アフタヌーン作品一覧

スキップとローファー(7)
スキップとローファー(7)
著:高松 美咲
アフタヌーン
地方から東京の高偏差値高校に首席入学した美津未は、勉強こそできるものの、過疎地育ちゆえに同世代コミュ経験がとぼしい。そのうえちょっと天然で、慣れない都会の高校はなかなかムズカシイ! だけど、そんな「みつみちゃん」のまっすぐでまっしろな存在感が、本人も気づかないうちにクラスメイトたちをハッピーにしていく! 物語は1年生を修了して2年生の幕開け。新しいクラスメイト達と新しい関係性を築き始めて……なんだけど、そんなに簡単じゃない。友達になりたい人となれるのかなんて、すぐにはわからないし気づけない。美津未の周りでいろんな人がいろんな気持ちを巡らせて…そしてついに特別な瞬間がやってくる! TVアニメ化も決定して各メディアから広く深く注目を集める共感度MAXのスクール・ライフ・コメディの最新第7巻は、ときどき不協和音スレスレだけど友情をしっかり育みます!
電子あり
ワンダンス(8)
ワンダンス(8)
著:珈琲
アフタヌーン
夜の公園ーーそこは、B-BOYたちが自在に踊る練習場。カボはブレイキンのバトルにでないかという壁谷からの提案を受け入れる。しかし、大会まで残された時間はわずか3週間。その無謀さに周りのB-BOYたちが反対する中、カボの覚悟を試すため、壁谷は3つの課題を出す。一方、湾田はプロダンサー・アッセイの作品振り付けに参加していた。実力者ばかりがそろう、部活とは異なる雰囲気のスタジオの中、湾田を見つめるひとりのダンサーがいたーー。
電子あり
ケモ夫人(2)
ケモ夫人(2)
著:藤想
アフタヌーン
おめめのついた斧と、 悪の科学者・フォックステールちゃんを相棒に 巨人討伐の旅に出たケモ夫人。 次々と敵に襲われる中、 低すぎる戦闘力を高めるべく、 異形討伐研究会で修行することに。 師匠・ダンデの言う「人間基盤」とは何なのか。 そして夫人は、夫人らしく優しいままで、 この過酷な使命に立ち向かえるのか。 さらに今巻では、 ・巻頭描きおろしカラー短篇4p ・巻末描き下ろし番外編 を収録! 一時も目が離せないホワホワダークファンタジー、運命の第2巻!
電子あり
ヴィンランド・サガ(26)
ヴィンランド・サガ(26)
著:幸村 誠
アフタヌーン
ヴァイキング達が跋扈する11世紀北欧を舞台にトルフィンが本当の戦士を目指す物語。父親の仇を討つために過ごした幼少期、奴隷として農場で過ごした青年期を経てトルフィンはヴィンランドへの渡航を本格的に模索するようになる。北海最強の武力集団・ヨーム戦士団の居城・ヨムスボルグを中心にバルト海が戦火に包まれたヨーム継承戦争にまきこまれたトルフィンだが、辛くも戦争を生き抜いた。東ローマ帝国への交易で莫大な資金を調達したトルフィン達一行はアイスランドに帰郷。故郷のアイスランドで結婚式を挙げたトルフィンとグズリーズはヴィンランド移住計画の賛同者を募る。そしてついに約束の地・ヴィンランドへと出港した! まずは、レイフの故郷・グリーンランドでさらなる移住希望者を募り、補給を完了。ヨーロッパの最西端から世界の果てを目指して海を越えた! かつてレイフが住んだ小屋を見つけたトルフィンは、そこで石の矢じりのついた矢を見つける。そこはトルフィンの目指した「まだ誰のものでもない土地」ではなかった。さらなる南下を果たし理想の条件の土地に「アルネイズの村」と名をつけて開拓を進めたトルフィン達。一冬越せば収穫が見込める。だが、そこにも「現地の人々」がやってきた。いよいよ、トルフィンの人生そのものが問われ、試される時が来た!
電子あり
Q、恋ってなんですか?(3)
Q、恋ってなんですか?(3)
著:Fiok Lee
アフタヌーン
人と接するのが得意でない会社員の青井君は、生き物を収集しに来た宇宙人のQさんに出会い、生き物採集を手伝うことに! Qさんへの恋心を自覚した青井君は、その想いを告白する。だが、Qさんは「私はヒトでもないし、性別もない。君に恋はできない」と答える。そんな中、Qさんが「ヒトを真似るために参考にした」ヒト(ご本人)の女性・雪乃さんや、職場の同僚の女性・七海さんも登場し、青井君も周りの人も次第に変化していく。 あなたを想うこの気持ちは、いったいなんなのだろうか。 新時代のラブストーリー、堂々完結!
電子あり
トップウGP(10)
トップウGP(10)
著:藤島 康介
アフタヌーン
少しのミスが命さえ奪うバイクレースの世界に魅せられていく少年・宇野突風。憧れの女性ライダー・真音、ライバル・高台少年とともに世界を目指すことに。いよいよ始まったMoto3開幕戦。突風とチームメイトのローザマリアも、上位グリッドでのスタートに。が、レース直前のウォームアップランで、まさかのアクシデントが発生!! 突風の闘志に火がともる! 突風の走りをみたライバルたちは、「突風包囲網」を作って立ちはだかる! 
電子あり
十角館の殺人(5)
十角館の殺人(5)
著:綾辻 行人,著・絵:清原 紘
アフタヌーン
「角島青屋敷 謎の四重殺人事件」で謎の死を遂げた建築家・中村青司が「島」に建てた十角形の奇妙な館を、大学のミステリー研に所属する七人――エラリイ、ルルウ、アガサ、カー、ヴァン、ポウ、オルツィが訪れる。到着した次の日、中央ホールのテーブルに「第一の被害者」「探偵」「殺人犯」……と書かれたプレートが置かれていた。誰かの悪戯だろうと目されていたが、続々と「被害者」が出てしまい、五日目の深夜……十角館は炎に包まれる。 一方、「本土」では、島田と江南が「角島青屋敷 謎の四重殺人事件」の「真相」に辿り着く。しかし、青司の娘であり、海難事故に遭い亡くなってしまったミス研の元メンバー・中村千織の墓を訪れた二人は「あるもの」を見つけ、島田が気付きを得る。そして、江南の元に「合宿に行ったメンバーは全員死亡」の報せが……。 誰が、何故、どうやったのか。そのすべてが明かされる。 第22回日本ミステリー文学大賞受賞の綾辻行人と、美しさの中に影がある絵でイラストレーターとしても活躍する清原紘がタッグを組んで贈る、本格ミステリの金字塔をもとにした「コミックリメイク」、ついに完結!
電子あり
乾と巽―ザバイカル戦記―(7)
乾と巽―ザバイカル戦記―(7)
著:安彦 良和
アフタヌーン
 安彦良和、入魂の歴史巨編!!『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』『天の血脈』など数々の名作を世におくり出してきたレジェンドが「最後の長編」と銘打ち挑むのは「ロシア革命と日本」! 大正時代、「シベリア出兵」によりロシアの戦場に立った腕利きの砲兵・乾と、気鋭の新聞記者・巽の物語。  日本軍がシベリアに出兵して半年余り。乾はセミョーノフ軍の砲兵大隊長としてウラル戦線に参加することになったが、その前に一時期帰郷を認められる。一方、ロイターの契約記者となった巽は、反革命政府の首都・オムスクで本格的に活動を開始。乾と巽はそれぞれに新たな道を歩み始めた。  その二人をかつて魅了した麗人・エヴゲーニャがトルヴェツキー商会の代表としてオムスクへ到着した。彼女の真の目的は想い人・ミーシャに会うこと。だが、反革命政府に協力する彼女と革命派のミーシャの再会は、望まぬ形で実現するのだった……!
電子あり
ブルーピリオド(12)
ブルーピリオド(12)
著:山口 つばさ
アフタヌーン
高2で絵を描くことの楽しさに目覚め東京藝大に合格した矢口八虎に2回目の春が訪れる。 課題や講評で芽生えた、自分の才能や大学への疑問や不安は美術への情熱を曇らせたまま悶々とした日々を送る八虎。 2年生になり、新しい講師や教授との出会い、そして予備校時代の級友に藝大で再会した八虎は、美術への情熱を取り戻せるか。 「新入生」の時期は終わり、大人へのステップが始まる。 新しい出会い、新しい課題、美術との関わり方、八虎の人生も新しい局面へ。 アートの歴史や可能性を詳細に活写、美大に進学した青年たちの情熱や奮闘を描く、 今までになかった美術系青春漫画、早くも最新刊登場!!
電子あり
ダーウィン事変(4)
ダーウィン事変(4)
著:うめざわ しゅん
アフタヌーン
半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー」チャーリーは高校に入学したばかり。 両親は平和な学園生活を送ってくれることを願っていたが、チャーリーは「動物開放」を掲げるテロ集団・ALAに目を付けられてしまう。 チャーリーと仲良くなった同級生のルーシーは、チャーリーを学園生活になじませようと奮闘する。 しかし、ALAはチャーリーを仲間に引き入れようと画策し、周囲の人間からチャーリーが孤立させるため、学園を揺るがす「最凶の事件」を起こす。FBIや周辺住民などから一層注目を集めてしまうチャーリー。そして、「最悪の事態」が起きてしまう。チャーリーやルーシー、そして周囲の人たちを巻き込み、世界は大きな変化を見せる! 「マンガ大賞2022」大賞、「このマンガがすごい!」2022(宝島社)オトコ編第10位、第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞など、数々の評価を得た話題作! 作品集『パンティストッキングのような空の下』でも「このマンガがすごい!」2017オトコ編第4位にランクインし、話題になった漫画家・うめざわしゅんによる連載作品第4巻!
電子あり
アイの歌声を聴かせて(2)
アイの歌声を聴かせて(2)
原作:吉浦 康裕,著:前田 めぐむ
アフタヌーン
サトミを幸せにするには王子様が必要!と考えたシオンは 学校の王子様であるゴッちゃんをターゲットに! でもゴッちゃんはサトミのクラスメイト・アヤの彼氏。 しかもゴッちゃんとアヤは今喧嘩中で…関わったら大修羅場不可避!! 『イヴの時間』『サカサマのパテマ』の吉浦康裕監督最新作、コミカライズ第2巻!
電子あり
プ~ねこ(8)
プ~ねこ(8)
著:北道 正幸
アフタヌーン
シュールな癒し系ねこ4コマが3年ぶりの新刊発売です! 毎月4ページの連載を小さく積み重ね続けて、堂々?8巻になりました。相変わらず淡々と、キュートでシュールなねこが色々なことをしています。読めばねこが愛おしくなる極上の4コマをギュッとまとめてお届けしますね。最新8巻は巻頭カラーページ付き! 2020年のMANGA Day to Day「文豪先生と書生くんとコロナ」も収録!
電子あり
無限の住人~幕末ノ章~(6)
無限の住人~幕末ノ章~(6)
原作:滝川 廉治,著:陶延 リュウ,協力:沙村 広明
アフタヌーン
江戸末期、万次は坂本龍馬と共に京を訪れる。池田屋の戦いを経て、攘夷派の諸藩の勢いは失速。龍馬は「海援隊」の創立に奔走し、薩摩の西郷吉之助に接近する。一方の万次は中岡慎太郎の手引きで長州へ向かうと、待ち構えていたのは稀代の革命家・高杉晋作。その人柄に惹かれた万次は、高杉が企てたクーデターに協力することに。すると万次らの前に立ちはだかったのは佐々木只三郎の率いる不気味な精鋭部隊「挽斃連」であった。
電子あり
フラジャイル(22)
フラジャイル(22)
著:恵 三朗,原作:草水 敏
アフタヌーン
自らの無力を思い知り、英雄志願者は学ぶ。患者に必要なのは、ヒーローではなく、チームであることを。岸と稲垣の支援を受け、チームの一員として天羽の治療に臨む朝加。「ヒーロー参上!編」ここに決着!
電子あり
ビターエンドロール(2)
ビターエンドロール(2)
著:佐倉 旬
アフタヌーン
病気が治った後、あなたを助ける人がいる――「医療ソーシャルワーカー」の物語! 主人公・犬飼賢児は新人「医療ソーシャルワーカー」だ。医療ソーシャルワーカー(通称 MSW) は、医師や看護師とは異なる社会福祉の観点から患者を支援する仕事。病気やケガを負ったとき浮き彫りになる様々な問題(お金、仕事、家族にまつわるもの…)の解決を図る。 「僕一人がこの社会を変えられるわけでもない。でも、嫌なんです。あなたを一人で泣かせたくない――」 痛みを抱える人に、自分は、病院は、社会は何ができるのだろう。一緒に答えを探しにいこう。 ●「難病(潰瘍性大腸炎)患者の就職活動」 ●「“自己受容”できない乳がん患者」 ●「ヤングケアラー」 病気が傷つけるのは「肉体」だけじゃない。だから、医療ソーシャルワーカーが必要だ。 社会福祉×医療――今の時代を切り取る新医療ドラマ!
電子あり
天国大魔境(7)
天国大魔境(7)
著:石黒 正数
アフタヌーン
廃墟と化した未来の日本。マルとキルコは、どこにあるともわからない「天国」を目指して旅を続けていた。二人は、「天国」を見つける鍵だと思われる「キル光線のマーク」を追い、「高原学園」茨城施設を後にして奈良施設を目指すことに。だが、執拗で残虐な追跡者がいることに、二人はまだ気付いていない……。一方、「天国」の「高原学園」では、トキオが出産した子を巡って権力抗争が激化していく。そして、ついに……学園の子供達に「テスト」の実施が告知される。世界の全貌が徐々に明かされる、少年少女サヴァイブ群像劇!
電子あり
はしっこアンサンブル(8)
はしっこアンサンブル(8)
著:木尾 士目
アフタヌーン
『げんしけん』の木尾士目が描く工業高校×合唱の青春物語! 低い声がコンプレックスの藤吉晃は、入学した工業高校で合唱好きの同級生・木村仁と出会い、合唱同好会を発足する。秋の文化祭を経て、新たなメンバーを加えパワーアップした同好会だが、折原の住む施設でのクリスマスコンサートで、藤吉と木村の関係を大きく変える出来事が起こる! 工業高校の日常と、歌で人の心が繋がってゆく青春模様、万感の最終巻!
電子あり
メダリスト(5)
メダリスト(5)
著:つるまいかだ
アフタヌーン
中部ブロック大会が始まった! 強豪クラブに所属し、幼少期からスケートに懸けてきた少女達がしのぎを削るノービスクラス。 先月ノービスに昇級したばかりのいのりとコーチ・司は、約束の場所・全日本を目指して精鋭達に挑戦する! おなじみ加護家も観客席で初観戦! 全員本気、全員主役の滑走開始!
電子あり
来世は他人がいい(6)
来世は他人がいい(6)
著:小西 明日翔
アフタヌーン
ついに正式に交際することになった吉乃&霧島! しかし……「付き合う」って何をすればいいのか…? 思い悩む吉乃。 そんな中、霧島と翔真が衝突し、とうとう二人は刃物を持ち出してのケンカに発展する! 霧島と翔真、どちらのそばにいることを吉乃は選ぶのか――。さらに桐ケ谷組に事件が襲い掛かる……! 大人気テンションぶち上げ極道ラブストーリー、待望の第6巻!
電子あり
ケモ夫人
ケモ夫人
著:藤想
アフタヌーン
ケモ夫人は、カフェでお茶を飲むことと、ポテトが大好き。 でもある日突然、巨人の討伐に任命された! ちょうちょしか捕まえたことないにも関わらず いきなり斧を持たされ、ケモ夫人は冒険の旅に出る! 圧倒的に予測不可能な展開と魅力的かつ個性的なキャラクター造形で Twitterで大反響!!!! 数々のクリエイターを震撼させた異形の才能が放つ ホワホワダークファンタジー!
電子あり