アフタヌーン作品一覧

ヘルハウンド(3)
アフタヌーン
遠い戦場から巨大な蓮の花を通って我々の東京に送られてきた傭兵ショウと強化犬のヘル。対立する立場だったが、元の世界に戻るため、一時的な同盟を結ぶ。 人間に擬態している植物たちがいる。彼らは元々普通の人間だったが、ショウたちが元いた世界(戦乱界)からこちらの世界(治平界)にやって来るために身体を変化させたらしい。ショウは元の世界に戻る方法を探るべく、人間擬態植物たちを呼び出した。現れたのは黒檀を媒介とし、巨体に変化し襲い掛かってきた黒田、そして得体のしれない能力を使う男・神無月!!

ワンダンス(11)
アフタヌーン
3年生最後のコンテスト「ダンスアリーナ」の地方予選が始まる。自分のスタイルへの迷いから部活に身が入らず、補欠メンバーになってしまったカボ。恩ちゃんはカボのステージでのパワーは評価しているものの、気持ちが乗っているからできる表現だからこそ、今回カボを選ぶわけにはいかなかった。予選開始まであと30分。湾田がカボにダンスバトルを提案する。自分とのバトルで、曇りなく踊れる姿を恩ちゃんに見せればいいと伝える。「思えば…こうして向かい合って踊るのも久々な感じがする」コンテスト出場を賭けて、湾田とのバトルが始まる!

地獄のアシタ(1)
アフタヌーン
恋のためなら猪突猛進の高校生・アシタは失恋のショックで階段から転落。
目覚めるとそこは美女の腕の中、あの世へと向かう舟の上だった。
美しい鬼・ガシャに優しく慰められたアシタは、言われるがままに地獄を見学。
ガシャが校長を務める鬼の学校に入学することに……!
欲望に忠実すぎる鬼達の中に放り込まれ、流血必至の学園生活が始まった!

スキップとローファー(9)
アフタヌーン
地方から東京の高偏差値高校に首席入学した美津未は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをやわらかく感化して…! 2年生に進級して仲良しグループは別々になったけど、この夏は一度きりだし、きっと来年は受験モード。二度とない瞬間を、無二の友達と過ごしたい! だからみんなで遊びに行こう、みつみの地元へ! 志摩くんとはお試し期間で終わっちゃったけど、氏家くんとの友情も育み、みつみは「今」に全身で全力! TVアニメも大反響を呼び、各メディアから広く深く注目を集め続ける共感度MAXのスクール・ライフ・コメディの最新第9巻は、ときどき不協和音スレスレだけど大切な瞬間の輝きがいっそう増してゆく!

7人の眠り姫(1)
アフタヌーン
魔女の呪いで眠らされた姫を起こしに行ったら……7人もいる!! どうしてかわからないけれど、キスしないと目覚めないらしい……7人と!? 姫を目覚めさせたのはいいけれど、他の人たちが全然起きてこない……なぜ!? キスに秘密があるのか、それともまだ何か足りないのか……? 小国アマリリスを救いたいルドべキアの第三王子・アレクと、アマリリスの7人の姫。彼らしか目覚めていない国で、みんなを呪いから救うための共同生活が始まる!!

冥冥冥色聖域(1)
アフタヌーン
街の喧騒のなかにひっそりと佇むメイドリフレ「彗星蟲」。
ここはご主人様もお嬢様もいつでも帰れる場所。
疲れた心に穏やかに、優しく寄り添ってくれる"メイド"がいる場所。
そこで新人メイドのペロは初めてのお客様を迎えようとしていた。
深い傷を抱えた彼を、ひと時でも癒してあげたいとペロは必死になり――。

トップウGP(12)
アフタヌーン
少しのミスが命さえ奪うバイクレースの世界に魅せられていく少年・宇野突風。憧れの女性ライダー・真音、ライバル・高台少年とともに世界を目指すことに。世界の強者たちがしのぎを削るMoto3。いよいよ決勝を迎えた第3戦・アメリカズGP。2番グリッドからのスタートとなった突風は、ある「秘策」を持ってコースを駆ける! 突風と伝説の女性警察官コンビ・夏実と美幸が競演! 特別読み切り『逮捕しちゃうぞGP』も収録!

ブルーピリオド(14)
アフタヌーン
高2で絵を描くことの楽しさに目覚め、猛烈な努力の末に東京藝大に合格した矢口八虎。
藝大2年目を迎え、これまでの課題や講評で芽生えた自分の才能や大学への疑問や不安に美術への情熱を曇らせ、道に迷う八虎に、学外のアート集団ノーマークスと主宰の不二桐緒は新しい視点を与えた。
「新入生」の時期は終わり、大人へのステップが始まる。新しい出会い、新しい課題、美術との関わり方、八虎の人生も新しい局面へ。
夏休みのある日、金も予定も目標もなくむなしく時を過ごす八虎に、高校からのライバル・世田介に「公募展」なるものがあることを教えられ賞金や展示など授業や課題とは一線を画す作品作りの世界を意識する。公募展に挑むか久々にわくわくする八虎を、年上の同級生・八雲と鉢呂が、彼等の故郷。広島へ誘う。広いアトリエで思う存分作品を作っては?という誘いだった。八虎と世田介は鉢呂、訳も、柿ノ木坂桃代とともに、車で広島へ向かう!
アートの歴史や可能性を詳細に活写、美大に進学した青年たちの情熱や奮闘を描く、今までになかった美術系青春漫画、早くも最新刊登場!!

天国大魔境(9)
アフタヌーン
どこにあるともわからない「天国」を目指して、「魔境」と化した未来の日本を旅するマルとキルコ。二人は「天国」を見つける鍵だと思われる「キル光線のマーク」を追い、「高原学園」奈良施設にたどり着く。そこには関西復興省が管理する栄えた町が広がっていた。だが、マルとキルコを捕まえるために追ってきた竹塚に見付かってしまう……。一方で、「天国」で暮らしていた子供達は、「大災害」の影響もあり、外の世界で暮らしていくことを余儀なくされていた。彼らの行く末は……。謎が、正体が、次々に明かされる! 少年少女サヴァイブ群像劇!

ヴィンランド・サガ(27)
アフタヌーン
ヴァイキング達が跋扈する11世紀北欧を舞台にトルフィンが本当の戦士を目指す物語。父親の仇を討つために過ごした幼少期、奴隷として農場で過ごした青年期を経てトルフィンはヴィンランドへの渡航を本格的に模索するようになる。北海最強の武力集団・ヨーム戦士団の居城・ヨムスボルグを中心にバルト海が戦火に包まれたヨーム継承戦争にまきこまれたトルフィンだが、辛くも戦争を生き抜いた。東ローマ帝国への交易で莫大な資金を調達したトルフィン達一行はアイスランドに帰郷。故郷のアイスランドで結婚式を挙げたトルフィンとグズリーズはヴィンランド移住計画の賛同者を募る。そして、ついに約束の地・ヴィンランドへ辿り着く。ヴィンランド開拓を進めるトルフィン達の前に、先住民族のウーヌゥ人が現れ、動揺するアルネイズ村の一行。ウーヌゥ人と友好を望むトルフィンだが、イーヴァルなど一部の人間はウーヌゥ人との交流に懐疑的。しかも、イーヴァルは禁止されている「剣」を持ち込んでいた。一方、ウーヌゥ人の長老ミスグェゲブージュは「儀式」を行い、トルフィンらノウド人がもたらす破滅の未来を予知する。そんな中、グズリーズの妊娠が発覚、そしてついに、ヒルドは憎しみを解放し、トルフィンを赦すことを決意する。大いなる希望と一抹の不安を宿し、ヴィンランドの麦は燦然と輝く。

公式コミックガイド てんぷるヒロインブック 恋の経典
アフタヌーン
結月、月夜、海月、ミア、カグラ・・美少女ヒロインたちの魅力をつめこんだヒロインブックです。第一部 ヒロイン解析編 第二部 ストーリー解説編に加えて、未公開番外編マンガ「オトナになりたい海月ちゃん」特別収録! また、未少女を描かせたら当代随一の吉岡公威先生による美少女論は必見。主人公赤神の煩悩すごろくや幸運助兵衛御籤など遊べる企画も満載です。

フラジャイル(25)
アフタヌーン
天才研究者が創った新薬・JS1。これまでの治験において圧倒的な成果を示した。それにもかかわらず、いまだに治験が終わらない。何故だ?病理も臨床も製薬会社も皆、その理由を求めて走る!岸にも見えない障壁を崩すため、岸と間瀬が再び手を組むことに!「JS1治験フェーズ3編」決着まで完全収録!

メダリスト(8)
アフタヌーン
いのりと司、念願の全国大会にして絶対女王・光と初の直接対決となる全日本ノービスが始まった!
舞台は青森。滑走順は光が先攻、いのりが後攻だ。4回転サルコウを習得し、注目の的となったいのりの前に、歴戦の強豪選手とコーチ達が立ちはだかる!

クオーツの王国(1)
アフタヌーン
「天使」ーー彼らは女神の意思に従い、クオーツ王国を悪魔から守る英雄。黒い翼をもって生まれた孤児のブルーは、天使を夢見る平和な毎日を送っていた。だがとある日、とある王子との出会いを境に、彼女の運命は動き出す。カナダ出身の超俊英が描く、圧倒的な世界観のダークファンタジー!

民俗学者 赤坂弥一郎の事件簿(2)
アフタヌーン
日常に潜むさまざまな情報。それらを丁寧に繋げれば、答えは見えてくる。
元商社マンでこけしマニアの赤坂弥一郎は、大学の民俗学講師となり新天地の下町・阿木にやってきた。阿木に住むクセのある人々に囲まれながら、少しずつ住人の人心を得ていく赤坂。だが、下町を震撼させる殺人事件が発生! 犯人は誰なのか。住人と交わした何気ない会話や日々の生活に、答えに辿り着くための情報は隠れていた!
『ディアスポリス 異邦警察』『クロコーチ』のリチャード・ウーと『金魚屋古書店』の芳崎せいむによる、下町人情サスペンス最終巻!

乾と巽―ザバイカル戦記―(9)
アフタヌーン
安彦良和、入魂の歴史巨編!!『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』『天の血脈』など数々の名作を世におくり出してきたレジェンドが「最後の長編」と銘打ち挑むのは「ロシア革命と日本」! 大正時代、「シベリア出兵」によりロシアの戦場に立った腕利きの砲兵・乾と、気鋭の新聞記者・巽の物語。
1919年夏。日本軍のシベリア出兵は泥沼の様相を呈していた。そして大攻勢に出た反革命軍はウラル戦線で赤軍に大敗し撤退を余儀なくされ、乾もチュメニに駐屯することになった。一方最前線の取材のためチュメニまでやって来た巽はボルシェビキの要人と出会い、モスクワ行きのチャンスを手にする。
そんな二人がコサック兵と市民の乱闘の中で再会するが──!
「小さき者達」の視点から描かれるロシア革命と日本、凄絶の第9巻!!

イサック(15)
アフタヌーン
時は17世紀、オランダとスペインの行く末を決める「ブレダ攻囲戦」! その補給路を懸けて「恐怖の子爵(ホラー・ヴィスコンデ)」との戦いに臨むイサックとプリンツ。女男爵エリザベートの加勢を得て、目指すは敵フースデン要塞の攻略だ。エリザベートが囮となり、要塞内部へ入り込むことに成功。食糧や弾薬を焼くべく倉庫に潜入するが、そこにヴィスコンデが戻って来た! ヴィスコンデがとろうととしている手段、それは要塞内部の火薬庫へ大砲を放ち、要塞もろともイサックを葬り去るという大胆極まりないものだった!

波よ聞いてくれ(10)
アフタヌーン
『無限の住人』の沙村広明が筆を躍らせる最新刊! ラジオDJとしてレギュラー番組を抱える鼓田ミナレは、北海道の放送界一大イベント「バレンタイン・ラジオ」の本番を迎えた。しかし、宗教団体「波の智慧派」によって監禁されたAD瑞穂の救出に乗り出したため、藻岩山ラジオはミナレ不在の状況に。さらに教団による電波ジャックの脅迫を受け、局内は混乱。そんな状況下で、麻藤と縁が深いとみられる謎の人物が介入してきた!

無限の住人~幕末ノ章~(8)
アフタヌーン
江戸末期、万次は坂本龍馬と共に京を訪れる。池田屋の戦いを経て、攘夷派の勢いは失速。万次は中岡慎太郎の手引きで長州へ向かうと、稀代の革命家・高杉晋作の藩内クーデターに協力し、見事成功に導く。一方、医師の綾目歩蘭は江戸城地下に侵入。意を決して万次の「オリジナルの」右手を焼却し、横浜港から国外逃亡を図る。そして数ヵ月後、薩長同盟が成立し、その立て役者であった龍馬はいよいよ命を狙われる身となるのだった。

最果てのセレナード(1)
アフタヌーン
業界話題の才能・ひの宙子による、天才ピアノ少女と母殺しの激情サスペンス!
北海道の田舎町。ピアノ教室の家に暮らす中学生・律と、その教室に通うことになった転校生の小夜。あるピアノコンクールをきっかけに2人は仲を深めていく中で、小夜は律に、母親を殺したいと告げた。時は経ち、十年後。律は東京の週刊誌編集部で慌ただしい日々を過ごしていたその頃、地元北海道では白骨遺体が発見されて騒ぎになっていた――。
十年前の記憶と十年もの空白。その時の長さなど無視するかのように、いま確実に、物語は動き出す。
オムニバス短編集『グッド・バイ・プロミネンス』(祥伝社)が多くの心を揺さぶった著者・ひの宙子が、「月刊アフタヌーン」で初の長編連載に挑むのがこの作品。第1話目は異例の8Pカラー付きでスタートし、『グッド・バイ・プロミネンス』を連載した「FEEL YOUNG」とのコラボ企画も話題となった。