アフタヌーン作品一覧

天国大魔境(10)
天国大魔境(10)
著:石黒 正数
アフタヌーン
「天国」と呼ばれる場所を探して、「魔境」と化した未来の日本を旅するマルとキルコ。二人は「天国」を見つける鍵だと思われる「キル光線のマーク」を追い、「高原学園」奈良施設にたどり着く。そこには関西復興省が管理する栄えた町が広がっていたが、超巨大な人食い(ヒルコ)が、じわじわと近づいてきていた。このままでは、町がメチャクチャにされてしまう……。一方で、「天国」で暮らしていた子供達は、崩壊した外の世界で暮らし始める。二つの世界が、ついに接地する!!
電子あり
冥冥冥色聖域(2)
冥冥冥色聖域(2)
著:セキ アユム
アフタヌーン
ひと時だけでも誰かがそばにいてほしい――と、どうしようもなく思う夜は、深夜営業のメイドリフレ「彗星蟲」へ。 新人メイドの「ペロ」は、不器用に、でも一生犬命にご主人様とお嬢様に寄り添い、常連客が少しずつ増えていた。 だが彼女は、たった一人のご主人様がどうしても気になり…。 傷ついているあなたに、どこまで手を差し伸べていいものか。 今も、その答えを必死に探している。
電子あり
山田君のざわめく時間
山田君のざわめく時間
著:中丸 雄一
アフタヌーン
KAT-TUN 中丸雄一 漫画家デビュー作! 「エレベーターでの正しい立ち位置は?」 「友達の興味ない話を傷つけずに切り上げるには?」 「マッサージ店で凝っている場所をうまく伝えられない…」 毎日の中で起こる様々なことが、とにかく気になってしまう青年・山田雄一(やまだおいち)。 彼の心の中には気遣い、疑問、シミュレーションがあふれていた。 日常に潜む『ざわめく』瞬間を切り取る、味わい系日常ショートストーリー。 月刊アフタヌーンでの連載掲載話に加え、新たに80ページ超の描きおろしを追加収録し、単行本化!
電子あり
最果てのセレナード(2)
最果てのセレナード(2)
著:ひの 宙子
アフタヌーン
業界話題の才能・ひの宙子による、十勝が舞台のピアノ少女と母殺しの激情サスペンス! 「わたし、ずっと律っちゃんに会いたかった」律は十年ぶりに小夜との再会を果たした。あの雪の日。母親の失踪。十年間しまいこんできた二人だけの秘密。それを暴こうとする誰かの存在を、小夜が示唆する。 律は中学の同窓会のために地元・北海道へ帰省した。しかし、目的は同窓会じゃない。 十年前、律が小夜の母親を殺すことを考えて書いていた殺人計画ノートの行方を確かめるために戻ってきたのだ。ノートは当時の担任・沖田が持っているという。思い出話が盛り上がる同窓会の片隅で、律は沖田にノートのことを探っていく。だが、沖田の「警察にはウソをついておいたから」という真相不明な一言が、律の心は激しくかき乱みだされていく。 オムニバス短編集『グッド・バイ・プロミネンス』『やがて明日に至る蝉』(祥伝社)が多くの心を揺さぶった著者・ひの宙子が、「月刊アフタヌーン」で初の長編連載に挑むのがこの作品。第1話目は異例の8Pカラー付きでスタートし、『グッド・バイ・プロミネンス』を連載した「FEEL YOUNG」とのコラボ企画も話題となった。
電子あり
地獄のアシタ(2)
地獄のアシタ(2)
著:ゆうち 巳くみ
アフタヌーン
恋愛気質のアシタが転落した後に目覚めたのは、死後の世界。 鬼のクラスメイトたちと地獄の学校に通い、鬼しかいない寮で ハチャメチャに愉快な生活を送っている中、 とんでもない集団に目をつけられてしまいーー!? 腹筋崩壊の地獄学園コメディー、待望の第2巻!!
電子あり
7人の眠り姫(3)
7人の眠り姫(3)
著:Fiok Lee
アフタヌーン
ルドベキア王国の第三王子・アレクは、魔女の呪いによってすべての人間が眠りについてしまったアマリリス王国を救いにやってきた。眠るお姫様に口づけをすることで呪いは解ける――ハズだったのだが、お姫様が7人もいるし、全員に口づけして起こしても呪いは解けないし、口づけのことがバレて全員に怒られるし――!! かくして、アレクの仲直り大作戦が幕を開けた!! 恋に恋い焦がれる第三王女・クレア、草花とからかうことが好きな第二王女・キアラ、なんでも調べたい好奇心旺盛な第六王女・ユーカ、おおらかでちょっと天然な第一王女・フローラとは無事に仲直り(?)を達成! 残るは、大人に憧れつつ少し怖がりな第四王女・ミア、曲がったことが許せないツッコミ役の第五王女・シャルロッテ、食べることが大好きな元気っ子の第七王女・エリザの三人……。 一方で、アマリリス王国に呪いを掛けた魔女・ベルクローゼに姫たちが起きていることがバレてしまい……!! いろんな意味でドキドキな、急展開の第3巻!!
電子あり
ヨコハマ買い出し紀行 芦奈野ひとし画集
ヨコハマ買い出し紀行 芦奈野ひとし画集
著:芦奈野 ひとし
アフタヌーン
芦奈野ひとし、初の画集です。1994年『ヨコハマ買い出し紀行』でデビュー以来2003年までのイラスト85点のほか、インタビューやラフ画などを収録。ページをめくれば「夕凪の時代」へ行ける、アルファさんに会える、ファン待望の一冊。 2003年に発売されて大好評を博した、芦奈野ひとしの唯一の画集が20年の時を経て、電子版で待望の復刊!!
電子のみ
プ~ねこ(9)
プ~ねこ(9)
著:北道 正幸
アフタヌーン
シュールでほっこり・癒やし系ねこマンガ、1年半ぶりの新刊発売です! 18年続いた4コマ4ページ連載を、1年前からなしくずしに?毎月8ページのショート連載に倍増させて、最新9巻は過去最短のインターバルでの発売になりました。相変わらず淡々と、キュートでシュールなねこがあんなことやこんなことをしています。読めばねこが愛おしくなる極上のショート・コミックを、ギュッとまとめてお届けします。8巻に続いて9巻も、巻頭カラーページ付きのお得な1冊!!
電子あり
乾と巽―ザバイカル戦記―(10)
乾と巽―ザバイカル戦記―(10)
著:安彦 良和
アフタヌーン
 安彦良和、入魂の歴史巨編!!『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』『天の血脈』など数々の名作を世におくり出してきたレジェンドが「最後の長編」と銘打ち挑むのは「ロシア革命と日本」! 大正時代、「シベリア出兵」によりロシアの戦場に立った腕利きの砲兵・乾と、気鋭の新聞記者・巽の物語。  1919年秋。ロシア内戦の趨勢は赤軍、ボルシェビキ政府に傾いていた。  エカテリンブルク攻防戦でナージャを失い自らも重傷を負った乾は、オムスクで療養中に思いがけない人と再会する。  一方レーニンと衝撃の会見を果たした巽もオムスクへ帰ってきたが、勢いづく赤軍は西方に迫っており、すでにコルチャークの臨時政府は風前の灯火だった。  二人はオムスクでこれからの生き方をどう選択するのか──。「小さき者達」からみたロシア革命と日本、混沌の第10巻!
電子あり
小説 ブルーピリオド あの日の僕ら
小説 ブルーピリオド あの日の僕ら
著:行成 薫,原作:山口 つばさ
アフタヌーン
これを読めば、あなたはもっと『ブルーピリオド』が好きになる! 山口つばさ先生監修! 主要キャラクターを徹底的に掘り下げた、書き下ろしオリジナルでおくる小説版『ブルーピリオド』! 本編で拾い切れなかったキャラクターのB面を丁寧に描いていただきました!――山口つばさ 八虎の幼少期はどんな子だったのか? 龍二の心の住み着く、忘れられないあの子とは? 八虎との渋谷オール、世田介は何を思っていたのか? 絵を通して人を見る橋田が抱えた、あるトラウマとは? 予備校の大葉先生の美大時代とは? 漫画本編では描かれなかったキャラクターたちのB面を、徹底深掘り! 書き下ろしでおくる小説版『ブルーピリオド』!
電子あり
ダーウィン事変(6)
ダーウィン事変(6)
著:うめざわ しゅん
アフタヌーン
半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー」チャーリーは10年間の隔離生活を経て、高校に入学する。 チャーリーを育てたヒトの両親は平和な学園生活を願っていたが、「動物開放」を掲げるテロ集団・ALAに目を付けられてしまう。 チャーリーと仲良くなった同級生のルーシーは、チャーリーを学園生活になじませようと奮闘する。 しかし、ALAが次々と起こす事件により、チャーリーは孤立を強いられる。 ヒューマンジーはなぜ生み出されたのか。すべての始まりを知るために、チャーリーは生物学者であり、遺伝上の父親であるグロスマン博士を追って、ルーシーらとともにニューヨークへ! 「マンガ大賞2022」大賞、「このマンガがすごい!」2022(宝島社)オトコ編第10位、第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞など、数々の評価を得た話題作! 海外でも、フランス・第50回アングレーム国際漫画賞にて「BDGest'Arts アジアセクション」、ACBD2023アジアBDなどを受賞し、世界中に拡散中! 大いなる謎、ヒューマンジーの起源に迫る第6巻!
電子あり
イサック(16)
イサック(16)
原作:真刈 信二,著:DOUBLEーS
アフタヌーン
オランダとスペインの行く末を決める「ブレダ攻囲戦」で大きな働きをしたイサック。傭兵としての戦いを終え、いよいよロレンツォを討つ、という使命を果たす時が来た。小悪党ヨナスの話によると、フランスの港町サン・マロに銃を持った百人の女達と共にロレンツォが潜伏しているという。フランスで虐げられているユグノー(改革派教会)信徒の少年アンリ、ゼッタ、ヨナスと共にイサックはサン・マロへ向かう。ヨナスの口利きで密輸船に乗り出港した一行。だが船に異常事態が発生! イサックの仇討ちの行方は!?
電子あり
ブルーピリオド(15)
ブルーピリオド(15)
著:山口 つばさ
アフタヌーン
高2で絵を描くことの楽しさに目覚め。猛烈な努力の末に東京藝大に合格した矢口八虎。 藝大2年目の夏のある日、八虎は、「公募展」なるものを知り、年上の同級生・八雲と鉢呂が、その作品制作のために彼等の故郷・広島へ帰省するのに誘われる。賞金や展示など授業や課題とは一線を画す作品作りの世界を意識した八虎は、夏休みを広島で過ごすことになった。 作品制作に励む一方、八雲や鉢呂、藝大の同級生・桃代たちと過ごすうちに、彼らの古い友人だった真田という藝大生の存在を知る。彼女こそは八雲や鉢呂や桃代にアートへ向かう強力な動機を植え付けた若き芸術家だった…! 「新入生」の時期は終わり、大人へのステップが始まる。新しい出会い、新しい課題、美術との関わり方、八虎の人生も新しい局面へ。 アートの歴史や可能性を詳細に活写、美大に進学した青年たちの情熱や奮闘を描く、今までになかった美術系青春漫画、早くも最新刊登場!!
電子あり
無限の住人~幕末ノ章~(9)
無限の住人~幕末ノ章~(9)
原案:滝川 廉治,著:陶延 リュウ,協力:沙村 広明
アフタヌーン
江戸末期、万次は坂本龍馬と共に京都を訪れる。待ち構えていたのは「逸番隊」なる部隊を操る新選組だった。池田屋の戦いの後、逸番隊は万次らへ総力戦を挑んだが、あえなく撃退される。やがて薩長同盟が成立すると、龍馬は武力倒幕ではなく大政奉還による無血革命を提言。龍馬は幕府のみならず諸藩からも命を狙われる身となる。一方、新選組内部では土方歳三が、肺の摘出手術の後遺症に苦しむ沖田総司に対して江戸帰還を命じた。
電子あり
青野くんに触りたいから死にたい(11)
青野くんに触りたいから死にたい(11)
著:椎名 うみ
アフタヌーン
生者と死者。 断絶した世界のふたりが、手を伸ばし合う。 切なくて怖くて愛おしくて、心がぐちゃぐちゃにされて、でも読まずにいられない…。 話題騒然! 今いちばん面白い、唯一無二のホラーラブストーリー。 文化祭の舞台上で行われた儀式に応じ、黒青野が出現した。 希美が黒青野との交渉を始め、青野の過去が明らかになる。 母・瞳、弟・鉄平と3人で過ごした、温かくて苦しい日々。 その終わりはあまりに切なくて――…。 最終章「受肉編」、青野が青野たる所以がここにある。
電子あり
7人の眠り姫(2)
7人の眠り姫(2)
著:Fiok Lee
アフタヌーン
ルドベキア王国の第三王子・アレクは、魔女の呪いによってすべての人間が眠りについてしまったアマリリス王国を救いにやってきた。眠るお姫様に口づけをすることで呪いは解ける――ハズだったのだが、お姫様が7人もいるし、全員に口づけして起こしても呪いは解けないし、口づけのことがバレて全員に怒られるし――!! かくして、アレクの仲直り大作戦が幕を開けた!! 恋に恋い焦がれる第三王女・クレアの手助けもあり、からかい好きな第二王女・キアラとは無事に仲直り(?)を達成! 次は、なんでも調べたい好奇心旺盛な第六王女・ユーカとの仲直りを目指す!
電子あり
medium 霊媒探偵城塚翡翠(3)
medium 霊媒探偵城塚翡翠(3)
原作:相沢 沙呼,著:清原 紘
アフタヌーン
霊媒・城塚翡翠がもたらした「証拠にならない」霊視による証言をもとに、推理作家の香月史郎は論理的な推理を構築し、事件を解決へと導く。 ミステリランキングの5冠を達成した原作を漫画化! 完結3巻には、翡翠に目を付ける連続殺人犯との対決を収録! 1巻冒頭からの、すべての出来事の意味が、反転し、回収される。 感嘆すること間違いなしの、怒涛の展開を、是非ご覧ください。
電子あり
来世は他人がいい(8)
来世は他人がいい(8)
著:小西 明日翔
アフタヌーン
タコの刺青を背負う謎の男・アザミに拉致された吉乃。 彼の目的は蓮二の殺害、そして吉乃との結婚だった! 吉乃の前にキケンな男がまた一人増え、桐ケ谷組に不穏な影がちらついている。 わずか11歳で暴力沙汰を起こした霧島。 自分のことを一切語らない男の過去が今巻で明らかになる――! 刺激的な日常は、とどまることを知らない。 胸がひりつく大人気極道ラブストーリー第8巻!
電子あり
メダリスト(9)
メダリスト(9)
著:つるまいかだ
アフタヌーン
4回転サルコウを習得し、注目の的となったいのりと司が挑む全日本ノービス。 五輪金メダリスト夜鷹純の指導を受ける狼嵜光は4回転トウループ・ラスト3回転アクセルをノーミスで成功させ、他の選手を圧倒する。光の演技に呑まれ、何度も練習して準備した自分のパフォーマンスを発揮できない選手もいる中、ついにいのりの演技が始まる! いのりと司が目指す世界一・金メダルの前に立ちふさがる光との初の直接対決の結果は如何に!
電子あり
フラジャイル(26)
フラジャイル(26)
著:恵 三朗,原作:草水 敏
アフタヌーン
内外から高い評価を受ける、壮望会第一総合病院緩和ケア科。このチームを一から作り上げた医師・稲垣。彼を師匠と仰ぐ医師・朝加飛生は、自らの至らなさを痛感する日々を過ごしていた。苦闘する朝加は、生涯忘れることがない患者・岩城と出会う。新章「死ぬまで生かす訓練編」開幕!
電子あり