手術はすごい

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

手術はすごい

シュジュツハスゴイ

ブルーバックス

医師の思考力と技能、器具の進化、そして患者の生命力――。
手術には3つの要素が組み合わさっていた!!
消化器外科医が考える「最高のオペ」とは?

手術を受ける人も、外科医を目指す人も、まずはこの1冊から!

●「時間を戻す」魔法の薬と「臓器トレーニング」
●メスは最初の一刀だけ? 現代の手術器具はハイテクの塊
●「光」やAIを使って標的の腫瘍を正確に知る技術
●達人の糸さばき――古くて新しい針糸の世界
●神様が定めた「身体の糊付け」を剥がすワザ
●良い外科医ほど、絵画も上手いのはなぜ?

【本書で詳細に扱う主な手術例 いずれも医師自身による詳細なスケッチつき】
1:胆石症に対する腹腔鏡下胆のう摘出術
2:大腸癌肝転移に対する右肝切除術
3:肝細胞癌に対するロボット支援肝S8切除術
4:膵癌に対する膵頭十二指腸切除術 

【本書の主な内容】
1章 戦略・戦術編
手術だけが成し得ること/「マージン」と「リンパ節郭清」/「手先の器用さ」よりも「思考過程」/求められる病院の総合力 ほか
2章 武器編
鋼製小物/切開と凝固を行うことができる電気メス/血管シーリングシステム/手術支援ロボットの「骨格」 ほか
3章 技術編 その1
達人への道は「道具の持ち方」から/堅実な結節縫合か、華麗な連続縫合か/素早く確実に結紮するための「糸結び」各流派/ ほか
4章 技術編 その2
「剥離」のワザ――神様の「糊付け」を剥がせ!/肝臓とブロッコリーとパリ市街の共通点/達人が魅せる「一筆書き」の手術 ほか
5章 実践編(詳細な術式スケッチつき)
胆石症に対する腹腔鏡下胆のう摘出術/大腸癌肝転移に対する右肝切除術/肝細胞癌に対するロボット支援肝S8切除術/膵癌に対する膵頭十二指腸切除術 ほか


Ⓒ石沢 武彰

  • 前巻
  • 次巻

目次

1章 戦略・戦術編
2章 武器編
3章 技術編 その1
4章 技術編 その2
5章 実践編

書誌情報

紙版

発売日

2025年01月23日

ISBN

9784065385067

判型

新書

価格

定価:1,210円(本体1,100円)

通巻番号

2283

ページ数

228ページ

シリーズ

ブルーバックス

電子版

発売日

2025年01月22日

JDCN

06A0000000000865637C

著者紹介

著: 石沢 武彰(イシザワ タケアキ)

いしざわ・たけあき 大阪公立大学 大学院医学研究科 肝胆膵外科学教授。 1973年東京都生まれ。千葉大学医学部卒業後、肝臓手術の権威である幕内雅敏教授の手術を学ぶべく東京大学医学部肝胆膵外科に入局(同大学院修了、医学博士)。パリで腹腔鏡手術の奇才ブリス・ガイエ教授に師事。がん研究会有明病院などを経て、2022年4月より現職。開腹手術からロボット手術まで「ライセンスだらけ」の外科医として日常診療にあたる一方、「蛍光ガイド手術」の開発と普及をライフワークとする。編著書に、『手術を受ける前に読む本 これだけは知っておきたい基礎知識』(講談社ブルーバックス・佐久間哲志名義)、『完全図解 病院のしくみ』(講談社健康ライブラリー・編著)、『Gayet腹腔鏡下肝胆膵手術 ムービーでみる局所解剖』(南江堂・共著)、『がん研 肝胆膵外科ビデオワークショップ ことばと動画で魅せる外科の基本・こだわりの手技』(メジカルビュー社・編著)、『術中蛍光イメージング実践ガイド ラボからオペ室まで』(メジカルビュー社・日本蛍光ガイド手術研究会監修)など。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT