学生でも具体例や図解から理解が進む。「日本人の食事摂取基準(2025年版)」に準拠し改訂。
ⒸH. Tomotake and M. Kuwahata, 2025
オンライン書店で購入する
目次
1. 栄養の概念
1. 1 栄養と健康,疾患
1. 2 摂取した栄養素の体内でのはたらき
2. 消化と吸収
2. 1 消化・吸収が行われる器官とはたらき
2. 2 栄養素の消化
2. 3 栄養素の吸収とそのしくみ
3. 炭水化物の栄養
3. 1 糖質の種類と構造
3. 2 糖質の体内代謝
3. 3 他の栄養素と糖質の関係
3. 4 糖質を多く含む食品
3. 5 食物繊維(難消化性糖質)の種類とはたらき
3. 6 食物繊維を多く含む食品
4. タンパク質の栄養
4. 1 タンパク質の構造と体内代謝
4. 2 アミノ酸の構造と種類
4. 3 タンパク質の栄養価
4. 4 タンパク質を多く含む食品
5. 脂質の栄養
5. 1 脂質とは
5. 2 トリアシルグリセロールの構造と体内代謝
5. 3 脂肪酸の構造と種類
5. 4 コレステロールの特徴
5. 5 脂質を多く含む食品
6. ビタミンの栄養
6. 1 ビタミンの分類と栄養学的機能
6. 2 脂溶性ビタミンのはたらきと欠乏症および過剰症
6. 3 水溶性ビタミンのはたらきと欠乏症および過剰症
7. ミネラル(無機質)の栄養
7. 1 ミネラルの分類と栄養学的機能
7. 2 多量ミネラルのはたらき
7. 3 微量ミネラルのはたらき
8. 水のはたらき
8. 1 水の出納とホルモンのはたらき
8. 2 体内の水の量,欠乏と過剰
9. エネルギー代謝
9. 1 エネルギー代謝の概念
9. 2 エネルギー消費量
9. 3 エネルギー代謝の測定法
書誌情報
紙版
発売日
2025年03月28日
ISBN
9784065380307
判型
B5
価格
定価:2,860円(本体2,600円)
ページ数
176ページ
シリーズ
栄養科学シリーズNEXT
電子版
発売日
2025年03月27日
JDCN
06A0000000000887220V
著者紹介
飯田短期大学生活科学学科食物栄養専攻 教授
京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授