月刊少年シリウス作品一覧

セレスティアルクローズ(10)
セレスティアルクローズ(10)
著:塩野 干支郎次
月刊少年シリウス
母を喪い汪宿市へ帰郷した神渡 優。その前に現れたのは、謎の美少女・ラーズグリーズだった。 二人の邂逅を導いたのは“極光の輝き”。 だが、その煌きに魅かれるように正体不明の“異物”も蠢きだつつあった‥‥。 圧倒的な脅威が迫る時、優とラーズグリーズが“ひとつ”に合わさる!! 「ユーベルブラット」「ブロッケンブラッド」の塩野干支郎次が放つ、渾身のファンタジーアクション!! “神”となった少年、神渡優。果てしなき闘争に終止符を打つべく、彼は異界へと姿を消した。だが優を求め、米軍と自衛隊の混成部隊が、干渉を開始する。“戦乙女”は阻止せんとするも、謎の兵器セレスティアル・ギアが行く手に立ち塞がった。神の力を手中にせんとする欲望の群れが、怒濤のように押し寄せる。禁忌への誘惑が、最終戦争(ラグナロク)への火ぶたを切るのか……!?
電子あり
藤原伯爵の受難(1)
藤原伯爵の受難(1)
著:青辺 マヒト
月刊少年シリウス
こじらせ女子×猫のウキウキ底辺ライフwww 吾輩は猫である。名前は伯爵。吾輩はここ、藤原家で初めて人間というものを見た。然(しか)も後で聞くと「こじらせ女子」という人間中で一番獰悪(どうあく)な種族であったそうだ。これは、その種族と関わったゆえの吾輩の苦難の物語である。
電子あり
Final Re:Quest ファイナルリクエスト(1)
Final Re:Quest ファイナルリクエスト(1)
著:日下 一郎,協力:ヒューガ
月刊少年シリウス
全ての元勇者に捧ぐ、勇気と再出発の8bitファンタジー!! かつて「Final Re:Quest」というRPGがあったのを覚えているだろうか。 一緒に旅をした仲間たち。 一緒に救った小さなもう一つの世界。 そのエンディング画面で目覚めた戦士・アソンテ。 全てが静止した世界で彼は今一度勇者に会わんと旅に出る。 その果てで彼が目にするものとは…!? 新感覚の全編ドット絵漫画!全ての元勇者に捧ぐ、勇気と再出発の8bitファンタジー!!古いゲームソフトの中で目覚めた老戦士アソンテ。NPCである彼はバグが蔓延する世界でプレイヤー(=勇者)を探す旅に出る。今、僕らの冒険はRe:STARTする!彼ら(NPC)は今でも勇者(プレイヤー)を待っている!
電子あり
戦勇。メインクエスト第二章(2)
戦勇。メインクエスト第二章(2)
著:春原 ロビンソン
月刊少年シリウス
TVアニメの続きはここから!! 勇者アルバは再び旅に出た。たとえ世界を犠牲にしても、友を救うため、魔王を復活させる旅へ――。全『戦勇。』ファン待望の「第二章」も単行本化! しかも単行本でしか読めない描きおろし特別編「戦勇。1.5章」も収録! それは一章と二章の間にある、アルバ旅立ち前の物語。笑いも感動もおまけページも大増量の「第二章」、待望の第2巻登場!! 勇者アルバがロス(勇者クレアシオン)を復活させる旅はさらなるドラマチック展開に! ファンの支持も熱い2代目ルキメデスの物語、そして少年時代のロスも登場する魔界編などのエピソードを収録! もちろん単行本描き下ろし特別編「戦勇。1.5章」の2話目も収録!
電子あり
ニンジャスレイヤー殺(2)
ニンジャスレイヤー殺(2)
著:関根 光太郎,原作:ブラッドレー・ボンド,原作:フィリップ.エヌ・モーゼズ,訳・監:本兌 有,訳・監:杉 ライカ
月刊少年シリウス
サイバネティクスで身を固めたニンジャの力によって ネオサイタマを闇から支配するソウカイヤ。 巨大な暗黒シンジケートに妻子を殺されたフジキドケンジは ニンジャスレイヤーとなりソウカイニンジャを狩り続けていた。 邪悪なニンジャソウル ナラクがフジキドを導く先ーーそれは復讐の炎逆巻く阿鼻叫喚の地獄。 すべてを巻き込み赤黒き影が繰り広げる壮絶なイクサに刮目せよ!! サイバネティクスで身を固めたニンジャの力によってネオサイタマを闇から支配するソウカイヤ。巨大な暗黒シンジケートに妻子を殺されたフジキドケンジはニンジャスレイヤーとなりソウカイニンジャを狩り続けていた。邪悪なニンジャソウル ナラクがフジキドを導く先ーーそれは復讐の炎逆巻く阿鼻叫喚の地獄。すべてを巻き込み赤黒き影が繰り広げる壮絶なイクサに刮目せよ!!
電子あり
ミガワリメーカー(3)<完>
ミガワリメーカー(3)<完>
著:恩田 澄子
月刊少年シリウス
少し近未来な世界、ロボット技術の発展はめざましく「ミガワリ」と呼ばれる代行ロボットが人間の生活を助けていた。そんな中でもめっぽう変わり者なロボット・7号。彼女は依頼を受けてどんな姿にでも成り変わるミガワリロボットだった。かわいい絵柄と独自の世界観を持つ恩田澄子が描く「廃棄ロボットと人間の近未来SF」! 少し近未来、ロボットと人が今より近しい世界。「遊び」「思い出」「プライド」「友情」人の心を形造る要素に触れて、7号のAIは成長する。彼女が出した答えとは? そして物語は全てのはじまりへ。人間と廃棄ロボットの近未来SF。思わず読み返したくなる珠玉の最終巻!
電子あり
生徒会探偵キリカたちの日常(2)
生徒会探偵キリカたちの日常(2)
著:福田 直叶,原作:杉井 光,その他:ぽんかん8
月刊少年シリウス
全校生徒八千人のマンモス校、白樹台学園。 この学園を仕切る生徒会には、誰もが一目置く個性的なメンバーが勢揃い。 そんな切れ者達を頼りに、日々さまざまな相談が持ち込まれている。 でも、そこはやっぱり高校生。 事件やトラブルとは無縁な楽しいできごともいっぱい! 深刻な事件と無縁な楽しい日々を綴る、 大人気ラノベ「生徒会探偵キリカ」公式スピンオフ開幕! ビーチバレーにネトゲに花見。今巻もまったく探偵しない、キリカたちの楽しい日常!ニコニコ静画「水曜日のシリウス」にて大人気連載中の、「生徒会探偵キリカ」公式スピンオフ!!
EAT-MAN THE MAIN DISH(2)
EAT-MAN THE MAIN DISH(2)
著:吉富 昭仁
月刊少年シリウス
1996-2003年、SF漫画界に金字塔を打ち建てた吉富昭仁の代表作「EAT-MAN」が、およそ10年の時を経て新シリーズ始動! かつて(前シリーズで)ボルトに寄生した“食えない奴”が復活。そいつは口が悪く、態度がデカく、しかも凶暴なヘビ型ロボット「テロメア」だ。そんなゆかいな相棒を引き連れ、ボルトが向かう先は、我々がよく知る“異世界”だった! これまでのEAT-MANにはない超展開が目白押し! 「メインディッシュ」と銘打つ今シリーズ、いよいよ本領発揮の第2巻! 西の砂漠で発見された朽ち果てた遺物(メメント)。これを再生させるため、ボルトに遺物を食べさせようとする回収屋たち。ボルトは「このガラクタはとてもじゃないが食えない」と頑なに拒否するも、無理やり食べさせられてしまう。そしてボルトから再生された遺物とは、あの口が悪く、態度がデカく、しかも凶暴なヘビ型ロボット「テロメア」だった。
電子あり
みならい女神プルプルんシャルム(3)
みならい女神プルプルんシャルム(3)
著:キダニエル,原作:ジコウリュウ,その他:マルイノ
月刊少年シリウス
ラジオ番組「A&G NEXT GENERATION Lady Go!!」(文化放送)の5人のパーソナリティ(三上枝織、小松未可子、大久保瑠美、高森奈津美、上坂すみれ)が女子高生のみならい女神たちとなって、崩れた世界の調和を取り戻す!!……はずの日常系4コマ。 そして、ニコニコ動画でも圧倒的支持を集める「てさぐれ!部活もの」(てさ部)とコラボも決定!! TVアニメ『てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』(てさプル)も日本テレビにて絶賛放送中!! 迫りくる危機も、世界の調和もなんのその。みならい女神たちの活躍は、海へ!山へ!と広がり続け、スケールが大きくだらけ続ける!! 日本テレビにて放送中の『てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』(てさプル)のコラボ作品が単行本化!! 「てさ部」と競演する、みならい女神の日常とは!? 単行本フェアとして、アニメ出演者からの豪華色紙が貰えるプレゼント企画もどんちき開催中!!
電子あり
みならい女神プルプルんシャルム(2)
みならい女神プルプルんシャルム(2)
著:キダニエル,原作:ジコウリュウ,その他:マルイノ
月刊少年シリウス
ラジオ番組「A&G NEXT GENERATION Lady Go!!」(文化放送)の5人のパーソナリティ(三上枝織、小松未可子、大久保瑠美、高森奈津美、上坂すみれ)が女子高生のみならい女神たちとなって、崩れた世界の調和を取り戻す!!……はずの日常系4コマ。 そして、ニコニコ動画でも圧倒的支持を集める「てさぐれ!部活もの」(てさ部)とコラボも決定!! TVアニメ『てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』も日本テレビにて絶賛放送中!! 現在テレビオンエア中の『てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』(日本テレビ)のコラボ作品が単行本化!! 「てさ部」と競演する、みならい女神の日常とは!? ニコ動画、ニコ静画でも圧倒的支持を集める一大プロジェクトをお楽しみください! ※第2,3巻は同時発売!! アニメ出演者からの豪華色紙が貰えるプレゼント企画も開催!! 単行本オビをチェック!!
電子あり
浜村渚の計算ノート(5)
浜村渚の計算ノート(5)
著:モトエ 恵介,原作:青柳 碧人,その他:桐野 壱
月刊少年シリウス
「数学の地位向上のために国民全員を人質とする」 ──学校教育から数学が消えた日本。ドクター・ピタゴラス率いるテロ組織「黒い三角定規」が、数学の復権を要求し日本政府に宣戦布告した。数学オンチの警察の面々は右往左往するばかり。そこに救世主として現れたのは、数学に関しては天才のひとりの女子中学生だった! 中学2年生の数学ガールが警視庁の救世主として活躍する大人気ミステリーシリーズ最新刊!! シリーズ初の法廷モノである「割りきれなかった男」解決編では、なんと渚が証人として法廷で捜査の盲点を指摘する興奮の展開に! そして、「黒い三角定規」の幹部キューティー・オイラーと対決する「不思議の国のなぎさ」を収録。渚の超可愛いアリスファッションは必見!
電子あり
生徒会探偵キリカ(6)
生徒会探偵キリカ(6)
著:YUI,原作:杉井 光,その他:ぽんかん8
月刊少年シリウス
総額八億円もの予算を持つ巨大学園の生徒会を舞台に描く、愛と欲望と札束とセクハラが飛び交うハイテンション学園ラブコメ・ミステリ『生徒会探偵キリカ』──講談社ラノベ文庫から刊行中の大人気シリーズが満を持してのコミカライズ! 原作は大ヒット作『神様のメモ帳』の杉井 光、キャラクター原案はこれまた人気急上昇中のイラストレーター・ぽんかん8。コミカライズ担当には新進気鋭のYUIを起用し、「月刊少年シリウス」(講談社)で大人気連載中。そのクオリティーの高さは原作の杉井先生のお墨付きだ! 文実委員長選挙編、開幕!!白樹台学園の一大イベント文化祭、その名も「御白穂祭」。その実行委員会委員長を決める選挙に名乗りを上げたのは、生徒会総務、議会、監査の候補者達。総務の候補者を勝たせるためのスパイ活動を命じられたひかげが、一癖も二癖もある候補者間を駆け巡る!!
電子あり
進撃の巨人 Before the fall(5)
進撃の巨人 Before the fall(5)
原作:諫山 創,その他:涼風 涼,その他:THORES 柴本,著:士貴 智志
月刊少年シリウス
副題の「Before the fall」とは、『進撃の巨人』本編第1巻で語られる「ウォール・マリア陥落の前」を意味する。物語は、エレン達が活躍する『進撃の巨人』本編の時代から約70年前から始まる。壁の中に進入を許してしまった巨人の吐瀉物の中から、一人の赤ん坊が発見された。やがて成長し、キュクロ(巨人の子)と名付けられた少年は数奇な運命を辿る。そして、彼は未だ巨人と戦うすべを持たなかった人類に希望をもたらす存在となっていく──。 巨人達の手から間一髪キュクロとカルディナを救ったのは、後に立体機動装置を呼ばれる装備の前身である「装置」だった。その「装置」を使用したホルヘ──彼こそは人類史上初めて兵団を率いて巨人を倒した元調査兵団隊長であった。シャルルが匿われている工業都市に導かれたキュクロは、一般人立ち入り禁止の黒金竹の伐採地で、ホルヘの口から十五年前の最後の遠征の前に行われた巨人捕獲調査の秘された真実を知る。
電子あり
まじもじるるも -放課後の魔法中学生-(3)
まじもじるるも -放課後の魔法中学生-(3)
著:渡辺 航
月刊少年シリウス
十三級魔女るるもと地上人・柴木耕太が巻き込まれた魔界のクーデター事件から一年後──。ルシカほか三人の新世代魔女が地上に降り立った。彼女たちは任務失敗続きで後がない最下級十三級の崖っぷち魔女だった。そんな彼女たちに課せられた魔界の未来を左右する使命とは!? ‥‥とか言いながら、ルシカは憧れの地上生活のことで頭がいっぱい。しかも、「呪文字」収集の舞台として選ばれたのはなんと地上の中学校! ルシカ達落ちこぼれ魔女に、果たして「普通の女子中学生」を演じながら任務を果たすことができるのか!? 呪文字魔法の検証実験中の事故で二年前の世界にタイムスリップしてしまった魔法中学生たち。その一人、モモヒメは地上勤務中に亡くなった祖母を弔うため、その終焉の地である工場跡を訪れる。そこで出会った魔女を探しているという不思議な少女に導かれるまま、彼女の家を訪れたモモヒメを待っていたのは‥‥? 『まじもじるるも』ファーストシリーズの登場キャラクターたちとの競演で贈る『放課後の魔法中学生』第3巻!
電子あり
彼女がフラグをおられたら(10)
彼女がフラグをおられたら(10)
著:凪庵,原作:竹井 10日,その他:CUTEG
月刊少年シリウス
運命のフラグを見て操る能力によって、 この「現実」が仮想世界だという驚くべき真実にたどり着いた旗立颯太。 しかも仮想世界は天使からの侵略にさらさているというのだ。 クエスト寮で過ごした日々を守るため、仮想世界だからこそ使えるフラグ能力を切り札に、 颯太は人類の存亡をかけた戦いに赴くがーー!? 運命のフラグを見て操る能力によって、この「現実」が仮想世界だという驚くべき真実にたどり着いた旗立颯太。しかも仮想世界は天使からの侵略にさらさているというのだ。クエスト寮で過ごした日々を守るため、仮想世界だからこそ使えるフラグ能力を切り札に、颯太は人類の存亡をかけた戦いに赴くがーー!?
電子あり
みならい女神プルプルんシャルム通常版(1)
みならい女神プルプルんシャルム通常版(1)
著:キダニエル,原作:ジコウリュウ,その他:マルイノ
月刊少年シリウス
ラジオ番組「A&G NEXT GENERATION Lady Go!!」(文化放送)の5人のパーソナリティ(三上枝織、小松未可子、大久保瑠美、高森奈津美、上坂すみれ)が女子高生のみならい女神たちとなって、崩れた世界の調和を取り戻す!!……はずの日常系4コマ。 そして、ニコニコ動画でも圧倒的支持を集める「てさぐれ!部活もの」(てさ部)とコラボも決定!! TVアニメ『てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』(てさプル)も日本テレビにて絶賛放送中!! 日本テレビより放送中の『てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』(てさプル)。『てさ部』と競演する『プルプルんシャルム』が単行本化!! ※なお、この単行本は『DVD付き みならい女神プルプルんシャルム』第1巻(2014年4月発売)同梱の単行本に、一部加筆をした廉価版になります。なお、DVDは付属しておりません。
電子あり
九十九の満月(2)
九十九の満月(2)
著:小雨 大豆
月刊少年シリウス
ニコニコ静画で累計再生回数550万回突破の大人気作が待望の単行本化!  巨大な妖怪屋敷を旅する人間の少年と個性豊かな妖怪たちとの心温まるドラマに“妖怪泣き”する人続出。niconico×ダ・ヴィンチの第1回「次にくるマンガ大賞」で「本にしてほしいWebマンガ」部門第4位にランクインした注目の話題作、1、2巻連続刊行!! 怪談級禍神「ともさかろう」に追われる鬼の子供、黄太(おうた)。絶体絶命の状況下、黄太の前に現れたのは、満月とともに旅をしていたあの戦国万妖「違(ちがい)」ネエさん。圧倒的な力を誇る「ともさかろう」に「違」はどう立ち向かうのか!? そして黄太が目にした“本当の強さ”とは!? 深みを増す物語、描き下ろし漫画、おまけページも大充実な第2巻!
電子あり
サクラブリゲイド(2)
サクラブリゲイド(2)
著:あずま 京太郎,原作:日向寺 明徳
月刊少年シリウス
南の楽園・イルコパ王国で日本国防軍は唯一の在外基地を秘密裏に運営していた。最新鋭戦術兵器”人型(ヒトガタ)”の研究開発部隊「第八○八技術試験中隊」を含むイルコパ基地である。基地には人型パイロットとして若い士官が集められていた。彼らは戦闘特性により「指揮官科」「突撃兵科」「狙撃兵科」に分けられ、養成される。物語は訓練を修了した各科より一名ずつ、計三名で1チームを編成するところから始まる! 日本国防軍の秘密兵器「人型」。その試験部隊の少年少女たちは、戦地となった南洋の楽園に取り残されてしまう。祖国に見捨てられた彼らは“ブリキの旅団”を名乗り、<戦争への介入>を決断した。すべては生き残るために。そして背負うには重すぎる、血と殺戮の戦場の現実に直面する。だが彼らの「人型」には、他を圧倒する性能があった!
電子あり
大江戸妖怪かわら版(3)
大江戸妖怪かわら版(3)
著:高橋 愛,原作:香月 日輪
月刊少年シリウス
大人気連載『妖怪アパートの幽雅な日常』の原作者・香月日輪のもう一つの人気作を、シリウス新人賞出身・高橋愛が活写する! 複雑奇怪ななりをして優しき心を持つ妖怪たちと、かわら版屋・雀の成長を描く人情江戸ファンタジー!! 今やいっぱしのかわら版屋になった雀。絢爛豪華大江戸三座の一つ、日吉座の売れっ子・蘭秋太夫の取材へ駆けめぐる!!目にも麗しい大江戸ファンタジー第3巻!!
電子あり
クロックワーク・プラネット(3)
クロックワーク・プラネット(3)
著:クロ,原作:榎宮 祐,原作:暇奈 椿,その他:茨乃
月刊少年シリウス
とっくに滅亡した世界。地球が死んでしまった世界。人類は惑星を丸ごと歯車で再構成してしまった。名付けて“時計仕掛けの惑星”。落ちこぼれ高校生・見浦ナオトと自動人形の少女・リューズ。この2人の出逢いが、破綻と延命を繰り返し理想と現実で悲鳴をあげる新世界を救う運命の歯車だった。壮大なクロックパンク・アドベンチャー!! 陰謀に塗れたこの世界に真っ向から抗う正義の犯罪(テロリズム)宣言!!惑星を丸ごと歯車で再現改修した千年後の地球。ナオト、リューズ、マリー、ハルターたちに迫る新たな陰謀の舞台は工業区画・三重!壮大なクロックパンク・アドベンチャー第3巻!
電子あり