月刊少年マガジン作品一覧

Q.E.D.-証明終了- Best Selection 新感覚ミステリ 数学×パズル編
Q.E.D.-証明終了- Best Selection 新感覚ミステリ 数学×パズル編
著:加藤 元浩
月刊少年マガジン
ドラマ化もされた、計300万部超の大人気本格ミステリコミック、大好評のテーマ別傑作選もついに第3弾! 100話に迫る物語の中から、『Q.E.D.』の真骨頂・数学にまつわるミステリ4編を厳選!! 今回も、加藤元浩先生のコメント付きでお薦め関連作品を紹介する記事も収録。単行本2冊分でこのお買い得価格。長年のファンの方、これから読み始めたい方、ちょっとミステリが読みたい方、自信を持ってオススメします!
C.M.B.森羅博物館の事件目録(28)
C.M.B.森羅博物館の事件目録(28)
著:加藤 元浩
月刊少年マガジン
バカ正直な公認会計士・正悟の隣にはいつも、沖縄に伝わる精霊・キジムナーがいる。言い伝えとは違い、悪い人間を絞め殺して食べてしまう正悟のキジムナーは、なぜ彼の前に姿を見せるようになったのか? 神秘の島・沖縄で、森羅と立樹が彼の思い出に迫ってゆく――。紛争停止を求めて小国の外交官が立ち上がる大スケール前後編「ホリデー」含む全3編を収録!
電子あり
Q.E.D.証明終了(50)
Q.E.D.証明終了(50)
著:加藤 元浩
月刊少年マガジン
燈馬にMIT時代の同級生サリーが助けを求めてきた。彼女が造った冷却器が何者かに止められる事件が、世界中の観測施設で続発しているのだ。それらの施設は全て“ダークマター”を観測していて!?――「観測」謎の手紙により「エスケープゲーム」を運営するはめになった可奈。影の主催者の呼びかけで5人の参加者が集まった。実はそれは過去の密室事件につながるゲームだった!――「脱出」新作2編描き下ろし!
電子あり
DEAR BOYS ACT3(18)
DEAR BOYS ACT3(18)
著:八神 ひろき
月刊少年マガジン
DEAR BOYSシリーズ、いよいよ頂点を目指す『ACT3』へ! インターハイ準決勝そして決勝、因縁のライバル、成田中央、そして天童寺を相手に、瑞穂は頂点に登り詰めることができるのか!? インターハイ決勝戦、瑞穂対天童寺。第4クォーター残り4分19秒――藤原のパスカットから哀川のシュートで、ついに2点差まで追いついた瑞穂。さらに北沢のファールにより、瑞穂に『ワンスロー』のチャンスが!今大会初となるタイムアウトをとった天童寺。エース・如月の交代を指示する監督に対し、沢登は如月の必要性を説き、チームを一つにまとめようとするのだった。一方、2点差を追う瑞穂が選んだ新たな作戦とは!?
電子あり
修羅の門異伝 ふでかげ(8)<完>
修羅の門異伝 ふでかげ(8)<完>
著:飛永 宏之,原作:川原 正敏
月刊少年マガジン
「勝って国立競技場のピッチに立つ」。亡き師の想いを実現するため、小早川拳将はブラジルから、故郷三原に戻ってきた。高校生の身で草サッカーチーム『三原FCふでかげ』を結成し、目指すは天皇杯の頂き-- 並みいる強豪社会人チームやJクラブを倒して、トーナメントの階段を駆け上がることは出来るのか!? 天皇杯準決勝、国立へ最後の関門は「巨人」ギガンテス東京。結城亮を始めとするJ屈指の攻撃陣‥そしてそれを指揮する「提督」三沢督。最強の敵相手に、さつかのゴールで1点をリードしたFCふでかげ。だが、三沢がピッチに姿を現した瞬間‥万博の空気が変わる。三沢の審判を欺くプレイで、風はギガンテスに吹き始めた。拳将はもう一度流れを手繰り寄せられるのか?
電子あり
修羅の門 第弐門(15)
修羅の門 第弐門(15)
著:川原 正敏
月刊少年マガジン
累計部数2500万部!格闘漫画の金字塔が14年ぶりの復活!! 南米のジャングルに姿を消して三年‥陸奥九十九が帰ってきた! 今度の主戦場は総合格闘技「兵」のリング。一部の記憶を失い「壊れた」九十九は、進化した格闘家達を相手に‥勝ち続けることが出来るのか!? THE APEX決勝戦。姜子牙の発勁が、陸奥九十九の記憶の門を開く。南米のジャングルで繰り広げられたケンシン・マエダとの死合。そこにあったのは圧倒的な「恐怖」・・現在と過去、二つの死闘はいかなる結末を迎えるのか!?
電子あり
Q.E.D.-証明終了- Best Selection 新感覚ミステリ 驚愕の密室トリック編
Q.E.D.-証明終了- Best Selection 新感覚ミステリ 驚愕の密室トリック編
著:加藤 元浩
月刊少年マガジン
NHKでドラマ化もされた、計300万部超の大人気ミステリコミック、待望テーマ別傑作選第2弾! 100話に迫る物語の中から、ミステリ好きにはたまらない「密室トリック」4編を厳選!!さらに、加藤元浩先生のコメント付きでお薦め関連作品を紹介する記事も収録。第1弾よりさらにボリュームアップした極厚保存版、長年のファンの方、未読だけどちょっとミステリが読みたい気分の方、あらゆるニーズに最適の1冊! NHKでドラマ化もされた、計300万部超の大人気本格ミステリコミック、待望のテーマ別傑作選第2弾! 100話に迫る物語の中から、ミステリ好きにはたまらない「密室トリック」4編を厳選!! さらに、加藤元浩先生のコメント付きでお薦め関連作品を紹介する記事も収録。第1弾よりさらにボリュームアップした極厚保存版。長年のファンの方、未読だけどちょっとミステリが読みたい気分の方、あらゆるニーズに最適の1冊!
RiN(8)
RiN(8)
著:ハロルド 作石
月刊少年マガジン
『BECK』『ゴリラ―マン』ハロルド作石最新作! 漫画家を目指す伏見紀人と、不思議な力をもつ石堂 凛。――絡み合う、ふたりの運命! 神森祭最終日。祭りのクライマックスに湧く人々をよそに、伏見と凛は犬井兄弟の策略に嵌り、満ち潮により孤島と化した海姫島に取り残されてしまう。身柄を押さえられた上に携帯電話も奪われ、成すすべもない二人。凛は伏見の解放と引き換えに、自らの身を差し出そうと、犬井兄弟と共に“人喰い神”の御座たる奇岩へと立ち去るのだった。残された伏見は‥‥!?
電子あり
フィールドの花子さん(3)
フィールドの花子さん(3)
著:千田 純生
月刊少年マガジン
センス0の出玖森悠太(デク)と幽体離脱中の元なでしこJAPAN小見川花子さん(花っち)は、クシャミで入れ替わる! 「体を貸してくれたお礼に、使い方を見せてあげる」 デクは、花子さんが教えてくれた技術をもとに、二ツ森高校サッカー部全61名が1軍入りをかけて争う下剋上バトル”格付け戦”に挑戦する!! さあ、高校総体予選開幕!!薬師寺キャプテンの後継者指名を受けたもののデクも花子さんもCBは初めてで不安いっぱい!薬師寺のヒザを壊した因縁の相手にして優勝候補筆頭・桜北高校の待つ3回戦に辿りつけるかーー!?
電子あり
くろアゲハ(3)
くろアゲハ(3)
著:加瀬 あつし
月刊少年マガジン
あのヤンキーマンガの金字塔・『カメレオン』が、14年ぶりに復活!『カメレオン』『ジゴロ次五郎』の加瀬あつしが、マンガ家25周年を期に放つ最新作!! 時は『カメレオン』最終回から7年後、舞台は成南、主役は女装!?“OZ二代目”・山本都姫と、彼女に想いを寄せる高校生・星野英太。英太は、実家のスナックをホステス“エイラ”として手伝う日々。ある夜、女装姿のまま都姫と出会い、意気投合してしまう‥‥OZ初代解散から七年、相沢が、椎名が、ヤザワくんが今も生きる街で、新たな暴走神話が生まれる! 迫るリミット午前四時。ついにエイラを捉えた信愛。愛憎半ばの感情もろとも踏み込むアクセル、狙うはクラッシュ!その瞬間、風に飛んだウィッグの下に見たものは、エイラに変装していた都姫の青ざめた顔!制御を失うZの車体、塞がれていく都姫の進路‥‥そんな最悪の結末に飛び込んだのは、やっぱりエイラ(=英太)!!剥き出しの体が感じる恐怖を捩じ伏せて、英太、自爆覚悟の体当たり!!
電子あり
公式ガイドブック 四月は君の嘘 Prelude
公式ガイドブック 四月は君の嘘 Prelude
監:新川 直司
月刊少年マガジン
作品に登場する曲の解説から、新川先生ロングインタビュー、仕事場紹介漫画、おすすめクラシック名盤、アニメ監督インタビューなど盛りだくさん、『四月は君の嘘』初のガイドブック!
電子あり
新 仮面ライダーSPIRITS(10)
新 仮面ライダーSPIRITS(10)
著:村枝 賢一,原作:石ノ森 章太郎
月刊少年マガジン
荒野となった東京都内、デルザー軍団と仮面ライダーたちの激闘続く中、ストロンガーはついに仇敵ドクターケイトとまみえる。チャージアップ状態のストロンガー、活動限界時間は1分間‥‥。一方、東京湾沖で浮上したショッカー基地で、1号と地獄大使が対峙していた。地獄大使は語る。「この島はまるで私だ、ショッカーは既に幻影と化した‥‥」ショッカーより出でし者、ショッカーを背負いし者、時を経て再び激突!!
電子あり
ボールルームへようこそ(7)
ボールルームへようこそ(7)
著:竹内 友
月刊少年マガジン
多々良、夢の舞台<グランプリin静岡>へ――!! パートナーの千夏と共に兵藤マリサの指導を受けることになった多々良。 マリサのレッスンにより美しい姿勢、正しいカウント、フットワークなど “競技者”としての基礎を土台から叩き込まれる。 しかし、千夏とのダンスは依然、ギクシャクしたまま‥‥。 初めての<グランプリin静岡>で多々良と千夏は!? 多々良、夢の舞台<グランプリin静岡>へ――!!パートナーの千夏と共に兵藤マリサの指導を受けることになった多々良。マリサのレッスンにより美しい姿勢、正しいカウント、フットワークなど“競技者”としての基礎を土台から叩き込まれる。しかし、千夏とのダンスは依然、ギクシャクしたまま‥‥。初めての<グランプリin静岡>で多々良と千夏は!?
電子あり
金の彼女 銀の彼女(2)
金の彼女 銀の彼女(2)
著:赤衣 丸歩郎
月刊少年マガジン
登郎と銀香との仲にヤキモチを焼く英里華。登郎への好意を英里華に指摘され焦る銀香。三角関係の始まり? というところで、銀香がお嬢様クラスではなく、登郎と同じ庶民クラスにまさかの転入で混乱必至!! ますます加速する[お嬢様分裂⇒二者択一ラブコメディ] 登郎の想い人・綾之峰英里華が曰く付きの池に落ちたら[お嬢様な“金”]と[乱暴な“銀”]の二人に分かれてしまった! ヒロイン分裂で2倍オイシイ!? 『仮面のメイドガイ』『ゴルフ13』の赤衣丸歩郎が描く二者択一ラブコメディ!!
電子あり
ノラガミ(12)
ノラガミ(12)
著:あだち とか
月刊少年マガジン
この世とあの世の境には、八百万の神々や彼らに仕える死霊たる神器、妖と呼ばれる魑魅魍魎が棲まい、人の世に係わっている。いたいけな女子中学生・壱岐ひよりが道ばたで出会ったのは、住所不定無職・自称「神」なジャージのひと。ガサツで気分屋でヘタレ、ろくに祈願も聞いてくれないが、誰も知る人のないこの神様、一つだけ能があった。此岸と彼岸とその狭間――世の有象無象すべてを、ぶった斬ること!! 無垢なる白刃・緋器を振るい、愉悦のままに耽る童遊び── 明かされる夜トの過去、幼き日々の記憶は、神の最たる秘め事をはらんで…!? [ご町内神話]最新刊:いまだ去らぬ、あたたかさと痛み
電子あり
遮那王 義経 源平の合戦(28)
遮那王 義経 源平の合戦(28)
著:沢田 ひろふみ
月刊少年マガジン
時は平安時代末。旅芸人の少年・漂太は自分と外見が瓜二つの牛若丸(源義経)の身代わりを依頼された。二人の数奇な運命がここに始まる!! 悲願の平家打倒を成し遂げた義経。だが、入れ替わりの秘密を知った頼朝は、義経抹殺に向けついに動き出す! 一方、義経の元には、鎌倉への反逆を企てる源行家が訪れ!? 義経と頼朝、全面対決が幕を開ける!! 悲願の平家打倒を成し遂げた義経。だが、その正体が旅芸人の漂太であるという真実を知った頼朝は、義経抹殺に向け動き出す! 厳しい状況の中、静と義経に訪れた運命の一夜、そして大切な仲間との別れ――。歴史の荒波が義経を襲う!!
電子あり
Q.E.D.-証明終了- Best Selection 新感覚ミステリ 衝撃の結末編
Q.E.D.-証明終了- Best Selection 新感覚ミステリ 衝撃の結末編
著:加藤 元浩
月刊少年マガジン
計300万部を超える超人気本格ミステリコミック、待望のテーマ別傑作選がついに刊行スタート! 記念すべき第1弾では、100話に迫る物語の中から、クライマックスでアッと驚く“あの名作”4編を厳選!! さらに、加藤元浩先生のコメント付きでお薦め関連作品を紹介する記事も収録。このスーパーボリュームでこの価格、長年のファンのあなたも、未読のあなたも、必携の保存版です!!
redEyes(19)
redEyes(19)
著:神堂 潤
月刊少年マガジン
祖国を襲った絶望的な敗戦の渦中、機動重装歩兵特殊部隊『ジャッカル』隊長グラハルト・ミルズ大尉は、部下に裏切られ、謂われなき叛逆の罪を被せられた。弁護人なし、即時判決の軍法会議にて死刑を宣告された彼は、その執行当日の朝、拘置中の軍刑務所より脱号。部下達への復讐と、不可解な裏切りの真実を知るため、祖国を敵にした逃亡の旅に出るのだった。「俺の戦争は、まだ終わっていない」──『戦場の死神』と畏れられた嘗ての英雄が、自ら創り出した“戦場”を駆ける! レギウム国民軍及び蜂起民兵の手により、遂に成し遂げられた首都ソルグレンの奪還。だが、それが新たな戦いの始まりに過ぎないことは、誰の目にも明らかだった。多くの兵士達が、自らの誇りと祖国の未来のため、同じ旗の下に集結。対ドラグノフ戦争を再開する。しかしその陰で、それらを利用しようとする男の企みが…!?
電子あり
新装版 さよならフットボール(2)<完>
新装版 さよならフットボール(2)<完>
著:新川 直司
月刊少年マガジン
フジテレビ“ノイタミナ”ほか各局でアニメ放送中!『四月は君の嘘』アニメ化で注目を集める新川直司が贈る、もう一つの青春譚! 誰よりもフットボールにかける14歳の少女を、躍動感満点に描き上げる! 誰よりも試合に出たいと願った少女、恩田希。女子というだけでピッチに立てなかった小さなフットボーラ―は「ある方法」で試合出場を果たす。念願の場所で少女は如何なるものを描くのか!?
電子あり
新装版 さよならフットボール(1)
新装版 さよならフットボール(1)
著:新川 直司
月刊少年マガジン
フジテレビ“ノイタミナ”ほか各局でアニメ放送中!『四月は君の嘘』アニメ化で注目を集める新川直司が贈る、もう一つの青春譚! 誰よりもフットボールにかける14歳の少女を、躍動感満点に描き上げる! 体格に勝る男子と交じり、ひたむきにボールを追う。誰よりも理想のフットボールを求め、試合に出ることを渇望する少女、恩田希。14歳の少女の青春は、ある一人の少年との「再会」によって加速する--
電子あり