
マイページに作品情報をお届け!
英語で伝える和のおみやげ図鑑
エイゴデツタエルワノオミヤゲズカン
外国人に喜ばれる伝統的な日本のおみやげを、平易な文章とかわいいイラストで紹介し、簡単な英訳を添えた1冊。紹介するおみやげは約50点。どこでも入手できるものを取り上げています。イラストとともに1見開きに1点紹介しています。 日本の文化や心が詰まったおみやげを渡すときに一言説明を加えるだけで、誰もが「民間の外交官」になれます。本書は日本文化の一端に触れる機会を提供する、かわいい1冊です。
外国人に喜ばれる伝統的な日本のおみやげを、平易な文章とかわいいイラストで紹介し、簡単な英訳を添えた1冊。紹介するおみやげは約50点。どこでも入手できるものを取り上げています。イラストとともに1見開きに1点紹介しています。 日本の文化や心が詰まったおみやげを渡すときに一言説明を加えるだけで、誰もが「民間の外交官」になれます。本書は日本文化の一端に触れる機会を提供する、かわいい1冊です。
Ⓒ広田 千悦子
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
1.縁起の良いもの・・・招き猫/達磨/犬張子/ひょうたん/お札/箒/七福神/風鈴/仏像/シーサー/お守り
2.飾るもの・・・浮世絵/版画/提灯/和ろうそく/燭台/鈴/掛け軸/三方
3.身につけるもの・・・浴衣、着物/根付/櫛/かんざし/帯、帯留め/草履/下駄/扇子/団扇/手ぬぐい/紅/椿油
4.遊ぶもの・・・凧/花火/折り紙/独楽/サイコロ/お面
5.食に関するもの・・・箸/椀/盃/酒/和菓子/陶磁器/ガラス/お茶、お茶入れ/干物
6.文具類・・・筆/硯/半紙、和紙/一筆せん/切手/熨斗袋
7.その他・・・写経/御朱印帳/お香/袱紗/風呂敷/古布/色紙
書誌情報
紙版
発売日
2012年11月30日
ISBN
9784062177887
判型
A5
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
ページ数
128ページ
電子版
発売日
2019年02月01日
JDCN
06A0000000000086304S
著者紹介
文・絵: 広田 千悦子(ヒロタ チエコ)
湘南在住のエッセイスト、イラストレーター。器や書の展覧会を各地で開催している。著書に『おうちで楽しむにほんの行事』『おうちで楽しむ日本のもてなし』『おうちで楽しむ日本の習わし』(いずれも技術評論社)、『知っているとうれしいにほんの縁起もの』(徳間書店)、『湘南ちゃぶ台ライフ』(阪急コミュニケーションズ)など。東京新聞・中日新聞に毎週月曜「くらし歳時記」を、「GLOW」に毎月「和菓子暦」を連載中。
日本在住の翻訳者。小説から美術関連の本まで、多数の作品を英語に訳している。主な翻訳書に『藤沢周平短編集』『草乃しずか 日本の伝統刺繍』『竹篭の美』『三姉妹探偵団』などがある。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
英語の階級
-
ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する
-
英語で読む高校世界史
-
人気通訳ガイドが教える 誰にでもできるおもてなしの英語
-
世界を変えたアメリカ大統領の演説
-
世界のエリートがみんな使っているシェイクスピアの英語
-
葉隠(英語教養)
-
対訳イラスト 心にひびく日本のしきたり
-
対訳 代表的日本人
-
聖書をわかれば英語はもっとわかる
-
五輪書(英語)
-
英語で話す日本の名所
-
英語で話す「日本の謎」Q&A
-
英語で話す「日本の伝統芸能」
-
英語で話す「日本」Q&A 増補改訂第3版
-
英語で遊ぶ「折り紙」
-
英語で比べる「世界の常識」
-
英語で日本料理
-
英語で読む日本史 増補改訂第2版
-
英語で折り紙
-
英語で楽しむ日本の家庭料理
-
英語でかんたん和食
-
英語でかんたん折り紙
-
こころの音読 名文で味わう英語の美しさ
-
あいさつ・あいづち・あいきょうで3倍話せる英会話