アフタヌーン作品一覧

カオスゲーム(2)
アフタヌーン
正義に燃える記者・鈴木蘭は、「傷の男」に同僚の町田を殺されてしまい、その真実を暴くべく奮闘する。
オカルトに惹かれ「真のオカルト」に出会うことを望む奇妙なジャーナリスト・東京一とともに、「傷の男」を追いかける蘭のお腹には、不思議な円形の痣がある。一方、「傷の男」の眼球には菱形のマークが刻まれている。菱形の痣を持つ陣営に、円形の痣を持つ蘭は命を狙われることに――。
ルール不明、辞退不能の奇妙な競技を、生き抜けるのか!?
『岸辺の夢』にて「アフタヌーン」四季賞2020冬のコンテストの四季大賞を受賞し、公開時にTwitterで13000「いいね」を獲得した新鋭による初連載、第2巻!

ヘルハウンド(2)
アフタヌーン
遠い戦場から巨大な蓮の花を通って我々の東京に送られてきた傭兵ショウと強化犬のヘル。対立する立場だったが、身体を植物に変えて襲って来た葉っぱ人間を撃退するため、そして元の世界に戻るため、同盟を結んだ。地元チンピラの抗争に巻き込まれたショウは、やむなく一方に助太刀する。世界を越えた時、ヘルの戦闘能力を少し分配されたショウは、敵の親玉・北川を圧倒する。そこに犬を連れた新たな葉っぱ人間が現れ、ショウたちに襲いかかってきた。「君たちの存在は我々を否定する事になるから認められない」と!

ダーウィン事変(5)
アフタヌーン
半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー」チャーリーは10年間の隔離生活を経て、高校に入学する。
チャーリーを育てたヒトの両親は平和な学園生活を願っていたが、「動物開放」を掲げるテロ集団・ALAに目を付けられてしまう。
チャーリーと仲良くなった同級生のルーシーは、チャーリーを学園生活になじませようと奮闘する。
しかし、ALAはチャーリーを仲間に引き入れようと画策し、周囲の人間からチャーリーを孤立させるため、学園を揺るがす「最凶の事件」を起こす。FBIや周辺住民などから一層注目を集めてしまうチャーリー。
そして、「最悪の事態」が起きてしまう。
四面楚歌のチャーリーだったが、救いの手が差し伸べられ、ようやく平穏な生活に戻れる――と思っていた最中、チャーリーの生みの親であるメスのチンパンジー・エヴァが危篤に。エヴァは、最後の力を振り絞りメッセージを遺す。
その言葉が、世界を一変させる。
「マンガ大賞2022」大賞、「このマンガがすごい!」2022(宝島社)オトコ編第10位、第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞など、数々の評価を得た話題作!
作品集『パンティストッキングのような空の下』でも「このマンガがすごい!」2017オトコ編第4位にランクインし、話題になった漫画家・うめざわしゅんによる連載作品第5巻!

すずめの戸締まり(1)
アフタヌーン
九州の港町で暮らす17歳の少女・鈴芽は、ある日「扉を探している」という美しい青年と出会う。彼を探して辿り着いた廃墟で見つけた、古びた扉。導かれるように手を伸ばすと、時間も、空間も超越した光景が広がっていた──。 大ヒット映画『君の名は。』、『天気の子』ほか、国内外から絶大な支持を得る新海誠監督の最新作を、アフタヌーン四季賞出身の期待の新鋭が完全コミカライズ!

ワンダンス(10)
アフタヌーン
B-BOYバトル「OVER THE PAST」決勝戦。あらゆるムーヴを上回る形で返してくるザラに対して、カボは自分の持ち味、音楽性(ミュージカリティ)とパッション全開のムーヴを繰り出していく。「―――楽しい」いま踊ることへのこの純粋な気持ちは、対峙するザラに、一緒に闘う壁谷に、そして見守るオーディエンスに伝播する。バトルは延長戦へともつれこむ!
一方、夏休みに入った一凛高校ダンス部。恩ちゃんたち3年生の最後のコンテストへ向けた準備が始まる!

天狗の台所(2)
アフタヌーン
天狗の末裔として、14歳の一年間、隠遁生活をおくるNY育ちの少年・オン。
クールに見えて実は食いしん坊の兄・基との距離も少しずつ縮まる中、季節は冬へと移り変わる。
古い日本家屋で底冷えしても、兄お手製の焼き芋ポタージュでぬくもって、天狗としての儀式もこなして大忙し!
さらに初めての年越しに日本中の天狗が集結、基の過去も明らかに…?
心もお腹もポカポカになる、天狗の兄弟の美味しい生活・冬編です。

スキップとローファー(8)
アフタヌーン
地方から東京の高偏差値高校に首席入学した美津未は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていく! 2年生に進級してわずか、志摩くんからの「付き合ってみる?」発言から始まった、ふたりの「お試し期間」。付き合うってどういうことなんだろう。お互いにとって特別な存在になれるのかな……? TVアニメ化も決定して各メディアから広く深く注目を集める共感度MAXのスクール・ライフ・コメディの最新第8巻は、ときどき不協和音スレスレだけど大切な瞬間をしっかり育みます!

フラジャイル(24)
アフタヌーン
天才研究者が創った新薬・JS1。治験フェーズ3でも、この革命的な薬は圧倒的な結果を示す。治験で使用できなかった患者のために、宮崎がアミノ製薬との交渉へ臨む!アミノ製薬のJS1担当は、火箱と間瀬…!「JS1治験フェーズ3編」クライマックスへ!

青野くんに触りたいから死にたい(10)
アフタヌーン
生者と死者。
断絶した世界のふたりが、手を伸ばし合う。
切なくて怖くて愛おしくて、心がぐちゃぐちゃにされて、でも読まずにいられない…。
話題騒然! 今いちばん面白い、唯一無二のホラーラブストーリー。
文化祭の舞台上で青野の霊を呼び、優里を生け贄として捧げる儀式
「夫婦石の涙」を企む内田と文化祭実行委員たち。
内田の呼びかけに応じ、観客たちの前に黒青野が現れた…!
ついに、青野、母親・瞳、弟・鉄平…3人の過去が明らかになる。
最終章「受肉編」は、胸かき乱される展開へ!!

来世は他人がいい(7)
アフタヌーン
桐ヶ谷組に不穏な空気がただよう中、謎めいた男・アザミが、なぜか吉乃の拉致を企て暗躍している。
ついにアザミは吉乃の前に現れる――吉乃に最大のピンチが襲いかかる!
どうする吉乃、そして霧島、翔真!?
スリルと笑いが融合した、大人気極道ラブストーリー第7巻!
この物語に、「日常」はない。

民俗学者 赤坂弥一郎の事件簿(1)
アフタヌーン
見えているものが、すべてじゃない。人も、町も……。
元商社マンでこけしマニアの赤坂弥一郎は、大学の民俗学講師となり新天地の下町・阿木にやってきた。だが、阿木にはクセのある人々が集まっている……。こけし好きな喫茶店のマスター、蕎麦屋、古本屋、煎餅屋、劇団の座長、その劇団の看板役者、彫刻家、作曲家、小説家、新人漫画家、バーのマスター、ライター兼カメラマン、前知事の政治家、その孫の大学生、現職議員……。人情あふれる下町で、「犯罪者」が動き出す!
『ディアスポリス 異邦警察』『クロコーチ』のリチャード・ウーと『金魚屋古書店』の芳崎せいむによる、下町人情サスペンス開幕!

メダリスト(7)
アフタヌーン
中部ブロック大会を突破し、いよいよ全日本ノービスでライバル・光と戦うことになったいのりと司。
だが、全国レベルの精鋭達と渡り合うには、わずか1ヵ月で3回転ルッツとフリップを習得しなくてはならない。
タイムリミットが迫る中、司が招聘したジャンプ指導のエキスパート・魚淵により、いのりの新たな才能が開花する!

大人のそんな奴ァいねえ!!(8)
アフタヌーン
高校生だった<奴ら>は大人の階段を登った。アフタヌーンで連載していたトリビア満載の大ヒット4コマ『そんな奴ァいねえ!!』がwebコミックとして連載中! 大人になった<奴ら>が令和の世を縦横無尽に斬る!

トップウGP(11)
アフタヌーン
少しのミスが命さえ奪うバイクレースの世界に魅せられていく少年・宇野突風。憧れの女性ライダー・真音、ライバル・高台少年とともに世界を目指すことに。世界の強者たちがしのぎを削るMoto3。第2戦では予選下位からのスタートとなった突風。真音とのゲーム対戦の経験も活かして、序盤から怒涛の追い上げを見せる。一方、先頭集団では前レースの雪辱を果たそうとするローザマリアが突風を待つ!!

イサック(14)
アフタヌーン
オランダとスペインの行く末を決める「ブレダ攻囲戦」! その補給路に建つフースデン要塞を懸けて「恐怖の子爵(ホラー・ヴィスコンデ)」との戦いに臨むイサックとプリンツ。プリンツは、自らと新型大砲を囮にヴィスコンデを誘い出しイサックに狙撃させる。だが、その行動もヴィスコンデの陽動だった! ヴィスコンデの部下ブルーノの急襲を受けるイサック! ヴィスコンデの部隊はイサックらを圧倒し、フースデン要塞をめぐる戦いも新たな局面へと向かう!!

おおきく振りかぶって(36)
アフタヌーン
高校受験の試験休みに神奈川の強豪チームを見学だ! 手分けして公立、私立の野球部を訪れた西浦ナインは同じ強豪でもそれぞれ違うチームの雰囲気や方針に大きな学びを得て、また刺激を受けた! 全国制覇という目標を目指すなら、無駄にできる時間は1分もない! 桜雲(おううん)高等学校の監督が生徒に挑戦させていた、自分には到底無理と思い込んだことを野球じゃない題材を設定してそれを乗り越える「できっこない」課題をさっそく実行、埼玉から三橋の祖父母宅のある群馬へ強歩による往復に挑む!
かつてない高校野球漫画として称賛される名作、今度は自分たちの限界に挑む、強くなるためのステップを描く! 36巻にしてまだまだ語る題材には事欠かない、これが高校野球のリアルと素晴らしさ!

ブルーピリオド(13)
アフタヌーン
高2で絵を描くことの楽しさに目覚め、猛烈な努力の末に東京藝大に合格した矢口八虎。
藝大2年目を迎え、これまでの課題や講評で芽生えた、自分の才能や大学への疑問や不安は美術への情熱を曇らせたままで、道に迷う八虎。
悶々とした日々の中で訪れた学外のアート集団ノーマークスの活動拠点で出会った不二桐緒は八虎に新風を吹き込んだ。
ノーマークスも不二桐緒も、実態を知らない八虎は、魅力を感じつつも関わり方のスタンスを模索する。
不二桐緒との出会いがもたらした新しい視点は、八虎の閉塞感を打ち破る光明となるのか。
「新入生」の時期は終わり、大人へのステップが始まる。
新しい出会い、新しい課題、美術との関わり方、八虎の人生も新しい局面へ。
アートの歴史や可能性を詳細に活写、美大に進学した青年たちの情熱や奮闘を描く、
今までになかった美術系青春漫画、早くも最新刊登場!!

ビターエンドロール(3)
アフタヌーン
病気が傷つけるのは「肉体」だけじゃない。
医師や看護師とは異なる視点から、あなたを助ける人がいる――「医療ソーシャルワーカー」の物語、最終巻!
主人公・犬飼賢児は新人「医療ソーシャルワーカー」だ。医療ソーシャルワーカー(通称 MSW)は、社会福祉の観点から患者を支援する仕事。病気やケガを負ったとき浮き彫りになる様々な問題(お金、仕事、家族にまつわるもの…)の解決を図る。
「病気と向き合うのは、一人じゃなくていい。本人と家族だけじゃなくていい」
痛みを抱える人に、自分は、病院は、社会は何ができるのだろう。一緒に答えを探しにいこう。
●「親が認知症になった」
●「ゴミ屋敷は自己責任?」
●「ホームレスと社会」
社会福祉×医療――今の時代を切り取る新医療ドラマ!

宝石の国(12)
アフタヌーン
宝石たちは、フォスに誘われ月に向かった者たちと、地上に残り、金剛先生と新たな関係を築こうとする者たちにわかれていた。フォスは月人の軍勢と月の宝石たち数名を連れて地上に降り立ち、地上の宝石たちを粉々にしていき、学校内部へと進む。内部で待っていたのは、ユークレースとジェード、そしてーー。

乾と巽―ザバイカル戦記―(8)
アフタヌーン
安彦良和、入魂の歴史巨編!!『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』『天の血脈』など数々の名作を世におくり出してきたレジェンドが「最後の長編」と銘打ち挑むのは「ロシア革命と日本」! 大正時代、「シベリア出兵」によりロシアの戦場に立った腕利きの砲兵・乾と、気鋭の新聞記者・巽の物語。
1919年春。日本軍のシベリア出兵は泥沼の様相を呈し始めた。そんな中、コルチャークを中心とした反革命軍はモスクワを目指し大攻勢をかける。乾も砲兵大隊長としてウラル戦線に参加するが、そこで男嫌いの女傑、戦車長ナージャと出会う。
一方巽は、恋人ミーシャを失ったエヴゲーニャを訪ね、人のために生きるという彼女の未来を祝福する。
ロシア内戦はいよいよその激しさを増す。乾と巽、「小さき者たち」の目線で描かれる日本と戦争、第8巻!