モーニング作品一覧

ツタンカーメン(4)
モーニング
ついに王家の谷の発掘権を手にれたカーナボン卿のもと王墓を探し続けるカーター。しかし収穫のないまま4年が過ぎ、卿は発掘をあきらめようとする。カーターは捨て身に出てある申し入れをする……。ツタンカーメンの王墓発掘を描く冒険歴史ミステリー完結。

青青の時代(4)
モーニング
山岸凉子が描く古代日本・ヤマタイの物語! 壱与(イヨ)を聞こえさまの座にすわらせ、大和(ヤマタイ)連合、伊都国の王についた狗智日子(クチヒコ)。狗奴国と手を結び、反体勢力を倒す戦いが始まる……。日本史最大のミステリー、「邪馬台国」と「卑弥呼」に挑んだ傑作歴史物語完結!

ヤマトタケル(1)
モーニング
梅原猛氏の原作をもとに巨匠、山岸凉子が描く英雄ヤマトタケル。小碓命(のちのヤマトタケル)は、父の命に従い、苦難の道を歩むことに。熊襲討伐、蝦夷との戦い。そして弟橘姫との恋。300ページを超える大ボリュームに加え、カラーイラストも収録。

青青の時代(3)
モーニング
山岸凉子が描く古代日本・ヤマタイの物語! 第一の王子である日子(ヒルス)を殺した罪を着せられたクロヲトコ(シビ)。彼の無実を証明するため盟神探湯(くがたち)をすることになった壱与(イヨ)。日女子(ヒミコ)をはじめ衆人が見つめるか、沸き立つ熱湯に自ら手を……。日本史最大ミステリー、「邪馬台国」と「卑弥呼」をモチーフに山岸凉子が挑んだ傑作歴史物語!

青青の時代(2)
モーニング
山岸凉子が描く古代日本・ヤマタイの物語! ばばさまは、その昔ヤマタイの「聞こえさま」日女(ヒルメ)であり、今の「聞こえさま」日女子(ヒミコ)の姉であった。この二人の「聞こえさま」をめぐって、大王の地位を狙う四人の王子の争いに壱与(イヨ)は巻き込まれていく。日本史最大のミステリー「邪馬台国」と「卑弥呼」をモチーフに山岸凉子が挑んだ傑作歴史物語!

青青の時代(1)
モーニング
山岸凉子が描く古代日本の世界! 南の島で正気を失った祖母(ばばさま)の面倒を見る少女。厄介者として虐待されていた二人だが、ある日、海の向こうから一人の男が現れて……。海の向こうの国とは? 少女とばばさまの運命は? 古代日本史最大のミステリーに挑んだ傑作歴史物語!

ツタンカーメン(3)
モーニング
崖で見つけた墓にはハトシェプストの名が刻まれた棺しかなかった。王家の谷の採掘権が放棄されたと聞いたハワード・カーターはカーナボン卿に連絡。採掘権を手に入れ王家の谷を掘るという最後の夢に懸ける。ツタンカーメンの王墓発掘を描く冒険歴史ミステリー。

ツタンカーメン(2)
モーニング
考古局を退職しながらも発掘の夢をあきらめきれないハワード・カーター。しかし市場で「私の目を手放すな」との声を聞く。彼の前に度々姿を現す謎の少年の正体とは? カーターに新たな出会いが……。ツタンカーメンの王墓発掘を描く冒険歴史ミステリー。

ツタンカーメン(1)
モーニング
「我は汝を王と成さしめる者なり」。1903年エジプト。封印されたファラオの墓発掘に挑むハワード・カーターはテントの中で枕元に立つ金のサンダルを履いた男から不思議な言葉をかけられた。彼の人生をかけた挑戦が、始まりを告げる。ツタンカーメンの王墓発掘を描く冒険歴史ミステリー。

江口夏実読み切り短編「羽人の星&ぬえはどうみえる?」
モーニング
江口夏実、読み切り短編2編を1冊に!
『鬼灯の冷徹』完結から『出禁のモグラ』連載開始までの間に発表した、読み切り『羽人の星』と『ぬえはどうみえる?』の2作品を収録した電子短編集。
『羽人の星』:肥満体型の主人公は、自分が運動しなくても痩せられる星を求めて地球を飛び出し、羽をもつ種族「羽人」が暮らす星に辿り着く。そこで彼が目の当たりにしたものとは――?
『ぬえはどうみえる?』:ありとあらゆる時代に、様々な星に現れる謎の存在・ヌエ。「食べ物という報酬をもらえば、どんなものでも作り出すことができる」と言うヌエに、星々の生き物たちは何を望む。

カバチ!!!-カバチタレ!3-(34)
モーニング
地元では少し名の知れたパン屋の二代目・山家毅(やまけつよし)は、ある日、商店街組合の長老たちから夏の夜市のイベント企画を任されることになった。
山家は有名アーティストをイベントに呼ぶ資金を集めるため、クラウド・ファンディングのコツを金田から教えてもらう。しかし、高めのサイト利用料や、目標未達成の場合にはそこまで集まったお金も返金されてしまう、などのデメリットを理由に、自分たちだけでクラウド・ファンディングを募ろうと画策を始める。
ところが目標金額には至らず、イベントを強行するためにとんでもない行動に出てしまい・・・。
預かったのは他人のお金なのに、野心を抑えきれなかった若社長が大暴走!!
夢を謳(うた)い、カネを集め、応える義務は? クラウド・ファンディング編!!

カバチ!!!-カバチタレ!3-(33)
モーニング
ある日、父親の遺産で500万円の大金を手に入れた営業マン・志木は、このお金をネットで出会った女性に個人的に貸しつけ、返済が間に合わなかった場合には肉体関係を求めるという”ひととき融資”に手を出そうと企てる。
志木はさっそくSNSで融資先を募り、数名の女性に融資を開始。そんな融資候補の中に、初心(うぶ)そうで容姿も好みに合った一人の女性・本鳴(ほんめい)を見つけ、意気揚々と融資を開始することに・・・。
女性の尊厳を踏みにじるゲス男を断罪するため、住吉が打った意外な一手とは!?
SNS社会が生んだ、新たな欲望の罠! ひととき融資編!!

猫を拾った話。(3)
モーニング
もしかしてあのアパート、何か居るかも……!?
うっすら気付きながら核心には触れない、心温かな周囲の人たちに囲まれて、今日もねこさんとイガイさんはラブラブの日常を送っています。
拾った仔猫が単眼異形に育っちゃって、びっくりしながらも共に過ごすおだやかな暮らしを描いたアニマル・セラピー・コミック、期待の第3巻!
「コミックDAYS」と「ヒューペル」で好評連載中!

猫を拾った話。(2)
モーニング
拾った仔猫がまさかの〇〇〇……。
ツイッター発、単眼の巨大ねこさんと心優しいサラリーマン・イガイさんとのモフモフし放題なまんががが奇跡のカムバック!
周りにばれそうでばれない、一人と一頭とのヒヤヒヤな毎日と、ねこから分裂した謎のモコモコ(?)の気になるその後が読めます。
ホラーと日常の端境にたたずむ異形の存在が、ただひたすらふわふわもこもこかわいいだけのアニマル・セラピー・コミックです!
「コミックDAYS」と「ヒューペル」で好評連載中!
「きっと猫ちゃんも
あなただから
そうやって
保護されてるん
でしょうね」
ねこさんとイガイさんとの
秘密の暮らし――
周りの人たちから
温かく見守られつつ
薄氷を履む思いで
継続中です!

GIANT KILLING(59)
モーニング
新システムがハマって絶好調のETUは、戦術分析を駆使して4位につける磐田とアウエーで激突!! 開幕戦0-4の惨劇が蘇るけれど、江戸っ子が同じ相手にゃ負けられないーータギる赤黒軍団をリーグJの”妖怪”倉茂が“奇策”で迎え撃つ! さぁ、逆転Vを勝ち取るため、今こそ因縁を断ち切る時!!

紛争でしたら八田まで(7)
モーニング
イギリスを軸に、フリーの地政学リスクコンサルタントとして世界中で働く八田百合。彼女の仕事は、地政学に基づいた知性と、ちょっとの荒技(主にプロレス技)で世界中の事件を解決すること。彼女はもう一つの母国であるシンガポールに向かった。仕事の依頼人は幼なじみのアイシャ。彼女は劇団所属の脚本家。ただ、彼女の脚本に問題があるようで、国から劇の中止命令がきたようで…。芸能人が移住したり、今、最も注目される経済&教育大国シンガポールが今度の舞台! 「明るい北朝鮮」で百合、どう解決する!? さらに、以前解決した不良抗争がまた勃発!? 「右翼左翼」「保守革新」がよくわかる新章も開始! 世界が見えると日常も見えてくる!!

人の息子(3)
モーニング
漫画家である鈴木旭のもとに、保育士時代の生徒である山本高嶺から手紙が送られてきた。鈴木は、懐かしく想い高嶺と出会い交流を深めていく。高嶺は母親と離れ、児童養護施設で暮らしていた――。一緒に暮らすために交流を重ね、高嶺は鈴木の家族とも親しくなってきた。そして鈴木は里親の認定試験を受ける。一緒に暮らし始めた二人。しかし、一緒に暮らし始めたことで見えてきたこともあり…。他人の息子を育てることはできますか? 家族は、血が繋がってなくてもいいですか? そして、「家族」とはなんですか? 30代独身男と少年の、里親・里子物語、完結。

上京生活録イチジョウ(2)
モーニング
沼の主・一条にもあった、燻っていた若き日‥! 東京の外食沼にハマり、節約サバ缶生活‥! 隣人の騒音にはバーピーで返答‥! 垢ぬけない村上を表参道でプロデュース‥! 成功者を目指す一条&村上による上京生活録第2巻‥!

焼いてるふたり(4)
モーニング
「千尋さんを抱きたい」――恋愛に臆病な夫・健太、ついに動く!
夫婦としてさらに深い関係を結ぶべく、盛り上がったふたりはなんと……温泉街へ!
カップ酒に合う浜焼きや、しゃりしゃりレモンサワーに厚切り牛タン、
みんなで楽しむBBQフルコースまで、絶品焼きものが盛りだくさん!
千尋さん、ついに移住&同居スタートでイチャイチャ度MAX!
おうちアウトドアで、贅沢ふたり時間。じっくり育てるスローな新婚BBQライフ!

リエゾン ーこどものこころ診療所ー(6)
モーニング
子どもの10人に1人は、何らかの障害を抱えているとされる現代。摂食障害、不登校、性自認――。突然の事態に直面し、わが子に向けていた愛情が、親の心を蝕むものに変わっていく。児童精神科医が示すのは、干渉と信頼のバランス、親と子の適切な距離感。第6巻は「完璧なダイエット」「カサンドラ」「夜間託児所」の3編を収録。
児童精神科医の物語に『コウノドリ』の鈴ノ木ユウ氏共感!! 「子どもの成長は嬉しい。ただ時に、親は不満を感じたり、不安になったり、自信をなくしてしまうことだってある。僕はそんな時、ただ息子を抱きしめます。この世にはこんなにも暖かいものがあるんだよって、いつも教えてくれるから。『リエゾン』を読み終わった後、ただ子どもを抱きしめてみてください」