
マイページに作品情報をお届け!
フロンティア軌道法入門 有機化学への応用
フロンティアキドウホウニュウモンユウキカガクヘノオウヨウ
反応物側から生成物をHOMO、LUMOで予測するフロンティア軌道法は、W-H則を超える半定量的方法としてきわめて有効である。本書は有機化学の学生・研究者のために、豊富な反応例に即して平易に解説した入門書。
- 前巻
- 次巻
目次
1 序論
2 分子軌道とフロンティア軌道
1.化学結合
2.フロンティア軌道:HOMOとLUMO
3 イオン反応
1.硬および軟酸塩基の理論
2.両性求核試薬
3.両性求電子試薬
4.アルキル炭素原子上の置換反応
5.α効果
6.有機化合物の構造への摂動法の応用
4 熱で起こる周辺環状反応
1.Woodward-Hoffmann則
2.付加環化の反応速度
3.ジエンと求ジエン試薬のフロンティア軌道のエネルギーと係数の評価
4.配向選択性の例
5.Diels-Alder反応のLewis酸触媒
6.付加環化の位置選択性
7.周辺環状反応の周辺選択性
5 ラジカル反応
1.序論:求核的ラジカルと求電子的ラジカル
2.水素原子およびハロゲン原子の引き抜き反応
3.π結合に対するラジカルの付加反応
4.両性ラジカル
5.ラジカルカップリング
6.光で起こるラジカル反応
6 光化学反応
1.光化学反応一般
2.光化学反応に対するWoodward-Hoffmann則
3.光付加環化の配向選択性
4.光で起こる芳香族置換反応
7 例外
1.文献
2.基本用語集
3.索引
書誌情報
紙版
発売日
1978年08月25日
ISBN
9784061392502
判型
A5
価格
定価:4,950円(本体4,500円)
ページ数
300ページ
著者紹介
関連シリーズ
-
有機化学が好きになる
-
有機反応のしくみと考え方
-
有機人名反応 そのしくみとポイント
-
有機合成化学 最先端の研究例から学ぶ合成戦略と反応機構
-
有機合成化学
-
芳香族へテロ環化合物の化学-反応性と環合成-
-
分子論からみる有機化学
-
入門分子軌道法 分子計算を手がける前に
-
単位が取れる有機化学ノート
-
絶対わかる有機反応の実際
-
絶対わかる有機構造決定
-
絶対わかる有機金属化学
-
絶対わかる有機化学の基礎知識
-
絶対わかる有機化学
-
絶対わかる有機スペクトル解析
-
絶対わかる基礎有機反応
-
絶対わかる演習有機反応
-
生物有機化学がわかる講義
-
若手研究者のための有機実験ラボガイド
-
若手研究者のための有機合成ラボガイド
-
亀田講義ナマ中継 有機化学
-
基礎有機化学
-
演習有機反応 その解き方と考え方
-
やさしい有機化学
-
ヘテロ環化合物
-
フロンティア軌道論で化学を考える
-
なっとくする有機化学