家系図で読みとく戦国名将物語

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

家系図で読みとく戦国名将物語

カケイズデヨミトクセンゴクメイショウモノガタリ

家系図は、出自から何からすべてを紙上に浮かび上がらせ、武将を丸裸にしてしまう。そして、家系図の中ではどんな武将といえども無名の兄弟と等価でしかない。いかなる英傑であっても、同じ生身の人間として身近に感じることができるのだ。 --「はじめに」より

いまや「歴史好き」中高年の男性だけにとどまらず、若い女性でさえ、一人で、グループで、合戦の史跡を訪れて旅をするという。時ならぬ戦国ブームの到来である。

そんな新旧の歴史ファンのために、最高の戦国ガイドが完成!!

有名な歴史上の人物を調べると、婚姻関係から意外な人物が身近にいたことを発見したり、別のジャンルの有名人が子孫に存在していたりと、さまざまな事実を知ることになる。そして、それが一目でわかるのが、家系図の楽しさでもある。ところが一般の歴史教科書や入門書などで目にする系図といえば主要な人物だけを配し、どちらかといえば家督相続関係を主眼に描かれることが多い。そのため家の当主の系譜は理解できても、細かな兄弟姉妹や姻戚関係などについては、あまり触れられることはなかった。たとえば、織田信長に成人した兄弟が10人以上いた事実も、ほとんど知られていない。

歴史教科書や入門書などに掲載されている家系図は、本来の家系図がもつ面白さを消しているとさえいえるのではないだろうか。一族の人物が名声を増せば増すほど、その周辺の人物たちがいやおうなしに歴史の渦に巻き込まれ、人生がガラリと変わってしまう様子も、子細な家系図を検討することで初めて見えてくる。有名な人物その人だけでなく、周囲にもスポットをあてることが、複雑にからみ合った歴史の謎をとく鍵ともなるのである。


ⒸMasahiro Takeuchi

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2009年04月22日

ISBN

9784062154079

判型

四六

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

234ページ

電子版

発売日

2023年10月13日

JDCN

06A0000000000705274X

著者紹介

著: 竹内 正浩(タケウチ マサヒロ)

(たけうち・まさひろ) 1963年愛知県生まれ。北海道大学卒業後、JTBに入社。出版部門で旅行誌の編集に携わったのち、独立。 『ウイークリーブック 新説・戦乱の日本史』(小学館)のメインライターを務めるなど、歴史関係の執筆も数多い。 『世界丸ごと謎解き地図』(「みんなの地理学研究会」名義/講談社)、『地図もウソをつく』『黄金世代の旅行術』『戦争遺産探訪』(以上文藝春秋)、『軍事遺産を歩く』(筑摩書房)など著書多数。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT